【3526】芦森工業【芦森】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:26:16 ID:OwnerKabu685
芦森工業[3526] - 1878年に綿麻糸商として創業し、ロープ製造へ。消防用ホース製造の最大手。導管補修用ホース、消火栓用ホースも扱う。東洋紡が筆頭株主。産業用繊維は工業資材用歯付ベルト補強布、細幅織物、合繊ロープや自動車用シートベルト、チャイルドシート、エアバッグを製造。海外企業との業務提携に積極的。タイ合弁を自動車安全部品の主力生産拠点に位置付け。中国、タイに続きインド、メキシコに自動車用部品の生産拠点も。
会社HP:ttp://www.ashimori.co.jp/
現在書き込みはありません。
芦森工業を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
芦森工業の銘柄情報はコチラ→3526
[3526]芦森工業 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
272 :売られてますね上の売…:2025/09/10(水)12:18:00 ID:li0*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
271 :確か昨年6月の株主総…:2025/09/10(水)11:39:00 ID:DEL*****
確か昨年6月の株主総会で社長が交代して、トヨタが社長を送り込んでいるはず。豊田合成は芦森工業の100%子会社をアナウンスしていて、この路線は変わらないはず。ハゲタカファンドが法外な価格をふかっけるようだと話は別だが、ハゲタカファンドはTOB価格以上で購入しており、TOB不成立で株価が下落するようだと多額の損を抱えるリスクもあるの。適当な価格で折り合いを付けるのではないか。
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
270 :
トヨタはハゲタカファンドの思惑どおりに高値で株を引き取らせる事例を作るわけにはならないだろうから、TOB不成立の可能性は高そうに感じる。
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
269 :
芦森工業の上場来最高値は2017年7月5日の4,780円で、当時も1株当り純資産は2,300円程度。直近の1株当り純資産は4,000円超でTOB価格並。TOB価格の引上げがあるとしても、過去の最高値はあまり関係なく、TOB発表後の最高値4,370円を意識した価格になると思う。
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
268 :上場来高値が4780…:2025/09/08(月)19:24:00 ID:lll*****
上場来高値が4780円か 流石にこれを越えるTOB価格の引き上げは難しいかな
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
267 :
芦森工業 <3526> [東証S]について、MI2は9月8日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、MI2と共同保有者の芦森工株式保有比率は18.27%→19.73%に増加した。報告義務発生日は9月1日。 ■財務省 : 9月8日受付 ■発行会社: 芦森工業 <3526> [東証S] ■提出者 : MI2 ◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時 2025/09/01 18.27% → 19.73% 1,195,000 2025/09/08 15:33 ■提出者および共同保有者 (1)MI2 6.97% → 8.43% (2)村上貴輝 9.85% → 9.85% (3)株式会社MI5 0.50% → 0.50% (4)株式会社MI1 0.95% → 0.95%
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
266 :芦森工(3526)保…:2025/09/08(月)15:39:00 ID:toy*****
芦森工(3526) 保有増加(18.27%→19.73%) MI2など[変更報告] 提出日時:2025.09.08 15:33 報告義務発生日:2025.09.01
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
264 :仮に今ホールドしてい…:2025/09/08(月)12:53:00 ID:038*****
仮に今ホールドしていたとしたら、TOB価格が引き上げることを期待してギリギリまでホールドすると思う。 今から買うつもりはない。
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
263 :激変する自動車業界に…:2025/09/08(月)10:14:00 ID:DEL*****
激変する自動車業界において、芦森工業規模の会社は今後生き残れるかどうか非常に不透明なので、トヨタグループ入りすることは良い経営判断だと思う。土地の価格が最近急騰した訳ではなくて、含み益は以前からあった。M12はホワイトナイトではなくて、TOBの絡めて利ザヤを稼ごうとする完全なハゲタカファンド。株価は長らく2000円以下で低迷していたが、MI2はその時から投資していた訳ではない。大阪市内の一等地にある土地ではなく、大規模土地の開発には色々と制約もあるはずで、土地の含み益も簡単に算出されるものでない。今の土地を売却して他の土地で事業を継続するとなると、新たな用地取得が必要で、キャッシュが増えるわけではない。MI2が言っているのは、会社を清算せよというのと同じ。TOB不成立で株価が下落すれば、MI2も損失を被るので、両社で落しどころを探り、4140円に少し色を付けてTOB価格の引上げがあると思う。ホルダーとしては、それはそれで有難いが。
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
262 :今後も保有割合を高め…:2025/09/07(日)23:36:00 ID:li0*****
今後も保有割合を高めて発言力を強めていってほしいです。 降りる人はMI2に譲ってください。
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
261 :特別委員会は、:2025/09/07(日)23:26:00 ID:li0*****
特別委員会は、含み益を含めた時価の純資産に対するPBRを踏まえて、公開買付者との公開買付価格の交渉を行うべきであったが、これが行われないまま、発行者は本公開買付けについて、令和7年8月12日付意見表明報告書において応募推奨の意見を表明した。 かかる発行者による本公開買付けへの対応を踏まえ、企業価値の向上に関する事項について、経営陣への助言、重要提案行為等を行うことがある。
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
260 :一般的にホワイトナイ…:2025/09/07(日)22:58:00 ID:038*****
一般的にホワイトナイトとは、敵対的買収を仕掛けられた企業が、その買収から企業を守るために呼び込む、友好的な買収者または合併相手のことを指します。まるで白馬の騎士が困っている人を救うように、敵対的な買収から企業を救い出す役割を持つことからこの名称が付けられています。 本ケースは買収される企業の経営者も同意している友好的買収なので、MI2は一般的な意味ではホワイトナイトではありませんが、株主にとってはTOB価格を引き上げてくれる白馬の騎士かもしれませんし、逆にTOBを失敗に終わらせることによって株価を暴落させる黒い悪魔かもしれません。
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
259 :明日日経の上昇とホワ…:2025/09/07(日)21:37:00 ID:oreore-ole
明日日経の上昇とホワイトナイトさん登場で株価アゲアゲですか?登場しなくても2社による引き上げ合戦開幕しますか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
258 :誤:第三者委員会正:…:2025/09/07(日)20:23:00 ID:長期投資
誤: 第三者委員会 正: 特別委員会 ですね。失礼しました。
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
257 :一応、:2025/09/07(日)17:43:00 ID:038*****
一応、第三者委員会まで設置してこの価格が妥当だとしたのに、「すみません、土地の含み益を忘れてました。上げてもらいます。」って言えるのかな。
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
256 :土地の公正な価値を考…:2025/09/07(日)14:51:00 ID:長期投資
土地の公正な価値を考慮すべきと主張していだけです。経営陣・大株主(公開買付者)と少数株主には情報格差があるので、少数株主を保護を目的として第三者委員会が設置されたが、それが適切に機能していないという点を指摘しています。簿価上の土地が公示価格と大きな乖離があることを知りながら、買収価格の検討時に考慮されていない点を指摘しています。少数株主の利益を損ねる企業の安売りをするなと主張しているのです。
Yahoo掲示板(Y板) - 3526より
255 :土地の含み益ってあく…:2025/09/07(日)13:03:00 ID:janbon
土地の含み益ってあくまで計算上の理論値でしょ。含み益を実際の利益にするには事業を手放さなきゃいけないわけで、実現性が乏しすぎる。マザー工場は流石に更地に出来んだろうなぁ。
続きは3526銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
売られてますね 上の売り板を買いに行く動きはここ数日全く見られないですね やはりトヨタ系だから価格交渉は厳しいか