【6927】ヘリオス テクノ ホールディング【ヘリテク】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:48:34 ID:OwnerKabu685
ヘリオス テクノ ホールディング[6927] - プロジェクター用ランプ大手のフェニックス電機が、2009年4月産業機械・技術者派遣の日本技術センターを統合して設立した持株会社。主顧客は米インフォーカス、東芝、シャープなど。フェニックスは1995年に一度倒産したが、経営再建経て02年再上場。プロジェクター用は価格下落厳しく、成長材料はLED照明。照明器具業者と提携し大型商業施設、飲食チェーンへ拡販強化。09年夏に液晶用印刷装置ナカンの事業を取得。
会社HP:ttp://www.heliostec-hd.co.jp/
現在書き込みはありません。
ヘリオス テクノ ホールディングを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ヘリオス テクノ ホールディングの銘柄情報はコチラ→6927
[6927]ヘリオス テクノ ホールディング 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
636 :100億の売上で5.…:2025/04/13(日)23:05:00 ID:Livi
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
635 :5月9日(木)202…:2025/04/12(土)09:37:00 ID:あるてみす
5月9日(木)2024決算発表・2025今期業績見込み 売上・利益激増見込みと配当性向100%宣言で大幅増配ほぼ確実? 自社株除いて株数は1815万株 純利益10億円で1株益55円→55円配当 純利益15億円で1株益82円→82円配当 どのくらい利益出してくるかな?中間配当もやるのかな? トランプ波乱はあれど、この株価ではないだろう?4桁だろう? 5月10日(金)の株価に刮目だね
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
634 :プラスのまま引けるか…:2025/04/09(水)14:42:00 ID:sketch
プラスのまま引けるか!
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
633 :月曜のようなパニック…:2025/04/09(水)13:52:00 ID:******MSG
月曜のようなパニックチャンス来ないね。 ここはもうパニック売りしたり追証に追い込まれる個人は月曜で一掃された感じするな。 楽しみに待とうね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
632 :アセット・バリュー・…:2025/04/09(水)00:11:00 ID:XD-55
アセット・バリュー・インベスターズ(Asset Value Investors, AVI)は、1985年に設立された、ロンドンに本拠を置く上場投資会社の資産管理会社です。AVIは、クローズドエンド型の上場投資信託であるBritish Empire Trust(現Avi Global Trust、AGT)の資産運用を引き継ぐ形で設立されました。AVIは、日本株に20年以上投資しており、高い将来性のある優良企業への投資を行っています。
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
631 :TOB予定価格より安…:2025/04/08(火)23:07:00 ID:BMI48
TOB予定価格より安く買わせて頂きありがとうございました
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
630 :黒岩が売り切った分が…:2025/04/08(火)12:01:00 ID:t-man
黒岩が売り切った分が移った感じですかね。より声が大きい大口に移り、流動性考えるとか市場では捌けないので期待値の固まりですね。 しかし今日のリバは強い。下げも強かったですがw 4月頭に大口が買い増ししてるはずなので楽しみですね!
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
629 :アクティビストより安…:2025/04/08(火)11:07:00 ID:******MSG
アクティビストより安く持ってる分には何してくれるか楽しみでしかないな。 まだまだ売らんで。
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
628 :まー昨日の夜間PTS…:2025/04/08(火)09:20:00 ID:saekikn
まー昨日の夜間PTSは安かったよなー(^^;) 含み損過ぎて逆にほとんど買えんかったけど(^^;)
続きは6927銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
100億の売上で5.5億しか純利益ない会社が50億売上増えるというネタがあるとはいえそんなに利益伸びるんだろか? 四季報の70円配当って1800万株計算で13億弱の純利益でしょ? せいぜい純利益8億程度ってとこじゃないの? すると今期の予定の40円配当付近で、そんなに変わらないのでは? そもそも利益率が猛烈に低い会社で、2023年度は株式売却で莫大な特益があったから純利が増えただけ そんなに凄い見込みは出してこないんじゃない? それでも40円配当なら、まあ株価1000円でも悪くはないと思うけど