【5704】JMC【5704】
1 : 管理人 : 2016/10/25(火) 04:21:23 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
JMCを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
JMCの銘柄情報はコチラ→5704
[5704]JMC 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5704より
179 :ウクライナでは3Dプ…:2025/05/03(土)22:15:00 ID:d16*****
Yahoo掲示板(Y板) - 5704より
178 :ここいちおう防衛分野…:2025/04/30(水)11:47:00 ID:ujq*****
ここいちおう防衛分野に進出しているわけやけど、経営陣はお金取りに動けているんやろか、、、
Yahoo掲示板(Y板) - 5704より
177 :株主還元しないまま、…:2025/04/25(金)21:53:00 ID:kmyu
株主還元しないまま、5年後上場廃止 設備投資はいままでの個人投資家から投資してもらえたから、工場も大きくなったし、機械も増えたし、もういいかなって感じかな〜 まだ、30万株以上も個人の信用買いあるし ありがとうって感じか
Yahoo掲示板(Y板) - 5704より
176 :逆に、:2025/04/24(木)22:41:00 ID:kmyu
逆に、専門的な知識や経験がないトップだからこそ 飛んだ発想が生まれるのかも、、? 今のところ、まだないけど 博打みたいな経営戦略でも、化ければ大きいかも? 二分の一しかないから、、 さて、どうなるのかなあ〜
Yahoo掲示板(Y板) - 5704より
175 :グロースは上場5年で…:2025/04/24(木)11:05:00 ID:ujq*****
グロースは上場5年で時価総額100億と東証さんメッセージあったけど、社長は成長戦略ブレイン不在で世の中から求められてること理解してなかったんやろなぁ、、
Yahoo掲示板(Y板) - 5704より
174 :東証さんがグロース市…:2025/04/23(水)22:09:00 ID:ujq*****
東証さんがグロース市場で上場5年で100億以上の時価総額ないとダメ〜と言いましたが、ここの経営陣はブレインが不在すぎるんだよな。社長は反省してんのかな?東証にこれだけいわれて中で対策してなかったら大草原不可避なんだがww
Yahoo掲示板(Y板) - 5704より
173 :昨年高値で買った者だ…:2025/04/22(火)08:09:00 ID:ぐぅ
昨年高値で買った者だけど赤字でもないのに 積極的な株価対策もしない配当も優待もないなんて 株主軽視甚だしいわ 自分の責任なんだけどこんなとこ買うんじゃなかった
Yahoo掲示板(Y板) - 5704より
172 :配当は意地でも出さな…:2025/04/22(火)08:03:00 ID:ぐぅ
配当は意地でも出さないの?
Yahoo掲示板(Y板) - 5704より
171 :グロースの仕手株悲惨…:2025/04/18(金)22:27:00 ID:kmyu
グロースの仕手株 悲惨な結末だなあ〜 もう後は底辺を漂って 5年後には、上場廃止なのかな こんな外部環境、今年も予想どうりの決算を迎えるのは、厳しだろうなあ
Yahoo掲示板(Y板) - 5704より
170 :機関の上げ下げでしか…:2025/04/17(木)21:53:00 ID:jjad
機関の上げ下げでしか動かない銘柄 5年後にはもうここは無いんだろうなあ 東証もちゃんとこうゆう銘柄は存在させたらいけないってわかってるから、基準を明確にしたんだろうなあ グロースの7割は上場維持出来ない
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18256 より
766 :山師さん@トレード中 :2025/04/16(水)14:52:05 ID:28JGhW3f0
5704にも来たか(´・ω・`)
続きは5704銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
ウクライナでは3Dプリンターやドローン使った軍備が整っているけど日本ではそういう動きはまだない。将来的には長距離ドローン等を使った軍備の設置もあり得るのだからそういう機会は逃さないように今から準備は進めてほしい。