【8511】日本証券金融【日証金】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:02:53 ID:OwnerKabu685
日本証券金融[8511] - 日本最大の証券金融の専門機関として、証券市場と金融市場の橋渡し役を担う。貸借取引は、証券会社などに制度信用取引の決済に必要な資金や株券の貸し付けを実施。また売買取引の決済に必要な貸株業務や個人・法人向けに有価証券を担保に使途自由な資金の融資も手掛ける。子会社に信託銀行も。外国株式や上場投資信託など貸借取引の対象銘柄拡大に注力。災害時のバックアップオフィスを設置するなど業務継続体制の充実も図る。
会社HP:ttp://www.jsf.co.jp/
現在書き込みはありません。
日本証券金融を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
日本証券金融の銘柄情報はコチラ→8511
[8511]日本証券金融 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
762 :そうとも限らない事実…:2025/10/22(水)12:43:00 ID:c54*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
760 :5年後日経平均八万、…:2025/10/20(月)11:10:00 ID:Wアクション
5年後 日経平均八万、10万説? なら伸びるでしょ 日経平均の伸びとともに成長?
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
759 :そう思って保有してる…:2025/10/20(月)10:45:00 ID:26c*****
そう思って保有してるけど思った様には上がらない
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
758 :
ディフェンシブ銘柄 高配当 買い増した 穴場銘柄
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
757 :株価安定的で配当も貰…:2025/10/15(水)19:36:00 ID:再生可能
株価安定的で配当も貰える株として、超買い場だと思って飛びついた人たくさんいる気がする。
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
756 :まとめてするんじゃな…:2025/10/11(土)16:05:00 ID:b76*****
まとめてするんじゃないの 他の会社も同じだと思う
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
755 :日経平均がどっちに動…:2025/10/11(土)16:03:00 ID:b76*****
日経平均がどっちに動いても 信用取引きが増えれば儲かるので 材料的には中立 但し、金利は上がった方が良い そういう意味でここに投資して良かった(╹◡╹)
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
754 :配当4.42% 現物…:2025/10/07(火)21:33:00 ID:moto mu
配当4.42% 現物長期に最適 上がれば少し減らし 下がれば買い戻す これ以上最適な会社 ありますか
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
752 :1750ぐらいまで下…:2025/10/07(火)17:59:00 ID:sor*****
1750ぐらいまで下がれば買い増し...かな...
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
751 :一応特買いのようです…:2025/10/06(月)09:03:00 ID:b0f*****
一応特買いのようですね
続きは8511銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
そうとも限らない 事実日経が5万近いのに、ここの株価は最高値が遠い。個別はそんなもんです。 指数連動を期待してるなら、指数を買えば良いという話と思うw