【4548】生化学工業【生化】
2 : 管理人 : 2015/03/13(金) 03:31:18 ID:OwnerKabu685
[特色]複合糖質で独自性。開発は関節疾患関連に特化。2種のヒアルロン酸製剤は科研と参天が販売
[連結事業]【連結事業】医薬品86(16)、LAL14(23)【海外】30(2014.3)
3 : 恐るべき山師さん : 2016/11/03(木) 19:58:08 ID:MzE5MTIwNTPb
ttps://www.youtube.com/watch?v=VQrS3oVYov0
9分07秒から見れる。―〇―――9分07秒に移動 即4548再生
テンバーガー確実
者名 代表取締役社長 水 谷 建 (コード番号 4548 東証第一部)
問合せ先 執行役員 総務部長 鳥 居 美香子 (TEL. 03-5220-8950)
腰椎椎間板ヘルニア治療剤 SI-6603 の海外における ライセンス契約締結に関するお知らせ
生化学工業株式会社(本社:東京都千代田区、以下、生化学工業)と、フェリング・ファー マシューティカルズ社(Ferring Pharmaceuticals 本社:スイス サンプレ市、以下、フェ リング社)は、本日、腰椎椎間板ヘルニア治療剤 SI-6603(一般名:コンドリアーゼ、以 下、SI-6603)の海外におけるライセンス契約を締結しましたので、お知らせします。なお、 当契約は、2016 年 6 月 15 日に締結した基本合意書に基づくものです。
2016(平成 28)年 8 月 29 日
各 位 会 社 名 生 化 学 工 業 株 式 会 社
代表
フェリング社は、当契約締結により、SI-6603 に関する日本を除く全世界を対象とした 独占開発・販売の権利を取得いたします。また、生化学工業は、フェリング社から契約締 結時一時金として 5 百万米ドルを受領するとともに、今後の開発や販売等の進捗に応じて、 複数年にわたり最大で総額 90 百万米ドルのマイルスト-ン型のロイヤリティーを受け取 る予定です。
生化学工業は、日本および米国において SI-6603 の開発を進めており、米国では第Ⅲ相 臨床試験段階として、二重盲検試験および安全性評価を主目的としたオープン試験を実施 しています。今後、本開発を速やかに進め、潜在市場の大きい米国での早期事業化を目指 してまいります。
本件による当社業績への影響は、2016 年 5 月 12 日に開示しました 2017 年 3 月期連結業 績予想に織り込み済みであり、業績予想の変更はありません。 以 上
*
*手付金5億円受け取り済
ttps://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT00634946
FDA 11月2日 効力査定開始 最終文末
[4548]生化学工業 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
475 : ここの経営者の資質…:2022/05/21(土)14:24:00 ID:greedycooky
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
474 :ならREIT買えばい…:2022/05/21(土)11:44:00 ID:うさぎ
なら REIT買えばいいかと
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
473 :ここの株主は、:2022/05/21(土)10:26:00 ID:十年塩漬矜持
ここの株主は、 年2回高配当型の投資信託を保有してる感じだな。
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
472 :立派な企業史本は縁故…:2022/05/21(土)10:24:00 ID:十年塩漬矜持
立派な企業史本は縁故株主には歓迎される。 一般個人株主にとっては、 企業価値の永続的向上のみが歓迎の対象。 一回、 研究所と役員室を見学してみたいね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
471 :前社長の榎史朗氏は立…:2022/05/20(金)20:06:00 ID:石橋湛山
前社長の榎史朗氏は立派な方でした。 榎氏を追い出し 今の社長が、生化学工業をダメにした張本人です。
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
470 :毎日10マン株ほば買…:2022/05/20(金)20:02:00 ID:十年塩漬矜持
毎日10マン株ほば買ってる感じもするが、 これまで売ってなかった奴が、 毎日10マン株も売っているわけだよね。 こんなに毎日売り続ける奴は誰や???
