4761(株)さくらケーシーエス[さくらKCS]
市場:東証STD
業種:情報通信業
さくらKCS株式会社は、情報サービスの提供とシステム機器の販売を主な業務としています。金融関連事業、公共関連事業、産業関連事業の3つの事業セグメントで、それぞれ金融機関向け、地方公共団体向け、一般企業向けを中心としています。アプリケーションソフトウェアの受託開発、パッケージソフトウェアの開発・販売、システムコンサルティング業務の運営、計算処理の受託、ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)サービスの提供、コンピュータセンターの管理・運用サービス、金融機関向け業務支援サービス、データ入力サービス、ハウジングサービス・ホスティングサービス、コンピュータ保守サービスなどを行っています。また、コンピュータの保守、各種消耗品の販売、各種コンピュータおよびその他機器の販売も行っています。
関連: ソフト・システム開発/トレーサビリティー/食の安全/ビジネス・プロセス・アウトソーシング/IT/Society5.0/RPA/金融向けシステム/ITコンサルティング/システムインテグレーション/ERP
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4761]さくらケーシーエス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/23 PR 【4761】さくらKCSをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2024/05/04 5月7日の株価銘柄予想
- 8031 三井物産8002 丸紅7003 三井E&S4761 さくらケーシーエス...
- http://ausumafc.blog.fc2.com/blog-entry-2461.html
-
-
-
2024/05/02 5月7日の銘柄予想
- 7003 三井E&S6368 オルガノ2914 JT6871 日本マイクロニクス4761 さくらケーシーエス
- http://neaga.blog.jp/archives/88908590.html
-
-
-
2024/04/22 4月23日の注目銘柄
- 三菱UFJ 8306日本郵船 9101東京電力ホールディングス 9501さくらケーシーエス 4761ELEMENTS 5246
- http://agaru.blog.jp/archives/92799940.html
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/22(土) 09:15:00投稿者:傍観者
去年はたしか3月25日から桜祭りでした
今年も3月が近づいてきました
誰か祭らせてー
2025/02/21(金) 18:20:00投稿者:猫ちゃうまん。(TecHunt)
なんで1年前3000円いったんですか?
データセンターってだけでなのか?
2025/02/20(木) 11:50:00投稿者:yak*****
政府は人工知能(AI)の普及で需要増が見込まれるデータセンターと発電所を一体で整備するため官民の協議会を立ち上げる。石破茂首相が重要政策に掲げる地方創生の具体策と位置づける。脱炭素への円滑な移行と地方経済の活性化の両立を狙う。
------
富士通がATMと営業店端末の事業から撤退する方向で調整していることが日経FinTech/日経クロステックの取材で2025年2月12日までに分かった。同社はサーバーやストレージ、ネットワーク製品といったハードウエア事業をエフサステクノロジーズに統合するなどしており、ITサービス主体の事業構造への転換を加速する。
2025/02/19(水) 13:41:00投稿者:傍観者
おお、今期は受取利子が800万円もあるじゃないか
100億のキャッシュでこれかい?だが
ずっとゼロで流してた時よりマシか
過去の役員の不作為に
損害賠償請求したいくらい
あと、どうせ有価証券投資するなら
良い銘柄知ってますよ
流動性も高くて安全性も高い
三井住友FGっていうところ
どうですか?
2025/02/19(水) 12:52:00投稿者:誤大陸
やめたほうがいいです
2025/02/19(水) 12:51:00投稿者:誤大陸
この会社、なんのために上場しているのですか
2025/02/14(金) 11:27:00投稿者:kun*****
三井住友が吸収するとか、自社株買い等、金持ちなので株主に還元すると思い満開と述べました
2025/02/14(金) 11:07:00投稿者:★★★
満開になるのは厳しいじゃないの?
巨額な現金を持っていながら、それを次のAI時代到来への投資・有効活用せず、自分のとこで勝手に証券投資なんか始めっちゃって、、
この会社って三井住友のコバンザメとして、のらりくらりとぶら下がるのが一番生き心地が良いわけで。なので、経営の舵取り自体、株価をあまり上げたくないという意思を感じる。
2025/02/14(金) 10:57:00投稿者:kun*****
資産内容抜群ジックリ保持していればいつの日にか満開になるだろう
2025/02/13(木) 12:53:00投稿者:猫ちゃうまん。(TecHunt)
買ってもいいですか?
twitter検索
![]() |
kabudev_gc
7722 国際計測器
6969 松尾電機
4761 さくらケーシーエス
6544 ジャパンエレベーターサービスHD
1994 高橋カーテンウォール工業
2551 マルサンアイ
9661 歌舞伎座
8802 三菱地所 |
---|
![]() |
nocub_noturnip
7/5
マイナス引け+日足陰線+出来高激減銘柄
・Sharing Innovations(4178) -19 0.062倍
・アストマックス(7162) -1 0.069倍
・さくらケーシーエス(4761) -3 0.073倍
・… https://t.co/CdZuYo21iq |
---|
さくらKCS連売り来そうだな