冷凍の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「冷凍」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
274 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 11:01:40 ID:j7LXKRj80 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18755より
194 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 10:46:04 ID:Fi8HRPA50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18755より
冷凍餃子もちっさくし過ぎて喰った気がしないから買わなくなるんだよ
最近は自分であんこねて皮作って焼いてる
190 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 10:45:20 ID:Fi8HRPA50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18755より
>>143
王将が50個入り冷凍餃子売ってるからな
まあそっち買うわ
152 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 10:37:22 ID:bTVyT3P60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18755より
>>143
餃子がっていうか、冷凍食品の幅が広がったね
143 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 10:36:30 ID:j7LXKRj80 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18755より
味の素冷凍餃子シェア落ちてるんだな
シェア取られるほど美味い冷凍餃子あったけか(´・ω・`)
https://i.imgur.com/WMEeKBf.jpeg
https://i.imgur.com/zq6Qmm2.jpeg
902 :山師さん:2025/11/07(金) 10:34:48 ID:zWiAZQ4p 【急騰】今買えばいい株26089【安市】より
味は知らんけど冷凍餃子と水餃子は大阪王将の奴でいいや感がある
826 :山師さん:2025/11/07(金) 10:29:43 ID:k0nn5wc8 【急騰】今買えばいい株26089【安市】より
>>777
よく冷凍コーナーみるけど俺の地域だと冷凍からあげ棚はいつもスカスカしてるけど
どのメーカーまではしっかり見てないけど冷凍ギョーザの棚は確かにいつもパンパンだな
777 :山師さん:2025/11/07(金) 10:23:09 ID:XccQwoK6 【急騰】今買えばいい株26089【安市】より
そらあかんわ味の素
冷凍食品はギョーザのシェアが低下
914 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 09:38:58 ID:raXfV+E50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18754より
味の素は冷凍食品が売れなかったのか
スポンサード リンク
329 :山師さん:2025/11/06(木) 12:04:18 ID:Zf3KEnyW 【急騰】今買えばいい株26084【魁力屋きた】より
>>303
サーモンは冷凍の輸入品だし
ネギトロは合成ネギトロ
卵焼きやコハダは既製品
etc
わざわざぼったくり価格の豊洲で食う意味ってあるの??
741 :山師さん:2025/11/05(水) 14:52:27 ID:ZBVHac6J 【急騰】今買えばいい株26080【仕手株日経】より
>>726
自宅の冷凍庫に精○保存しているやつ
516 :山師さん@トレード中 :2025/11/04(火) 12:47:29 ID:Wy4aoD6+0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18747より
冷凍餃子はやっぱり北海道の宝永だよ(´・ω・`)
513 :山師さん@トレード中 :2025/11/04(火) 12:47:05 ID:RWVAS0g30 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18747より
大阪王将の冷凍ギョーザはやはり水っぽくてまずいな
615 :山師さん@トレード中 :2025/11/01(土) 21:59:39 ID:wMXCXjmq0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18743より
冷凍から揚げって1個50kcalくらいだからそないカロリーないんやな(´・ω・`)
584 :山師さん@トレード中 :2025/10/31(金) 18:03:28 ID:I5+2wYp4aHLWN 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18741より
業務スーパーの冷凍の鶏もも肉(ブラジル産)も衝撃。
2kgで1000円。
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/111/111139/ElFdyoQsLlsfZcGAG0lzqQE6jaIQl5ZEGgroBrjK.jpg
