【3481】三菱地所物流リート投資法人【三菱地所物流】
2 : 管理人 : 2022/10/06(木) 04:40:07 ID:OwnerKabu685
三菱地所物流リート投資法人[3481] - 三菱地所をスポンサーとするJ-REIT。2017年9月上場。主要投資対象は物流施設だが、ポートフォリオの20%を上限として工場、研究開発施設及びデータセンター等の産業用不動産へも投資可能としている。資産規模は2162億円(2022/4末時点)に成長。格付けは、JCRから「AA」を取得。
[3481]三菱地所物流リート投資法人 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3481より
785 :金利が上がる、:2025/07/23(水)13:42:00 ID:c3f*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3481より
784 :インフレ、:2025/07/22(火)16:39:00 ID:ウロチヤン
インフレ、建築単価も上昇、リートは、インフレヘッジになりますか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3481より
783 :まだまだ金融リテラシ…:2025/07/19(土)21:00:00 ID:ba6*****
まだまだ金融リテラシー教育が日本で必要ですね。 自社株買いと同じ効果の自己投資口買いをネガティブに捉えたり、インフレ下における利上げについて借入金利UPだけを捉えてネガティブ要因と教条的に捉えたり(-_-;) 物件価値UP、家賃UPには想像力が思い至らないのですね。 アメリカ10年債金利と比較されることが多いJ−REITですが、パウエルも利下げするでしょうから益々J−REITに資金が入る。 ブラックロックも大株主のココにも、さらに海外勢からの資金が入るでしょう。
Yahoo掲示板(Y板) - 3481より
782 :長期金利が高くなって…:2025/07/18(金)12:34:00 ID:ギブロワイド
長期金利が高くなって来た。 高値を付けたリートは今後売られます⤵️⤵️⤵️⤵️
Yahoo掲示板(Y板) - 3481より
781 :あっという間に...…:2025/07/18(金)09:56:00 ID:end*****
あっという間に...戻したけど、投げたのは外国のかた?
Yahoo掲示板(Y板) - 3481より
780 :自己投資口の取得をし…:2025/07/10(木)11:34:00 ID:c49*****
自己投資口の取得をしていますが… これって株価にはプラス要因なんでしょうが、リートとして考えた時、適切な投資先が現状無いと言っているのと同義と感じてしまったのですが、この考え間違っていますか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3481より
779 :卵が欲しくてここを買…:2025/06/28(土)09:57:00 ID:umi*****
卵が欲しくてここを買ったのでキープします。
Yahoo掲示板(Y板) - 3481より
778 :終値120000おめ…:2025/06/26(木)19:45:00 ID:よごみねざぐら
終値120000おめでとうございます
Yahoo掲示板(Y板) - 3481より
777 :上がってきました、:2025/06/25(水)11:46:00 ID:ウロチヤン
上がってきました、卵を産む鶏
Yahoo掲示板(Y板) - 3481より
776 :金利上昇しそうですが…:2025/06/23(月)15:52:00 ID:投資茶帯保持者
金利上昇しそうですが 大丈夫でしょうか? J-REITは最近出来たので 分かりません
続きは3481銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
金利が上がる、家賃も上がるんでしょ、問題なし、インフレを感じますね。