【1696】ETFS とうもろこし上場投資信託【ETFS とうもろこし上場投資信託】
現在書き込みはありません。
ETFS とうもろこし上場投資信託を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ETFS とうもろこし上場投資信託の銘柄情報はコチラ→1696
[1696]ETFS とうもろこし上場投資信託 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1696より
204 :ブラジルとかペルーと…:2025/02/12(水)17:19:00 ID:ごぼう
Yahoo掲示板(Y板) - 1696より
201 :ブッシェル35リット…:2025/01/29(水)13:01:00 ID:ごぼう
ブッシェル35リットルというが、アメリカ149億ブッシェルというのはよくわからん。ブッシェル35キログラムと仮定すれば,約5億㌧だな。へえー、?
Yahoo掲示板(Y板) - 1696より
200 :アルゼンチンも?:2025/01/27(月)15:02:00 ID:ごぼう
アルゼンチンも?
Yahoo掲示板(Y板) - 1696より
199 :アメリカもアルゼンチ…:2025/01/26(日)09:00:00 ID:kura
アメリカもアルゼンチンもとうもろこしの収穫時期は9~10月です。円高で チャンスがあればまた買いたいです。
Yahoo掲示板(Y板) - 1696より
198 :世界的には、:2025/01/26(日)08:55:00 ID:kura
世界的には、干ばつと高温がアルゼンチンの2024/25年のトウモロコシ作物の下方修正を引き起こし、市場をさらに引き締めました。米国の生産量は現在、149億ブッシェルと予測されており、12月の推定よりも276百万少なく、エタノール需要の強さが要因で、期末在庫は7カ月連続で縮小すると見込まれています。世界のトウモロコシ在庫は293.3百万トンに下方修正され、供給は2020/21年シーズン以来で最も逼迫しています。(トレーディングエコノミクスより)
Yahoo掲示板(Y板) - 1696より
197 :朝日の記事でアメリカ…:2025/01/23(木)12:35:00 ID:kura
朝日の記事でアメリカのはとうもろこし農家が関税で売れなくなるんじゃないかと心配してるとの事です 関税かかる前に需要の先食い起きたのかなあ。とりあえず利確確定しておきましたよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 1696より
195 :2700×…:2025/01/20(月)11:56:00 ID:ごぼう
2700×2=5400
Yahoo掲示板(Y板) - 1696より
192 :トウモロコシ栽培で困…:2025/01/14(火)11:00:00 ID:ごぼう
トウモロコシ栽培で困ったことがある。 日本では、猪、猿に取られてしまう。 アメリカでは、猪退治に銃を使って射殺○ている アジアやインドではきれいなトウモロコシ安く作っているがどうやってるのか? 分かんねえ
Yahoo掲示板(Y板) - 1696より
191 :例)キャベツ、:2025/01/14(火)10:56:00 ID:ごぼう
例)キャベツ、昨年、1玉200円が今800円 なぜか。露地栽培では、虫にやられて、全くできない 薬やってできても、味が、硬い。 温暖化の性だと思うが、うまく作れないんだよ。 それでかどうかよくわからないが、最近たこ焼きに キャベツ使わず、ネギ使ったりしてる?
Yahoo掲示板(Y板) - 1696より
190 :
豊トラスティ証券によると 今のトウモロコシ相場は、1キロ40円 40円が高いか安いか、あなた次第
続きは1696銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
ブラジルとかペルーとかで洪水の話がある トウモロコシは収穫期だと思うが大丈夫かなあ?