759 :山師さん@トレード中 :2025/10/30(木) 14:59:51 ID:IwVoPe9e0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18737より
>>755
鮮度のいいのはうまいんだぞ。っていう本読んだことあるわ
解凍と冷凍くりかえされてるからまずいんだ!っていってた
545 :山師さん:2025/10/30(木) 12:14:09 ID:tpvXH4pQ 【急騰】今買えばいい株26057【金融政策決定会合】より
俺様 \(^o^)/オワタ
株式会社ニチレイフーズ(代表取締役社長:竹永雅彦)は、2026年2月1日納品分より家庭用商品および業務用商品の出荷価格を改定いたします。
昨今、原材料価格の高騰や動燃料費、人件費の上昇が続く中、当社では全社挙げての効率化、合理化、原材料の見直し等できる限りのコスト削減に取り組み、商品の安定供給とともに品質・価格の維持に努めてまいりましたが、自助努力だけではコスト増を吸収することが困難な状況となりました。
現在の商品品質を維持し、安定的にお届けするため、出荷価格の改定を下記の通り行います。
記
【対象商品】
家庭用冷凍食品:米飯商品全て、
麺商品、お弁当向け商品の一部
業務用冷凍食品:米飯商品、ハンバーグ商品、春巻商品、ポテトコロッケ商品、和惣菜商品の一部、
メンチカツ商品全て
業務用常温食品:カレー・スープ類
※一部商品は、規格変更に伴う「実質的な価格改定」を行います。
【価格改定率】
家庭用冷凍食品:約8%~約20%アップ
業務用冷凍食品:約5%~約25%アップ
業務用常温食品:約5%~約12%アップ
※使用原材料等の商品設計などにより改定幅は異なります。
【価格改定時期】
2026年2月1日(日)納品分より
438 :山師さん:2025/10/30(木) 11:56:01 ID:UDaJtAT4 【急騰】今買えばいい株26057【金融政策決定会合】より
\(^o^)/オワタ
家庭用の冷凍食品を最大で20%値上げへ
ニチレイフーズ
スポンサード リンク
591 :山師さん@トレード中 :2025/10/29(水) 20:08:26 ID:GBuLH1Yn0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18735より
ニチレイ「焼おにぎり」「本格炒め炒飯」など家庭用冷凍食品すべて値上げへ 来年2月から最大20%
値上げも止まらんな
367 :山師さん:2025/10/24(金) 19:29:07 ID:3p/2ahZI 【急騰】今買えばいい株26034【やりまくり】より
>>333
貧乏人は冷凍うどんとパスタ
銘柄米の新米なんか食えない
63 :山師さん@トレード中:2025/10/24(金) 19:02:19 ID:XtKUTbeC0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18722より
おでんの汁に冷凍タコ焼きをゴロゴロっと入れてチンしたら明石焼のできあがり(´・ω・`)
851 :山師さん@トレード中 :2025/10/24(金) 12:17:46 ID:ylGbmINY0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18720より
> 柿を冷凍保存するときは、柿の熟度が保存のポイントです。
>硬めのものだと果肉がかたく解凍したときに甘さも感じなくなってしまうので、あまりおすすめしません。
>手で触ったときに柔らかさを感じる程度のものや
>それ以上に熟してきたものが冷凍保存に理想的なおすすめの状態です。
>特に熟れ過ぎかなと思うよな超完熟の柿は冷凍して食べるには最適です。
>それは半解凍して食べるシャーベットは果物のの中でもこれ以上のデザートはないと思うくらいの絶品です。
絶品だってよ
171 :山師さん@トレード中 :2025/10/24(金) 08:56:19 ID:zjWtg92f0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18720より
自宅の冷凍庫に5歳女児遺体…「娘がいなくなった」申告の母親、遺棄容疑で逮捕 掛川署
じ、自殺かな?事故かな?
770 :山師さん@トレード中 :2025/10/23(木) 22:58:19 ID:Fol90YQM0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18719より
ずいぶん凝るね(´・ω・`)
味の素の冷凍餃子でも十分おいしいのに
594 :山師さん@トレード中 :2025/10/23(木) 21:05:18 ID:zb4FmhBl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18719より
冷凍うどんが主食(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

>>203
面白いな(´・ω・`)
>特に中価格帯のレトルトカレーで想定を下回る苦戦が続いているという。
理由として、ふたつの要因を挙げた。ひとつがコメ価格の高騰だ。
朝昼夜の食事のうち、朝と昼でコメからパンや麺に流れる傾向があると分析。このため、夕食に使うことが多いカレールーの販売は堅調だったものの、朝昼に食べられることが多いレトルトが苦戦したとみる。
もうひとつ挙げたのが、食の「二極化」だ。レトルトカレーは、比較的所得の低い層からの支持が厚い商品だと指摘。これが値上げにより、冷凍食品や総菜といった商品に流れたのではないかとの見方を披露した。