立憲民主党の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「立憲民主党」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
139 :山師さん:2025/10/15(水) 00:15:39 ID:3z6cCzq3 【急騰】今買えばいい株25984【束の間のバカ】より
118 :山師さん:2025/10/14(火) 23:51:16 ID:oe23eIsz 【急騰】今買えばいい株25984【束の間のバカ】より
news23とかにも出てたし、玉木総理にしたい感が凄いでてるのよなメディア。
ただ謎なのは政権交代したいのかを国民民主に問うのは良いけど、立憲民主党に国民民主が譲れない2つ(安全保障、エネルギー)を譲歩しろとは言わないのが面白い
メディアって原発反対派でも多いのか。頑なにそこに触れないけど国民民主の拘りそこよね
721 :sage:2025/10/14(火) 21:16:29 ID:y264HCOH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18696より
はあ!?
立憲民主党・安住幹事長
「立憲民主党と国民民主党の違いなんてそう大きなものではない」
「首相指名に臨むつもりなら寛容さは必要」
「参政党から共産党まで、野党にいる人たちみんなによろしくお願いしますと言える姿勢にならないと、本当の意味で本気にはなってないんじゃないか」
609 :sage:2025/10/14(火) 20:49:16 ID:y264HCOH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18696より
喧嘩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
安住氏、玉木代表に苦言 首相指名で「きれい事」
立憲民主党の安住淳幹事長は14日の記者会見で、首相指名選挙の野党候補一本化を巡り、安全保障やエネルギーなど基本政策の一致を理由に挙げて難色を示す国民民主党の玉木雄一郎代表に苦言を呈した。
「自民党も立民も数合わせをやっている。そんなこと、この世界にいたら当たり前だ。理念は大事だが、きれい事でごまかしているうちは本当ではない」と述べた。
583 :山師さん:2025/10/14(火) 20:36:05 ID:oe23eIsz 【急騰】今買えばいい株25983【ミ○スカ足組み女】より
立憲民主党は政策を近づける事を拒否との事
本気度は野田代表ではなく、玉木氏と書くことを提案してる我々(立憲民主党)が1番高い。
政策の一致に拘るなら玉木・榛葉氏に苦言を呈したと
575 :山師さん:2025/10/14(火) 20:33:27 ID:ETOPeaA/ 【急騰】今買えばいい株25983【ミ○スカ足組み女】より
立憲民主党・日本維新の会・国民民主党、あす15日に党首会談を行うことでおおむね一致
202 :山師さん:2025/10/14(火) 18:54:54 ID:oe23eIsz 【急騰】今買えばいい株25983【ミ○スカ足組み女】より
立憲民主党と国民民主は、当人同士では殆ど同じって認識なんだな
だったら別に別れなくてもよかった気もするんよな。結局合体して民主党に戻る話してるんかコレ
180 :山師さん:2025/10/14(火) 18:46:57 ID:oe23eIsz 【急騰】今買えばいい株25983【ミ○スカ足組み女】より
玉木は総理になる千載一遇のチャンスとみて、立憲民主党と組むんかねぇ
国民民主を一気にメジャー政党にする機会と捉えればか将来考えて立憲民主党と組むって事か?
野党連携の話し合いの場に正直国民民主は乗らないと思ってたから飛びついたのは意外やわ
171 :山師さん:2025/10/14(火) 18:41:37 ID:oe23eIsz 【急騰】今買えばいい株25983【ミ○スカ足組み女】より
立憲維新国民民主で話し合いか。野党で連合政権の準備進んでるのか
立憲民主党幹事長
「立憲民主党と国民民主は基本政策に殆ど違いは無い。十分に協力出来る」
立憲民主党と国民民主が合流するって事か?そうなると立憲国民民主党とかいう政党になるのか。
その場合は党首は玉木なの?野田なの?
スポンサード リンク
32 :山師さん:2025/10/14(火) 17:46:34 ID:BgJdbGD9 【急騰】今買えばいい株25983【ミ○スカ足組み女】より
自民党は14日、立憲民主党との参院国対委員長会談で、政府が21日に臨時国会を召集する方針だと伝えた。この後、自民の磯崎仁彦参院国対委員長は記者団に対し「召集日当日に首相指名が行われることになる」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025101400684&g=pol
620 :山師さん:2025/10/14(火) 16:00:10 ID:o4Tkq+2+ 【急騰】今買えばいい株25982【サゲマン】より
怖すぎわろた
玉木になったらこいつらが政策進めるのかよ
立憲民主党・野田佳彦代表、政権交代をする意味「金融政策の正常化」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0631I0W5A001C2000000/
425 :山師さん:2025/10/14(火) 15:26:58 ID:ibZZV2HO 【急騰】今買えばいい株25982【サゲマン】より
臨時国会、21日に召集 自民、立民へ伝達
自民党の参院国対委員長は14日、臨時国会を21日に召集する日程を立憲民主党に伝えた。
21日玉木総理爆誕クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
459 :山師さん:2025/10/14(火) 13:48:19 ID:EpIy4LtS 【急騰】今買えばいい株25981【半導体ナンピン】より
立維国3党幹事長が午後5時会談へ
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長が14日午後5時に国会内で会談する日程が決まった。国民などが発表した。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
219 :山師さん@トレード中 :2025/10/14(火) 12:46:47 ID:BrOxJMlF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18695より
14日午後は自民・両院議員総会
立憲民主党と日本維新の会、国民民主党は14日午後、3党の幹事長が会談
なんか出たんかな
835 :sage:2025/10/14(火) 11:09:20 ID:y264HCOH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18694より
国民民主党は立憲民主党とは絶対無理
連合へ立憲民主党との合意があったが?
