【6998】日本タングステン【タングス】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:49:11 ID:OwnerKabu685
日本タングステン[6998] - タングステンとモリブデン中心に、金属の精製や加工を施し販売。タングステンは比重の高さを利用して電球のフィラメントや複写機の放電線、自動車用ハロゲンランプ等に使われる。高温耐熱のモリブデンは電子管や液晶パネル関連の部材に用いられる。自動車や液晶・半導体関連メーカーの得意先が多い。現在はサニタリー用品向けロータリーカッターが主力。上海、吉林に生産拠点を持ち、中国への生産シフトを進めている。本社は福岡市。
会社HP:ttp://www.nittan.co.jp/
現在書き込みはありません。
日本タングステンを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
日本タングステンの銘柄情報はコチラ→6998
[6998]日本タングステン 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6998より
232 :売り仕掛け うまくい…:2025/10/01(水)16:30:00 ID:ストレスタマリーノ
Yahoo掲示板(Y板) - 6998より
231 :金、:2025/09/30(火)07:57:00 ID:マック ドナルド
金、銀、プラチナ、チタン なんかの関連銘柄軒並み上げてませんか。 そしてタングステンは?
Yahoo掲示板(Y板) - 6998より
230 :IRフェア、:2025/09/27(土)21:28:00 ID:328*****
IRフェア、楽しかったです〜 タングステン、なんか名前が気になってお話し聞かせて頂きました♪応援しま〜す(^^)
Yahoo掲示板(Y板) - 6998より
229 :プチ
プチ半導体関連でも・・・
Yahoo掲示板(Y板) - 6998より
228 :四季報2025秋号「…:2025/09/18(木)15:16:00 ID:加藤粗茶
四季報2025秋号 「HDD用磁気ヘッド基板もデータセンター向け堅調」 との文言。 プチ、データセンター銘柄ということで。 まだ 配当利回り 3.62% PER (連)9.58倍 PBR (連)0.53倍 ですから。
Yahoo掲示板(Y板) - 6998より
227 :積む太くん頑張れ:2025/09/15(月)15:31:00 ID:haze2579
積む太くん頑張れ
Yahoo掲示板(Y板) - 6998より
224 :指標が割安でまさに小…:2025/09/08(月)14:20:00 ID:eun*****
指標が割安でまさに小型バリュー株。 来春の中経発表に向けて仕込むなら今なんでしょうね。中間配当をもらいながら隠れたテーマ性に着火するのを待つ感じです。
Yahoo掲示板(Y板) - 6998より
223 ::2025/09/08(月)10:28:00 ID:haze2579
続きは6998銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
売り仕掛け うまくいくのか????? 昨日今日と結構朝から売り仕掛けが見られたと、感じています。 結論から申しますと、毎回配当落ち後に昨年も一昨年も仕掛けが見られました。 今回もかなりの確率で、失敗する確率が高いと思います。その根拠は 1.PER9.08倍 PBR0.51倍 配当利回り3.81% 自己資本比率71.2% ROE5.48% 。問題としては。問題としてはROEを今後高める必要はありますが、それ以外の指標では超割安であります。業績見通しもデータセンター向けのHDD磁気ヘッドが予想以上に収益を上げるでしょうし、世界シェの80%以上で、 デファクトスタンダードを持っていること。ダイカッターも国内トップで、世界でも第二位の製作実績があります。マゼロイやタングステンカテーテル他有望商品を多く保有しています。 2.自社株会の実施は何時でも余裕資金があり、私なら1300円割れた時点で自社株買いの発表を行いたいです。今のように時価総額が下がることは上場基準にて抵触する可能性を高めてしまうからです。 3.ITERでの技術採用の実績は周知(高熱対策技術)ですが、昨年・今年と防衛装備庁主催の展示会他に出展した実績があります。その際、素材関連として、レールガンの砲身内部のレール・レールガンの弾丸作成・エ○ージョン対策において関与している可能性が非常に高い。同社の持つNDB技術が今後、高熱対策として全固体電池・リチウム電池破損対策で採用される可能性もあると、AIが指摘しています。金属を均一に平面化して高熱に耐える技術は今後間違いなく、色々な工業製品で使われます。 4.日本のリーダーが高市氏になる可能性が高くなっています。小泉進次郎氏の関係者が選挙違反や個人情報漏洩に絡んで文春砲が炸裂していて、小泉自身も今日から公務という名目で2日間フィリピンに逃げています。事実上の降参と思います。高市総理が実現すれば、防衛に力点を置き、海外輸出も含め、同社の存在価値が上がります。更に申せばトランプが提唱するアメリカにおけるイスラエルのアイアンドームの進化型であるゴールデンドーム(米国全土で実施すると彼は言っています)計画にはレールガンは必須の防衛アイテムになるでしょう合理性合理性が非常に高い武器でありAI技術や火薬を使用しないために、安全性も高めることが出来ます。 売り仕掛けは明日も続くかもしれませんが、株を調達できなくなる可能性もあります。発行済み株数が550萬株程度の小型株ですから、何処まで調達できますかね????? 個人的には配当落ち前の1365円で少しだけ購入しました。以前からかなりの株数を保有しています。私の保有株数を超えた日はここ1年以内ではありませんでした。何を申し上げたいかというと流通株が非常に薄いので、今日の動きのように一方的に下げてしまうわけです。 私見になりますが、ここは目をつぶって買いが正しいように思えてなりません。