【8511】日本証券金融【日証金】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:02:53 ID:OwnerKabu685
日本証券金融[8511] - 日本最大の証券金融の専門機関として、証券市場と金融市場の橋渡し役を担う。貸借取引は、証券会社などに制度信用取引の決済に必要な資金や株券の貸し付けを実施。また売買取引の決済に必要な貸株業務や個人・法人向けに有価証券を担保に使途自由な資金の融資も手掛ける。子会社に信託銀行も。外国株式や上場投資信託など貸借取引の対象銘柄拡大に注力。災害時のバックアップオフィスを設置するなど業務継続体制の充実も図る。
会社HP:ttp://www.jsf.co.jp/
現在書き込みはありません。
日本証券金融を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
日本証券金融の銘柄情報はコチラ→8511
[8511]日本証券金融 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
550 :IR資料上、:2025/05/07(水)15:28:00 ID:ich*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
547 :増収、:2025/05/07(水)14:11:00 ID:ich*****
増収、増益でしょうが、持ち株の中でここだけ戻らないのは 次期経営計画での配当性向(特別配当、自社株買い)のサジ加減 どうせ、天下り体質、新役員の高額退職金の二重取り予想が嫌気されてるのかも
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
534 :配当利回り5%。:2025/05/05(月)22:23:00 ID:XJCK
配当利回り5%。これは魅力的かも。
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
533 :株の最低投資金額、:2025/05/05(月)13:08:00 ID:元無鉄砲で薬のんでるけど塩分過多
株の最低投資金額、10万円程度に引き下げ 東証が全上場企業に要請 投資する人増やそうとしてます 此処には 追い風がどんどんふいて来そう
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
525 :9958から9980…:2025/05/04(日)23:00:00 ID:元無鉄砲で薬のんでるけど塩分過多
9958から9980まで とんでる
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
524 :また買いたいを0にし…:2025/05/04(日)22:59:00 ID:元無鉄砲で薬のんでるけど塩分過多
また買いたいを0にしたいのか?
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
502 :インカムキャピタル両…:2025/05/01(木)21:47:00 ID:rim
インカム キャピタル 両方取れたら いいなと思ってます
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
501 :買って寝かしときます…:2025/05/01(木)21:45:00 ID:rim
買って寝かしときます 一年で5%位上がる予想です
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
496 :
日本取引所グループと 日本証券金融は、永久保有で問題ないと思いますよ♪ 配当を貰いながら、応援しましょう(^^) 頑張れ!日本証券金融!!
Yahoo掲示板(Y板) - 8511より
494 :安く買いたいから夏枯…:2025/05/01(木)04:43:00 ID:モモ
安く買いたいから夏枯れ相場まで待つ^^
【急騰】今買えばいい株22219【セルイン芽郁】 より
166 :山師さん:2025/04/23(水)17:02:53 ID:c3KjoRrI
アズはマネゲー仕掛けた193だろ
4288アズジェント 536円 +80
ストップ高まで買われている。前場途中から突如動意付き派手に物色されている。
特に材料は見当たらないが、不正アクセスに絡んだ小型株物色との見方も。しか
し同社株はまだ売り禁になっていない超小型の貸借銘柄であり、不正アクセスに
絡んだ物色を模倣した踏み上げを狙った仕掛け的な物色ではとの声も聞かれた。
連日のように不正アクセスに絡んだ売買と思われる小型株物色が乱発しているが、
どれも空売り出来ない銘柄ばかりとなっている。それだけにアズジェントは不正
アクセスに絡んだ売買ではないのではと。日証金は後場から同社株を売り禁と
しており、それにより後場はザラ場寄らずにストップ高買い気配となっている。
明日一気に踏み上げに来るのか注目される。
【急騰】今買えばいい株22204【日本株暴騰】 より
136 :山師さん:2025/04/21(月)06:46:48 ID:9C9/4igb
○ゼンムテック <338A> [東証G]
東証と日証金が21日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、
日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。
続きは8511銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
IR資料上、わざと特別配当を隠して高配当に見せるところまで 素人を嵌める制度設計なのか・・