玉木
→
立憲民主党とは、基本政策のクリティカルな案件については合意できていない
603 :山師さん:2025/10/14(火) 10:58:41 ID:mNfdMcZD 【急騰】今買えばいい株25977【半導体寄り底買】より
玉木 マウント取りに来たぁ~
国民民主党の玉木雄一郎代表は14日の記者会見で、立憲民主党、日本維新の会との3党幹事長会談を巡り「政権を共にするのであれば基本政策の一致が不可欠だ。わが党の考え方を説明したい」と述べた。
917 :山師さん:2025/10/14(火) 01:04:18 ID:oe23eIsz 【急騰】今買えばいい株25975【半導体鬼買い場】より
>立憲民主党と組んで政権交代を目指さない場合は、維新・国民民主共に所詮は自民党の補完勢力だったと国民に捉えられる可能性が高い
本気で国の事を考えるなら一旦は政権交代を実現し政治と金に終止符を打つ事である
安全保障やエネルギー政策の違いは後からじっくり解決していけば何の問題もない程度の話である
ふむ、大学教授達は立憲民主党の言い分が正しいと分析しとるな
856 :山師さん@トレード中 :2025/10/14(火) 00:42:56 ID:Ws5WrJl30 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18693より
田﨑史郎氏「玉木さんは逃げられなくなる」政権交代へ野党一本化可能性「とりあえずの焦点」語る
田﨑氏は「立憲民主党と国民民主党の政策合意ができるかが大きなハードルなんですよ」と話した。恵が「できるんですか」とさらに尋ねられると「僕は立憲が方針を変えればできると思う」と返した。恵に「立憲は(方針を)変えますか」とさらにたたみ込められると「野田さんがめったない政権交代のチャンスって言われるんであれば、チャンスを生かすためには立憲が原発政策、安全保障政策について国民民主党をのめばね、もう玉木さんは逃げられなくなるわけですよ。ここができるかどうかがとりあえずの焦点」と話した。
立憲民主党が憲法・安全保障・原発を改めて市民連合を介した共産党との選挙協力を放棄できるかというと無理だと思う(´・ω・`)
スポンサード リンク
768 :sage:2025/10/13(月) 23:02:54 ID:kjhbaTbN0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18693より
>>737
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
YouTubeライブ
国民民主党 玉木
皆さんのコメント見ると
立憲民主党とは、組まないで欲しいと言うのが多いですが、、、
まだ組むとは言って無いので心配しないで下さい
570 :sage:2025/10/13(月) 21:06:42 ID:kjhbaTbN0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18693より
ファーーーー
公明党が離脱発表した前日
10月9日
蜜月の関係の
立憲民主党 安住
自民党 森山
が密会
このとき自民党から首班指名選挙で造反組が出ることを確認
@ユーチュバー須田
321 :山師さん:2025/10/13(月) 19:35:51 ID:w3t8IyA2 【急騰】今買えばいい株25975【半導体鬼買い場】より
国民民主と立憲民主党は合流しないんかな?元々同じ党なんだよな
合体した方が首相指名は揉めなくね?民主党で統一しない理由あんかいな
699 :山師さん:2025/10/13(月) 13:30:45 ID:tYTKGfnv 【急騰】今買えばいい株25974【万博閉幕】より
首相指名、立・国党首協議へ 14日にも幹事長会談
://www.jiji.com/jc/article?k=2025101300165&g=pol
>国民民主党の玉木雄一郎代表は13日、臨時国会で行われる首相指名選挙を巡り、立憲民主党の野田佳彦代表が野党候補一本化に向けて呼び掛けている党首会談に「応じる」と表明した。X(旧ツイッター)に投稿した。
高市トレードほわたw
685 :山師さん:2025/10/13(月) 13:06:00 ID:8+5APhuR 【急騰】今買えばいい株25974【万博閉幕】より
タスケテ
国民民主党の玉木雄一郎代表は13日、臨時国会で行われる首相指名選挙を巡り、立憲民主党の野田佳彦代表が野党候補一本化に向けて呼び掛けている党首会談に「応じる」と表明した。X(旧ツイッター)に投稿した。党首会談の議題などを整理するため、立民に幹事長会談を申し入れるよう指示したことも明らかにした。
玉木氏はまた、自民党、公明党、日本維新の会とも週内に幹事長会談を行いたいとの意向を示し、「各党としっかり協議する」と強調した。
