スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9942]ジョイフル 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/20 PR ジョイフル(9942)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/08/13 ジョイフルの株主優待券が使える!喜楽やってどんなお店?
- おはようございます、よこです(^-^)/今日の記事では、「ジョイフル(9942)」の株主優待券が使える「ごはん処 喜楽や」というお店についてご紹介します。
- https://yoko-money.com/00142-2/
-
-
-
2025/07/04 株式 - 今の注目銘柄 ⇒ 378ヒット 9942ジョイフル 他(7月4日08~09時)ランキング
- 今の注目銘柄 ⇒ 378ヒット 9942ジョイフル 他(7月4日08~09時)ランキング - 【仕手株】恐るべき注目銘柄株速報
- https://antena2chfinance.blog.jp/archives/1084721018.html
-
-
-
2025/05/20 【株主優待】『ジョイフル』 1,000株 x2
- ジョイフル(9942)から株主優待品が来ました。 お食事券10,000円、2名義分、計20,000円 にほんブログ村
- https://ameblo.jp/researchgogo4649/entry-12904448115.html
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/19(日) 13:24:00投稿者:ぬるぽまん
狭いトイレにエアコン設置して10月半ばなのにガンガンに冷やすのどうなの?電気代の無駄遣い
2025/10/16(木) 11:32:00投稿者:ピリ辛かまぼこ
今日は陰気な店員さん一人しかいない
やだな〜
2025/10/15(水) 16:12:00投稿者:xuo*****
何があった+10すげえ
2025/10/14(火) 13:54:00投稿者:くまごんた
ホテルAZでも株主優待
が使えるように
あなみさん
よろしくお願いします
2025/10/13(月) 21:02:00投稿者:通りすがり
玉子雑炊が復活!
しらすがトッピングされてグレードアップ!
少し値段アップしましたが、全く問題ない!
まだまだ安い!
また、ジョイフルモーニングに行く機会が増えるかな?
2025/10/13(月) 19:05:00投稿者:7f7*****
味を一切求めないレストランオーナーがいるかと考えれば、おのずと答えは出るでしょう。
そもそも、アプリで定期的にとってるアンケートという受け皿もありますので。
良いものは良い。だめなもんはだめとはっきり伝えて上げるのもユーザーや株主の役目でありましょう。
と、高説を垂れるつもりもないので、まあ仲良くやりましょうや。
2025/10/13(月) 18:32:00投稿者:エリエール・スコッティ
ジョイフル美味しいやん( ◔ ౪ ◔)
2025/10/13(月) 15:31:00投稿者:ぬるぽまん
味を求めるなら他のファミレスへどうぞ。低価格が売りのファミレスでランチタイムはいつも並んでますね。
2025/10/13(月) 13:17:00投稿者:通りすがり
そうですね
ジョイフルの味付けは塩辛いものが多いですね
特に、ひとくちチキンステーキにんにく醤油 なんて、元々塩辛いソースが熱々の鉄板に焼かれて更に濃くなって塩辛いどころではない状態。
(鉄板ものの商品ではこうした傾向が全般的に見られます。)
ジョイフル発祥地、九州特有なのかな?
料理長や社長含めた経営幹部の好み(塩辛い)がそうなんでしょうね。
全国規模での人材で評価、改良すべきだとは思いますが、そこまで考えてるのか?疑問ですね。
あとは、安かろう不味かろう、になってしまってるところが、残念ですね。
例えば、
ごはん
・米の高騰を受けて堂々と国産・外国産ブレンド米を打ち出しているので仕方ない、
・大盛り無料やら、ランチ時にライス無料してるのだから文句は言えない、
・文句あるなら高い店に行けば良い、
ちなみにガストは国産米をアピールしてます。今の時期は新米なので超美味しい(今朝食べてきました)
焼き鮭
・硬くて又、油も乗ってない、味も何もあったもんじゃない
ちなみにガストのものは、柔らかくて油も乗ってます(今朝食べてきました)
トースト
・6枚切りで薄くて、席に運ばれてきた頃には冷えててマーガリンも溶けなくて、更に冷えて、美味いとは決して言えない代物
ちなみにガストは5枚切りか4枚切りで、保温力が高くまだ熱が残ってるので溶けます。
一例ですが、この焼き鮭とトーストは、レストランとして提供する最低限のレベルにも達していないと個人的には感じています。
ここまでレベルを落として安くして、お客さんは喜ぶのか私には理解できませんが…
まあ、人それぞれなので…
ジョイフルとして、安いことが全てなのかは知りませんが…
その点、500円ランチは、素晴らしいと思います。
500円でごはん大盛り無料、そしてあの内容なら文句はないでしょう。
個人的には600円でも良いから更に良くして欲しいと思いますけどね。
まああくまでも個人的見解です。
穴見くるみ社長並びに経営幹部の目に留まることは無いかと思いますが、管巻いてみました。
ジョイフルファンとして…
たまにガストも行きますけどね…
2025/10/13(月) 06:14:00投稿者:ぬるぽまん
500円ランチの値上げは意地でもしないのか?
時給だけはどんどん上げてるけど大丈夫なんか?
サイゼよりジョイフルの方が好きだがなあ