【3750】ADR120S【サイトリ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:27:13 ID:OwnerKabu685
セブンシーズホールディングス[3750] - 2004年、ゼィープラスの持ち株会社として再出発。出版等とIT(情報システム)を中核に展開。ゼィープラスの前身は1937年設立の石井精密工業(イシイコーポレーション)だが、創業からの切削工具は2000年に営業譲渡。全研の傘下で教材の仕入れ販売も行ったが、これも撤退した。10年には出版子会社も事業譲渡。地方タクシー向けカード決済システムとハワイのデータセンターがかろうじて収益源。
会社HP:ttp://www.sshd.co.jp/
[3750]ADR120S 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3750より
14 :売り煽りって、:2025/08/26(火)18:04:00 ID:宝探し
【急騰】今買えばいい株25739【ジャクソン穴】より
678 :山師さん:2025/08/22(金)12:48:41 ID:4vJfpxwW
コンヴァノ3750超えたらはりつくかもしれん
ガチホじゃ
【急騰】今買えばいい株25739【ジャクソン穴】より
638 :山師さん:2025/08/22(金)12:45:57 ID:4vJfpxwW
コンヴァノ3500買えた
3750超えたら売ります
Yahoo掲示板(Y板) - 3750より
13 :まだ一度も優待貰って…:2025/08/19(火)18:40:00 ID:ドラムかん
まだ一度も優待貰ってないよ。利確しちゃうから
Yahoo掲示板(Y板) - 3750より
12 :今年は、:2025/08/18(月)17:31:00 ID:ygg*****
今年は、3月に5000円,9月に2500円、計7500円分のQUOカードがもらえる、で、合ってるのかな????。、、、と?。
Yahoo掲示板(Y板) - 3750より
11 :優待な係る費用が売上…:2025/08/17(日)10:01:00 ID:集金Pay
優待な係る費用が売上高より遥かに高いんだぞ。 売り煽られるのは必然。 上場しているのが不思議だ。
Yahoo掲示板(Y板) - 3750より
10 :売上高より平均年収の…:2025/08/17(日)09:58:00 ID:集金Pay
売上高より平均年収の方が高い不思議。
Yahoo掲示板(Y板) - 3750より
9 :四半期で売上高が60…:2025/08/14(木)23:04:00 ID:玉子王子
四半期で売上高が600万円…?? その辺にある個人経営の町中華1店ぐらいの売上規模やん 上場維持できるのかね?
Yahoo掲示板(Y板) - 3750より
8 :できんよね:2025/08/13(水)14:29:00 ID:ivi*****
できんよね
Yahoo掲示板(Y板) - 3750より
7 :ところで明日は決算発…:2025/08/13(水)09:16:00 ID:株好き
ところで 明日は決算発表の予定ですね! 期待できますか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3750より
6 :年間5000円のQU…:2025/08/07(木)22:57:00 ID:IR希望
年間5000円のQUOカードを100株、922円で貰えます。配当性向として5.4%。 100株92200円買うのに躊躇するなら、株はやめた方がいいよ。将来性がないと思うなら、別のところへ! 下手なウリ煽りは見苦しい。
Yahoo掲示板(Y板) - 3750より
5 :業績を見てわかる通り…:2025/07/31(木)22:13:00 ID:アウト
業績を見てわかる通り。 赤字が凄すぎるわ。 優待以前に、倒産危機だわな。
続きは3750銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
売り煽りって、普通に業績見たら相当やばいと感じるのは、別に煽りじゃなくごく当然のことだよね。 自分が持ってるから下がられると困るってのと、業績決算無視で優待しか見ずに買ってるど素人丸出しの「IR希望」の方がよっぽど痛々しくて見苦しいのに。 >優待な係る費用が売上高より遥かに高いんだぞ。 >売り煽られるのは必然。 >上場しているのが不思議だ。