【2830】アヲハタ【2830】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:20:05 ID:OwnerKabu685
アヲハタ[2830] - 家庭用ジャムでシェア3割強の首位メーカー。中島董商店、キューピーが大株主。ジャム「55」「トラディショナル」「ランプ」シリーズとパスタソース類など調理食品、フルーツヨーグルト用などの産業用加工品類が主力。調理介護食にも注力。生産は本体と子会社2社が担当。販売はキユーピーのブランド製品のほか、同社から受託の製品を同社へ販売、それ以外は中島董商店を経てキユーピーが販売。ブランドは「キユーピー」印と自社の2本立て。
会社HP:ttp://www.aohata.co.jp/
現在書き込みはありません。
アヲハタを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
アヲハタの銘柄情報はコチラ→2830
[2830]アヲハタ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 2830より
494 :中国産食材を使えば安…:2025/03/30(日)01:53:00 ID:mgi*****
Yahoo掲示板(Y板) - 2830より
493 :中国産原料使い過ぎ、…:2025/03/30(日)01:41:00 ID:mgi*****
中国産原料使い過ぎ、購買層狭まるヨ
Yahoo掲示板(Y板) - 2830より
491 :死にそうな落ち方しと…:2025/03/28(金)23:00:00 ID:MAR
死にそうな落ち方しとるが なにこれ?
Yahoo掲示板(Y板) - 2830より
492 :PTSでね:2025/03/28(金)23:00:00 ID:MAR
PTSでね
Yahoo掲示板(Y板) - 2830より
490 :コーポレート・ガバナ…:2025/03/11(火)18:35:00 ID:aon*****
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/03/14 が出ていますね
Yahoo掲示板(Y板) - 2830より
489 :ころな前は総会に出席…:2025/03/11(火)09:21:00 ID:kabusukiケンチャナヨ
ころな前は総会に出席した。お土産を貰った後は試食会 腹一杯頂きました。優待段々しょぼくなってきた。物価高騰なので仕方ないか。
【急騰】今買えばいい株22012 より
786 :山師さん:2025/03/10(月)12:55:40 ID:Up8MoHiI
メタプラ利確2780→2830
Yahoo掲示板(Y板) - 2830より
488 :商い薄いのですごーく…:2025/03/02(日)15:15:00 ID:tak*****
商い薄いのですごーく上がるかも?
Yahoo掲示板(Y板) - 2830より
487 :明日はYahooニュ…:2025/03/02(日)14:43:00 ID:itamema
明日はYahooニュース上げ
Yahoo掲示板(Y板) - 2830より
486 :娘が初inしましたの…:2025/02/22(土)07:03:00 ID:664*****
娘が初inしましたので、次回の優待を楽しみにしてます
Yahoo掲示板(Y板) - 2830より
485 :ぺこちゃんの味がちょ…:2025/02/21(金)12:44:00 ID:AKND
ぺこちゃんの味がちょっとたのしみ。 ウェットティッシュって普通に販売じゃなくてCSR向けかな?
続きは2830銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
中国産食材を使えば安くなるけど、離れていく購買層も多くなる。私も同様。 アオハタは昔は高級イメージがあったけど、いつから路線を変えたのだろう。 QPは高品質のイメージを築き上げたのに、子会社がこれではギャップが大き過ぎる。