判断の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「判断」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
725 :山師さん@トレード中 :2025/11/12(水) 11:52:39 ID:m/OdSg+/0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18766より
874 :山師さん:2025/11/12(水) 11:34:19 ID:uw7zvXRH 【急騰】今買えばいい株26110【う○こくさい】より
679 :山師さん:2025/11/12(水) 11:03:46 ID:7WSvsCaP 【急騰】今買えばいい株26110【う○こくさい】より
東電 安値更新
新潟県の花角英世知事は12日の記者会見で、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡り、近く福島第1原発を視察する意向を示した。福島県の復興状況を確認するとし「最終判断する上で起きたことを整理したい」と述べた。
476 :山師さん:2025/11/12(水) 10:35:43 ID:MeEN2Tql 【急騰】今買えばいい株26110【う○こくさい】より
介護「原則2割負担」化などの検討、財務省が提言…「現役世代の負担増抑制」へ保有する金融資産の加味も
11日の分科会で財務省は、年金収入などによる所得が上位30%の高齢者世帯は、平均1000万円以上の貯蓄があると指摘。2割負担の範囲を拡大しても、介護サービスの利用控えにはつながらないとの見方を示した。その上で、金融資産の保有状況も加味し、自己負担を原則2割とすることや、3割負担の判断基準の見直しを検討するよう求めた。
年金株ジジイ(`ェ´)ピャー
42 :山師さん@トレード中 :2025/11/12(水) 09:09:49 ID:dVRBrNP/H 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18766より
孫さんも直感でNvidia株を売るわけねーから
AIで判断してから決断したんやろうな(´・ω・`)
867 :山師さん@トレード中 :2025/11/12(水) 08:46:06 ID:7wkrTpPX0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18765より
投資会社ですら現在のAI関連本家の株価はバブってると判断して投げちゃうのは草w
758 :山師さん@トレード中 :2025/11/12(水) 07:38:51 ID:0lVYfJ870 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18765より
あとは関税が違法判断になるだけやね
576 :山師さん@トレード中 :2025/11/11(火) 22:57:39 ID:MPOioBUf0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18765より
SBが利益確定のタイミングと判断したのか
大きなキャッシュが必要になったから換金したのか(´・ω・`)
491 :山師さん@トレード中:2025/11/11(火) 14:33:05 ID:Da8YlgUa01111 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18764より
楽天・辰己が国内FA権行使「行使すると伝えました。総合的に判断して提出しました」(´・ω・`)
スポンサード リンク
21 :山師さん:2025/11/11(火) 14:03:28 ID:Voncbkp6 【急騰】今買えばいい株261014【ボッキーの日】より
10月景気ウオッチャー調査・現状判断指数 49.1、予想 47.5
10月景気ウオッチャー調査・先行き判断指数 53.1、予想 48.8
648 :山師さん:2025/11/10(月) 21:14:56 ID:fuzWR+R+ 【急騰】今買えばいい株26100【きなかさは】より
セルフレジはおじさんがもたつくと世間の目が非常に厳しいので酢の物パックとか薄いビニールで包む一手間がかけられなくて中で漏れてることがあるわ
おじさんだと3-5秒バーコード位置や小銭入れる場所判断できずに固まるだけで舌打ちが聞こえるんだよな
初見レジでわかりにくい箇所監視員さんに確認なんてするとため息すら聞こえてくる
566 :山師さん:2025/11/10(月) 15:16:50 ID:ATQEszcQ 【急騰】今買えばいい株26099【決算ラッシュ】より
>>547
いい判断
あと3年でそんなに普及率上がると思えん
343 :山師さん:2025/11/10(月) 14:49:52 ID:PvBKbie+ 【急騰】今買えばいい株26099【決算ラッシュ】より
住友鉱山は業績修正を決算発表と同時にしか出さないので
その時の判断でデイトレするだけ
通期の市場予想が足りないようなら落として稼ぐだけ
367 :山師さん:2025/11/10(月) 12:42:04 ID:I1T7Bthd 【急騰】今買えばいい株26098【サナエノパンツ】より
>>355
面白がってみる分にはいいとは思うんだけどなw
MIKUちゃんにしろcisさんにしろ、エンタメとして楽しんでるのが大半で実際にそれを投資判断に組み込んでるお花畑なんてほとんどいないわけだしw
713 :山師さん:2025/11/09(日) 14:12:38 ID:7bRPxHXN 【急騰】今買えばいい株26095【ほなな】より
ネットの記事で「有名大卒のアイドルが…」とか「名門大学卒のエンジニアが…」というタイトルがあるが、記事の最後のほうに「日大芸術学部卒」とか「京都産業大学卒」とか書いてあって…「おや?」って思うことが度々あるんだが。タイトルに大学名書いておけよ。そうしたらその段階で記事を読むかどうかこっちもその場で判断できるんだから。