時事通信 編集局2025年10月13日12時21分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025101300165&g=pol
806 :山師さん@トレード中 :2025/10/13(月) 12:09:33 ID:zY1MBgoE0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18692より
【速報】国民民主党の玉木代表は、立憲民主党の野田代表が呼び掛ける党首会談に応じる意向を明らかにした
雑魚が(´・ω・`)
962 :山師さん:2025/10/13(月) 07:59:30 ID:Ms0Fcwme 【急騰】今買えばいい株25973【半導体超買い場】より
日本維新の会の金融所得課税引き上げに関する立場
日本維新の会(以下、維新)は、金融所得課税の強化を税制全体の公平化と格差是正の観点から積極的に推進する立場を取っています。現在の金融所得課税は分離課税(税率20.315%)で運用されており、これを所得税の総合課税に組み込むことで、高所得者層の負担を増やし、累進税率(最高55%)を適用する方針です。ただし、単なる税率引き上げではなく、中長期的には「フラットタックス」(一律税率)への移行を視野に入れた税制改革の一環として位置づけています。以下で詳細を説明します。
1. 基本的な立場と政策の概要
総合課税化の推進: 維新の公約では、金融所得を総所得に含めて課税する「総合課税化」を明記。高額所得者ほど金融所得の割合が高いため、現在の分離課税では「逆進性」(高所得者の実効税率が低い問題)が発生しているとして、これを是正する狙いです。これにより、税率は最大55%まで上昇する可能性があります。
フラットタックスとの連動: 総合課税化は移行措置で、最終的には所得税・金融所得を一律税率のフラットタックスに統合。消費税や法人税の減税(例: 消費税8%への引き下げ)と組み合わせ、全体として「フロー大減税」を実現し、経済成長を促進すると主張しています。
目的: 格差是正と適正課税。投資促進を阻害しないよう、NISAなどの非課税制度を維持・拡大する方向も示唆されていますが、富裕層への負担強化が主眼です。
2. 具体的な公約・発言の根拠
維新の公式政策文書や選挙公約から、主な記述を抜粋します:
維新八策2024(個別政策集): 「消費税のみならず所得税・法人税を減税する『フロー大減税』を断行し、簡素で公平な税制を実現する」としつつ、金融所得課税の強化を税制公平化の柱に位置づけ。総合課税化を「中長期的」目標としています。
参院選2025公約(マニフェスト): 「高額所得者ほど総所得に占める金融所得の割合が高く、所得税負担率に逆累進性が働いている現状を改善し、総合課税化とフラットタックス導入を含む税制改革により課税の適正化・格差是正を図ります。」(ページ154参照)。これが金融所得課税引き上げの核心です。
衆院選2024公約: 消費税減税を前面に押し出しつつ、税制全体の「大減税」を掲げ、金融所得の扱いを総合改革の一部として触れています。
3. 最近の議論と批判の文脈(2025年現在)
三党合意の影響: 2025年の骨太方針では、自民・公明・維新の三党合意で金融所得課税の強化が示唆されており、維新はこれを支持。医療・介護保険料への金融所得反映(応能負担)も推進し、富裕層の資産を社会保障財源に充てる方向です。
X(旧Twitter)上の議論: 減税派のユーザーから「資産形成禁止令」「大増税」との批判が相次いでいます。例えば、総合課税化で税率が20%から55%に跳ね上がる点を問題視する声が多く、維新の「減税公約」との矛盾を指摘する投稿が目立ちます。一方、維新側はこれを「公平な税制改革」と位置づけ、選挙後の実現を訴えています。
4. 他の政党との比較(簡易表)
維新の立場を理解する上で、他党の動向を比較すると以下の通りです(2025年2月時点の情報に基づく)。
政党金融所得課税の立場主な特徴自民・公明超富裕層への課税強化(分離課税維持が基本)投資促進を重視しつつ、段階的強化。立憲民主党超過累進税率導入・総合課税化を目指す中長期的全面総合課税で高所得者負担増。日本維新の会総合課税化+フラットタックス移行格差是正優先、全体減税とのセット。国民民主党資産課税強化を検討(試行錯誤中)ネット批判を受け柔軟対応。
維新の政策は「増税反対」のイメージが強い一方で、金融分野では強化派として一貫しています。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
国民民主調べてたら思ったんだが
密かに榛葉とか玉木って共産党嫌い?
立憲民主党と話し合い言うけど、立憲共産党でしょあそこみたいな話し方してたぞw