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
469 :昔100株しか保有し…:2022/05/20(金)19:29:00 ID:Chandan
昔100株しか保有してないのに、とても立派な企業史本送られてきました。 その時からファンになりましたが今や保身に走り、なんの魅力もない会社になってしまいました。とても残念です。そのうち糖鎖工学研究所に負けるでしょう。
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
468 :これだけ面白く無い株…:2022/05/20(金)18:57:00 ID:snn*****
これだけ面白く無い株も 滅多にお目に掛かれないね。 700〜800台の他の銘柄に乗り換え 今のとこ順調! ここはクソより劣る
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
467 :投資不適格な理解不能…:2022/05/20(金)10:59:00 ID:xiy*****
投資不適格な理解不能会社
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
466 :本当に自社株買いして…:2022/05/20(金)10:52:00 ID:hay*****
本当に自社株買いしてるんか馬鹿たれ。
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
464 :この会社、:2022/05/19(木)22:32:00 ID:ogo*****
この会社、有能な研究開発担当者を数人スカウトして研究開発の刷新をすれば、 会社自体が大きく変貌するかもしれへんな? この会社の人材不足は目に見えてるわ! 経営陣の責任よりも研究開発担当者の責任が大きいわい! 高給もらいすぎてぬるま湯につかりすぎてると違うかな? もっと銭が稼げる開発テーマをみつけたらどうやねん!
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
463 :既に20万株は取得し…:2022/05/19(木)19:12:00 ID:wou*****
既に20万株は取得したんとちゃうか? それにしてもここは良く売りが出るな〜 出来レースではないやろね〜
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
462 :通期予想と株価を見比…:2022/05/18(水)15:09:00 ID:greedycooky
通期予想と株価を見比べながら、自社株買いは適当なところで終わらせる算段だと思う。15億円はあくまで上限。自社株買いは株式価値を高める意図より、株主へのイクスキューズの感じだ。通期業績予想が良好ではない蓋然性は高い。その時点で安値模索の展開で、自社株買いは下値抑制程度の効力しかないのではないか。4ケタに浮揚させることは容易ではないだろう。
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
461 :態度デカイ割に損得の…:2022/05/18(水)13:15:00 ID:石橋湛山
態度デカイ割に 損得の金額がセコイ( ̄▽ ̄;)お方⬇️
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
460 :さあ、:2022/05/18(水)09:33:00 ID:ナポレオン
さあ、おまえたち、わたしはこのくそかぶを1年前か2年前かに買ったことのある勇者である 1000円ぐらいだったかな あまりの上げ下げのない弱い動きに怒りを覚えて撤退した賢者である かわいそうにのう、あのままガチホしてたら20万の含み損やで チャートを見ても下がる一方で買う価値なし アホホルダーはもっと辛抱してなさい
Yahoo掲示板(Y板) - 4548より
459 :ダウが上げて、:2022/05/18(水)07:52:00 ID:aho1818
ダウが上げて、日経先物も上げて地合いは良さそうです。 チャート的には陽線包み足で、買いシグナルも出てるし、続伸ですね。
続きは4548銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6731】 ピクセラ(2)
- 【2764】 ひらまつ(33)
- 【2998】 クリアル(1)
- 【6752】 パナソニック ホールディングス(3)
- 【4506】 住友ファーマ(3)
- 【4548】 生化学工業(2)
- 【9919】 関西フードマーケット(1)
- 【9418】 USEN-NEXT HOLDINGS(3)
- 【3914】 JIG-SAW(3)
- 【5411】 ジェイ エフ イー ホールディングス(1)
- 【8699】 HSホールディングス(2)
- 【7046】 TDSE(2)
- 【3401】 帝人(2)
- 【2315】 CAICA DIGITAL(2)
- 【3936】 グローバルウェイ(2)
- 【9831】 ヤマダホールディングス(3)
- 【6920】 レーザーテック(2)
- 【7182】 ゆうちょ銀行(1)
- 【6445】 ジャノメ(1)
- 【3088】 マツキヨココカラ&カンパニー(1)
- 【8247】 大和(1)
- 【9274】 国際紙パルプ商事(1)
- 【9842】 アークランドサカモト(1)
- 【3824】 メディアファイブ(2)
- 【4816】 東映アニメーション(1)
- 【1885】 東亜建設工業(2)
- 【9318】 アジア開発キャピタル(7)
- 【7462】 CAPITA(3)
- 【4198】 テンダ(1)
- 【9101】 日本郵船(1)
ここの経営者の資質や能力はしらない。ただこの不人気な銘柄を多少とも勢いづけるには、通期予想非開示の中で減配はダメダ。自社株買いをやるなら配当も維持だ。通期予想が不振なことは説明でほぼ推し量られる。リスク管理と同じで小出しにするのが一番悪い。減配の埋め合わせ的感覚で自社株買いをするから効果がでない。思い切って優待も復活させる。その程度のこともできない。かなり小心だ。前期決算はそこそこだった。進捗率が高かったのだから、やはり中間期に上方修正をすべきだった。思い切りが悪く堅すぎる。結局、株価はだらだらと下がり続けている。経営とはリスクをとること。リスクを回避して目先にとらわれ、小さくまとまっていたら、株価上昇はないし会社の成長もとまる。