【6489】前澤工業【前沢工】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:45:01 ID:OwnerKabu685
前澤工業[6489] - 1937年創業。柱は国および地方公共団体向け上下水道・水処理装置のエンジニアリング事業(荏原、月島機械などに続きシェア5%前後)とバルブ、ゲート等の機器(クボタ、栗本鉄工と並ぶ大手)。自治体中心にほとんどが官需だが、上下水道とも普及率高まり更新、改良需要が主体。産業廃水処理、土壌地下水浄化、バイオマスなどの民需開拓を進める。前澤給装、前澤化成からなるグループの長男格だが事業上の連携は薄い。
会社HP:ttp://www.maezawa.co.jp/
現在書き込みはありません。
前澤工業を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
前澤工業の銘柄情報はコチラ→6489
[6489]前澤工業 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6489より
952 :政府は2026年度か…:2025/03/31(月)13:06:00 ID:nibu
Yahoo掲示板(Y板) - 6489より
951 :今日は、:2025/03/31(月)10:43:00 ID:nibu
今日は、光さんが仕込んでいるんだろうね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6489より
950 :ここも安定して大きく…:2025/03/27(木)16:23:00 ID:508...
ここも安定して大きく下落はしないけど、注目度がほしい。 上下水道関連は増収増益が確実と言える銘柄だから(個人の感想)もっと上がっても良い!出来高増えれば良いなぁ
Yahoo掲示板(Y板) - 6489より
949 :1400台‼️ありが…:2025/03/26(水)20:09:00 ID:664*****
1400台‼️ ありがとうございます
Yahoo掲示板(Y板) - 6489より
948 :出来高 少ない:2025/03/25(火)12:40:00 ID:508...
出来高 少ない
Yahoo掲示板(Y板) - 6489より
947 :チャートよし機運よし…:2025/03/19(水)14:43:00 ID:mis*****
チャートよし機運よしの状態。これでみんなが期待する通りのサプライズ決算が出た飛んでいくな!
Yahoo掲示板(Y板) - 6489より
946 :同感 そういった材…:2025/03/19(水)14:39:00 ID:508...
同感 そういった材料で先週買ったけど、社員の評判良くないのが気になる
Yahoo掲示板(Y板) - 6489より
945 :ジワってますね:2025/03/19(水)09:44:00 ID:664*****
ジワってますね
Yahoo掲示板(Y板) - 6489より
944 :この会社は上下水道の…:2025/03/18(火)20:17:00 ID:806*****
この会社は上下水道の大手なんだろ そして上下水道は全国で寿命になっている 膨大な工事が必要、破裂も起きている 政府、国民が上下水の入れ替えの話になれば 莫大な予算になる可能性がある 上下水道の入れ替えとか本気でやったら ほとんど無限の予算がかかる 超大化けもありえない話でもない 要チェックな会社に間違いない ありえない大化けもゼロでもない、上下水道壊れたら生活できない
Yahoo掲示板(Y板) - 6489より
943 :気になる銘柄&hel…:2025/03/18(火)14:02:00 ID:pue*****
気になる銘柄…
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18157 より
937 :山師さん@トレード中 :2025/03/14(金)10:33:10 ID:r4lxmfuJ0
6489で損切り
絶対無理や
続きは6489銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
政府は2026年度から5年間で実施する「国土強靱(きょうじん)化実施中期計画」の事業規模を過去最大の「20兆円強」とする方針を固めた。能登半島地震など近年の災害多発を受けたライフライン強化が柱で、4月1日の国土強靱化推進本部で事業規模を反映した計画概要を公表する。 複数の政府・与党関係者が明らかにした。大規模地震への備えに加え、埼玉県八潮市の道路陥没事故で指摘された上下水道の補修・耐震化などを急ぐ必要があると判断し、事業規模を21年度からの現行計画より5兆円以上積み増す。最近の物価高による資材価格の高騰も加味したという。 内需系の本命だ。