【7912】大日本印刷【大日印】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:55:34 ID:OwnerKabu685
大日本印刷[7912] - 印刷業界を凸版印刷と二分する大手。主力は商業印刷と出版印刷。印刷技術を応用したエレクトロニクス関連分野にも積極拡充し、液晶カラーフィルター、フォトマスクともに世界水準。反射防止フィルムの世界シェアも高い。丸善、ジュンク堂などの大手書店や出版社等を傘下に収め、共同で書籍、雑誌の新たな流通業態模索。電子書籍事業では国内最大級の電子書店開設。ドコモと事業提携などでも注目集める。太陽電池部材、リチウムイオン電池にも注力。
会社HP:ttp://www.dnp.co.jp/
現在書き込みはありません。
大日本印刷を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
大日本印刷の銘柄情報はコチラ→7912
[7912]大日本印刷 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7912より
706 :最近、:2025/10/03(金)06:16:00 ID:men*****
Yahoo掲示板(Y板) - 7912より
705 :資源に乏しい日本が貧…:2025/10/03(金)06:05:00 ID:men*****
資源に乏しい日本が貧しい国にならないためには、DNPのような技術力のある企業を国も支援して行く必要がある。政治がモタモタしている事が腹立たしい。
Yahoo掲示板(Y板) - 7912より
704 :何故こんなに下げる、…:2025/10/02(木)09:42:00 ID:gdgd
何故こんなに下げる、、、
Yahoo掲示板(Y板) - 7912より
703 :経済が待ったなしの中…:2025/10/02(木)08:08:00 ID:men*****
経済が待ったなしの中、国民不在の政権には失望しかないが、せめて総理に相応しい能力のある人を選んで欲しいものだ。
Yahoo掲示板(Y板) - 7912より
702 :こんな株価のはずが無…:2025/10/01(水)12:12:00 ID:men*****
こんな株価のはずが無いのだが?政治に対する不安が原因か?
Yahoo掲示板(Y板) - 7912より
701 :ナンピンしてもいいの…:2025/09/30(火)17:00:00 ID:989*****
ナンピンしてもいいのか悩む
Yahoo掲示板(Y板) - 7912より
700 :下落トレンドを脱却し…:2025/09/30(火)11:27:00 ID:gdgd
下落トレンドを脱却してくれい。まずは5日線まで上げで。
Yahoo掲示板(Y板) - 7912より
699 :地味な株になってしま…:2025/09/27(土)11:27:00 ID:pap*****
地味な株になってしまったねー。。。 7000円くらいあってもいいでしょう。。。 たのんますよー!!!
Yahoo掲示板(Y板) - 7912より
698 :こんな安く買えて良い…:2025/09/25(木)12:44:00 ID:men*****
こんな安く買えて良いのかな?
【急騰】今買えばいい株25890【大阪IR】より
290 :山師さん:2025/09/25(木)09:30:53 ID:A3YM6fEs
DNPって出てこないんだが正式名称なに?
大日本印刷?
300 :山師さん:2025/09/25(木)09:32:20 bt/n+BFi
>>290 ダンプって言ったら松本やで
Yahoo掲示板(Y板) - 7912より
697 :欠陥だらけの『
欠陥だらけの『 マイナンバーカード 』は、2026年に無くなります。 私
続きは7912銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
最近、モバイルバッテリーの発火トラブルがニュースになっている。モバイルバッテリーの発火が原因で住宅が全焼したり飛行機が燃えたり、危険極まりない。EVのみならず全ての二次電池は全固体電池に置き換える必要があると言うのは既知の事実だ。間違いなく、ここの業績を押し上げる事になる。