4406新日本理化(株)[新日理化]
市場:東証STD
業種:化学業
New Japan Chemical Co。、Ltd。主に石油製品、石化製品、その他の化学製品の製造と販売に従事する日本に拠点を置く化学会社です。天然の脂肪や油で作られた主な製品は、脂肪酸、グリセリン、豪華なアルコール、不飽和アルコール、界面活性剤などです。石油化学製品から作られた主な製品は、とりわけ可塑剤、機能的製品、樹脂添加物などです。同社は、主に日本、アジア、オセアニア(台湾、中国、韓国、その他の市場)、ヨーロッパ(英国、ドイツ、その他の市場)、およびアメリカ(米国、ブラジル、その他の市場)で製品を提供しています。
関連: ファインケミカル/化成品/医薬中間体/化学/界面活性剤/水素/あえてスタンダード
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4406]新日本理化 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/08 PR 新日理化(4406)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2023/06/09 今週の運用記録。6/5~6/9
- こんにちは、volです。 40代半ばの地方在住サラリーマンです。 6/5~6/9今週の運用記録を記載したいと思います。 保有株式 8566リコーリース 平均株価3,542円→100株保有 +38,825(含み益) 運用資産 約9,709,000円 確定株式 4406新日本理化 平均株価214円 2,300株→215円頃売却 +2,261 5334日本特殊陶業 平均株価2,606円 500株→2,617円頃売却 +5,460 平均株価2,558円 100株→2,632円頃売却 +6,162 5401日本製鉄 平均株価2,812円 500株→2,850円頃売却 +19,360 5411JFE 平均…
- https://vol-log.com/entry/2023/06/09/201440
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/07(月) 18:19:00投稿者:ブラック
コツコツドカン
2025/07/07(月) 15:44:00投稿者:yas*****
この銘柄は思惑に反して、今日は10円安と結構深い押し目を作ったが、私はこの200円メイダイのところは目をつむっても買い増すと報われる気がする。
なりわいとして株式投機をしている以上は、強気か弱気のどちらかのポジションを貫くのが、やはり自然の成り行きであると思う。
私は常にこのような適度な仕手性があり、ファンダメンタルズがしっかりしている銘柄は強気の姿勢で臨みたいと
思料している。
ここで更なる深押しがあり、200円を割り込むような局面があれば、さらに逆張りのポジションで臨みたいと思う。
2025/07/07(月) 15:42:00投稿者:eee
凄い振り落としだな!➖5%とは!
まあ、このように上げたり下げたりを繰り返しながら切り返すのだと思うよ!いつ表にでるのかワイエムシィ!
2025/07/06(日) 18:20:00投稿者:ミニットマン
ここの会社の前で、待ち合わせをする、いつも思う、
仕手化して逮捕者まで出したとこなんか〜つて。
あと、温水プールもあるしね(笑)
2025/07/06(日) 07:13:00投稿者:eee
ワイエムシィ社はここの株の保有を昨年度から一気に倍化させ18%まで持ってきたな!ここが応戦買いに入らず無防備だったら、このままのペースで買われた場合、今期中には30%を超えてくるだろうか?
2025/07/04(金) 21:07:00投稿者:yas*****
1989年は今から見ると26年前ではなくもう36年前になってしまいました。
あの頃私も若かったなぁ。
2025/07/04(金) 21:06:00投稿者:yas*****
この銘柄はザラバではあるものの、213円の高値を今日つけた。
出来高もそれなりにできてきており、経過良好と言えるだろう。
いよいよ来週は300円大台替えに向けて面白い相場展開が展開する可能性も出てきた。
バブルの頃
すなわち今から26年前の1989年には
1410円!
と言う上場来高値もある。
天井が高く、非常に投機好きな私にとっては楽しみが持てる銘柄ではある。
2025/07/04(金) 17:06:00投稿者:WC*****
期待持たせてよく不発でよく終わるんだが…
2025/07/04(金) 12:54:00投稿者:あきちん
こっそりぬけてきたwww(爆
2025/07/04(金) 11:53:00投稿者:fun*****
徳島の工場、研究所は川を跨いで広大な敷地面積
徒乱府はキ○ガイやなw
関税は雨理科人が払うんやどw
あほちゃうかw