【3953】大村紙業【大村紙】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:28:29 ID:OwnerKabu685
大村紙業[3953] - 段ボール加工中堅。ケース主体にシートも。商品説明向けなどのラベル製造事業を育成。ユーザー密着型の工場分散主義、多品種・小ロット・短納期が身上。1965年の会社設立以来、本社は神奈川県茅ヶ崎市に置く。生産拠点は宮城から大阪まで全国に展開。収益は下期偏重傾向、重油や原紙高の影響大きい。発泡スチロール代替の緩衝材開発など環境対応製品に注力。段ボールの通販サイトも運営。規格品のほかオーダーメードにも対応。
会社HP:ttp://www.ohmurashigyo.co.jp/
現在書き込みはありません。
大村紙業を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
大村紙業の銘柄情報はコチラ→3953
[3953]大村紙業 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3953より
511 :上場維持基準未達の場…:2025/04/07(月)16:05:00 ID:ucg*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3953より
510 :来週の買い銘柄だな。…:2025/04/06(日)07:11:00 ID:ケスコkesco
来週の買い銘柄だな。
Yahoo掲示板(Y板) - 3953より
509 :600割れやな〜上場…:2025/04/06(日)06:21:00 ID:ドラムかん
600割れやな〜上場大丈夫なんか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3953より
508 :しばらくは含み損抱え…:2025/04/05(土)06:48:00 ID:元パチプロの投資家
しばらくは含み損抱えてキツイけど 財務しっかりしてる会社の株なら 配当貰ってガマンするしかないよね サプライズで株価跳ねることあるしw 来週も下げがキビシイけど静観かな… 待機資金は色々買って使い切ったしw
Yahoo掲示板(Y板) - 3953より
507 :底値近辺売り、:2025/04/04(金)15:27:00 ID:7d4*****
底値近辺売り、普通にもったいない!
Yahoo掲示板(Y板) - 3953より
506 :たまらず手放しました…:2025/04/04(金)12:16:00 ID:e2b*****
たまらず手放しました。 投資初心者です。 この後も下がるならまだ損失はマシな方ですが、とはいえ高い勉強代になりました。
Yahoo掲示板(Y板) - 3953より
505 :一生懸命考えて、:2025/04/03(木)19:34:00 ID:おフランスざます
一生懸命考えて、選んで買いましたが、こんな事になってしまいました。あまりに下がりましたので、怖くて売れません。皆さんはどれくらい保有していますか?私は500です。高値で無理して買いました。
Yahoo掲示板(Y板) - 3953より
504 :昨年末に利確して以来…:2025/04/02(水)13:13:00 ID:元パチプロの投資家
昨年末に利確して以来 久しぶりに少しだけ買ってみました! 本決算で来期配当がどうなるのか… 50円なら、また株価跳ねると思うけど ギャンブルだねw
Yahoo掲示板(Y板) - 3953より
503 :予想配当以上に下がっ…:2025/03/31(月)11:01:00 ID:tomo
予想配当以上に下がってしまった。
Yahoo掲示板(Y板) - 3953より
502 :いいえが強く出てるけ…:2025/03/30(日)11:11:00 ID:yas*****
いいえが強く出てるけど。 200になったら買うって、それ以上に買った人のことなめてる発言だよ。 今の価格の4分の1に下がってるのに買おうとしてる人は株投資向いてないよ。それは配当もなくなってるし配当利回り15%で200なんてまずないよ
続きは3953銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
上場維持基準未達の場合、直近の分売価格もだけどPBR1倍以下でTOBやMBOは絶対にあり得ないですよね。市場の公平性が著しく損なわれますけど、東証はそこはどのように考えてるんでしょうかね