【4270】BeeX【BEEX】
1 : 管理人 : 2022/02/09(水) 22:20:02 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]【単独事業】クラウドインテグレーション45、MSP10、クラウドライセンスリセール45(2021.2)
現在書き込みはありません。
BeeXを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
BeeXの銘柄情報はコチラ→4270
[4270]BeeX 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
306 :親会社も配当出してな…:2025/05/06(火)12:34:00 ID:xqi*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
305 :5/31(土)11:…:2025/05/06(火)12:32:00 ID:xqi*****
5/31(土)11:00〜 ログミーIRセミナー
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
304 :2028年度には日本…:2025/05/06(火)11:37:00 ID:kuro
2028年度には日本のパブリッククラウド市場は前期比2倍の8兆円規模に急成長すると予想されている。 BEEXの売上規模は今期予想114億円、時価総額は僅か52億円に過ぎない。 日本のクラウド市場は始まったばかりであり、パブリッククラウド市場の今後の急拡大を見ても、BEEXの株価は極めて割安としか言えない。 果報は寝て待ちましょう。
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
303 :上場維持するつもりな…:2025/05/05(月)09:25:00 ID:K
上場維持するつもりならどこかで配当は出すでしょうね! 問題はそれがいつあるかですけど。 それまで握れる握力があるなら持ってても良いかと・・・
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
302 :ここの一株利益は22…:2025/05/04(日)21:14:00 ID:Kabuno1
ここの一株利益は225円もあるのに、 どうして配当を出さないのかな。先行投資?いつまで続くの。
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
301 :そうゆう意味で言って…:2025/05/04(日)11:03:00 ID:K
そうゆう意味で言ってるなら理解しました! でもテラスカイとして親子上場問題やグロース改革の中でどうやって上場維持するんですかね? 結局上場維持基準まで売却しても大半の株は握ってて流動性は低いままだし結局上場維持をする為には注目を集める還元をするか全株買取の2択だと思いますけどね。 ここのIRはほぼ機能してないし。
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
300 :逆に成長加速して、:2025/05/04(日)10:39:00 ID:s!
逆に成長加速して、もしくは去年も今年も30%50%売上成長利益成長してたら今頃純利益10億ほど そうでなくても例えばもうすぐ15〜20億/年キャッシュ稼ぐ力見えてるレベルなら時価総額50億ならTOBしてたんじゃないかな
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
299 :元々TOBするのか売…:2025/05/04(日)10:36:00 ID:s!
元々TOBするのか売却するか二択で時価総額50億でこの会社を買うくらいなら (上場維持基準まで)売って他の事業に回したり 他の企業への投資に回した方が資本効率が良いという話から理由聞かれて理由を説明してたら何故か全株売却の話みたいになったけど全株売却の話は元々してないんだよな でも今後も稼ぎ頭ならTOBするはずだけど今の売上成長と利益率なら株買うんじゃなく株売却するんだよな
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
297 :言ってる事は妥当だと…:2025/05/04(日)10:05:00 ID:K
言ってる事は妥当だと思いますがテラスカイの売却理由はbeexの上場維持の為ですよ。 別に成長鈍化が理由で売っている訳では無いのでお間違えなく。 そもそもここはテラスカイの子会社で親会社の利益の大半を稼いでいる稼ぎ頭なので切り離す事は間違いなく無いですw
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
296 :
テラスカイが売却するのは、上場維持のに為の流動性の確保の為ではないですか。
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
295 :とはいえPER10倍…:2025/05/03(土)23:16:00 ID:piy*****
とはいえPER10倍は安すぎでは?
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
294 :ありがとうございます…:2025/05/03(土)21:10:00 ID:xqi*****
ありがとうございます。理解できました。
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
293 :規模が多少大きくなっ…:2025/05/03(土)19:45:00 ID:s!
規模が多少大きくなって2年前までの安定売上30%成長、利益50%成長の頃のような成長率は出ないのだからper切り下がるのは当たり前かな BeeXの一株あたり利益/営業利益を見ると 以前は四半期レベルで伸びて年間50%伸びてた利益も ここ2年近く横ばい 売上成長率も半分ほどに鈍化 このペースで鈍化するならテラスカイが売却するのは妥当な判断だと思うけど
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
292 :2年前と同じ水準まで…:2025/05/03(土)14:37:00 ID:xqi*****
2年前と同じ水準まで落ちてきていると私は認識しているのですが、どういう認識でしょうか?単純に教えて頂きたいです。
Yahoo掲示板(Y板) - 4270より
291 :
テラスカイからしたら全部買って非公開化よりも 株価が高いうちに売却したいのは当然だし株価もあまり下がってないし妥当な判断
続きは4270銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
親会社も配当出してないし出さなさそうではありますね、、。テラスカイの佐藤社長がだいぶ渋いのか