693 :山師さん@トレード中 :2025/11/09(日) 10:28:09 ID:H/j5EYmq0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18758より
>>686
最近ドバイへ渡航してたから逃亡の恐れ有りと判断したかも(´・ω・`)
516 :山師さん:2025/11/09(日) 10:11:02 ID:itgj4HCS 【急騰】今買えばいい株26095【ほなな】より
SNSが発達して露呈した現実。このスレにも普通にいるんだろうね
だから内容ではなく文体や句読点の使い方でしか相手の事を判断できない
> 日本語は読める。でも理解はできない。そんな日本人が少なくないのだ。
> 実はそれはデータでも明らかになっている。
「日本語は読めるけど理解できない人」はこんなに多い!情報弱者が大量生産される絶望的な事情
https://diamond.jp/articles/-/351911
632 :山師さん:2025/11/08(土) 12:19:42 ID:am4zaR/e 【急騰】今買えばいい株26094【ほらな】より
>>625
喰っていいか体系で判断するのでうp
スポンサード リンク
624 :山師さん@トレード中 :2025/11/08(土) 09:35:03 ID:3yhIRynv0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18757より
口コミは信用せずに最低限下調べして「あーこれあかんやつやな」と判断した後
操作を誤ったり指値を間違えたりしておんぎぃする
622 :山師さん@トレード中 :2025/11/08(土) 09:31:52 ID:UWGVV/390 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18757より
ぱっと見ただけでお○ぱいのサイズを正確に判断する高度なハゲ来てるね (´・ω・`)
605 :山師さん@トレード中 :2025/11/08(土) 09:15:34 ID:v74KF8kh0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18757より
一級コツン鑑定士によると短期のリバは見込めるがまだ底かどうか判断出来ないですねぇ(´・ω・`)
530 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 15:34:07 ID:fkRduWL/0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18756より
変化の決算でPTS動いてない、ぼくじゃ判断出来ない良いのか悪いのか(´・ω・`)
135 :山師さん:2025/11/07(金) 14:28:12 ID:XvDSabkI 【急騰】今買えばいい株26092【】より
>>117
現状の株価と照らし合わせて判断せい
654 :山師さん:2025/11/07(金) 12:07:42 ID:ppMSDN5M 【急騰】今買えばいい株26090【田崎史郎ハゲしい】より
川崎重工がいまは買い時なのか、ここからさらに下がるのか判断がむずかしい
393 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 11:28:51 ID:Fi8HRPA50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18755より
[東京 7日 ロイター] - 政府は、海外企業や投資家による日本企業の株式取得に関する事前審査制度について、経済安全保障上のリスクを効率的かつ重点的に見極められるよう、一部を見直す方針だ。地政学リスクが高まる中、制度の合理化を進めるとともに、現行で把握が難しい事例への対応も検討し、必要に応じて関連法を改正する。
対日投資の事前届出を義務付けている外国為替及び外国貿易法(外為法)は2019年に改正、翌2020年に施行された。経済安保上重要な指定業種を営む上場企業の株式取得の届け出基準が10%から1%に引き下げられ、役員選任の同意など株主としての⾏為も審査対象に加えられるなど、制度は大幅に強化された。
指定業種の拡大と相まって、改正後の事前届出件数は年間500件前後から2000件超に急増。よりリスクの高い案件に重点を置いた審査を可能にするため、制度の合理化が課題となっている。
一方で、審査対象外の国内投資家が外国政府などリスクの高い非居住者の影響下にあるケースや、事前届出を経て日本企業の株式を取得した外国企業が、別の外国企業に買収されるケースなど、現行制度では把握しきれていない事例への対応も課題として浮上している。
財務省の三村淳財務官は5日、ブルームバーグ主催のイベントで、改正外為法の附則に盛り込まれた「施行から5年後の見直し規定」に言及し、現在、見直し作業を進めていると述べた。
さらに、「的確な対象に、より効率的に対応できるよう、合理化が必要な領域があると認識している」と語り、必要と判断されれば、次期通常国会で関連法案が提出される可能性があるとした。
先週開かれた関税・外国為替等審議会の分科会では、財務省が提出した資料の中で、役員選任のうち再任の場合には届出を不要とするほか、指定業種の情報通信技術関連業種について、サイバーセキュリティ上重要な事業に対象を限定することなどの可能性が示された。
規制強化とか言って内容は緩和じゃねぇか
高市はこんなんばっかりだな
嘘しかつかねぇ
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

エヌビディア売ってOpenAIに投資した方が良いって判断したようだね、上場したときに更に儲かるようにらしい(´・ω・`)