【1478】iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF【IS高配当】
現在書き込みはありません。
iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETFを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETFの銘柄情報はコチラ→1478
[1478]iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1478より
357 :日経225投信と比べ…:2025/03/29(土)22:24:00 ID:feel_r
Yahoo掲示板(Y板) - 1478より
356 :何気に最高値まで後5…:2025/03/21(金)13:43:00 ID:fur*****
何気に最高値まで後50というところまで来てる。
Yahoo掲示板(Y板) - 1478より
355 :今日日経と逆行して上…:2025/02/25(火)12:03:00 ID:fur*****
今日日経と逆行して上がっているのは商社株のおかげかな。
Yahoo掲示板(Y板) - 1478より
354 :52円分配やな:2025/02/18(火)15:42:00 ID:ko*ma*ze
52円分配やな
Yahoo掲示板(Y板) - 1478より
353 :去年が旧NISAの満…:2025/01/03(金)10:17:00 ID:27d*****
去年が旧NISAの満期、12月中頃に売ったら配当込みで2.4倍になってたよ でも分配金利回りが悪いので、今年は1489に乗り換えた どっちが良いか知らんけど
Yahoo掲示板(Y板) - 1478より
352 :利上げで夏のような暴…:2024/12/19(木)08:02:00 ID:fur*****
利上げで夏のような暴落があれば今度こそ買いたいと思うが、そう思っている人は多そうだし、外国人の日本株買いはブームを過ぎたから起こらないんだろうな。
Yahoo掲示板(Y板) - 1478より
351 :なるほど、:2024/11/08(金)20:57:00 ID:feel_r
なるほど、そういう見方ですか。 商社・金融・ハイテク少ないので日経とは微妙に違う気もしますが。 大まかな動きは、同じですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 1478より
350 :此処は、:2024/11/07(木)16:19:00 ID:??????
此処は、5年前から唯一 1489に対抗できるETFだったが・・ トランプでどうなの?て感じ 比較対象の1489が、2年前とは別人になっている^^;; 長期的に考えるとこっちの方が良いでない? 1489は、限界
Yahoo掲示板(Y板) - 1478より
349 :>>日経の影響をあま…:2024/11/07(木)16:08:00 ID:??????
>>日経の影響をあまり受けないように 此処は、5年前から日経との連動性が強い 1489は、5年前からTOPIXとの連動性が強い 日経との連動性が強くなる構成銘柄になっているのだから、 当然そうなる 中身何て、見ないのだろうから・・気にもしないのだろうが・・ そう言う事です 全ての、ETFの構成銘柄が違うのだから、 どれ一つとして同じ動きをする訳ない 同じINDXに連動させても、違う動きになっている 東証REIT連動 1343 1488 全然、違う株価になっている ETFは、そう言う物で個別銘柄と同じ様にETFの構成銘柄や 銘柄事のウェートの掛け方で全然違う動きをする クソのETFと株価が上がるETFが出て来る
Yahoo掲示板(Y板) - 1478より
348 :分配金ありがとうござ…:2024/09/18(水)07:20:00 ID:よん
分配金ありがとうございます
続きは1478銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
日経225投信と比べると安定感ありますね。高配当とゴールドしか生き残れてない印象ですね。