【9511】沖縄電力【9511】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:10:39 ID:OwnerKabu685
沖縄電力[9511] - 販売電力量で10位。1972年に米軍政下の琉球電力公社を引き継ぎ発足。沖縄エリアの供給担う。2次産業が少なく民生用が8割超。冷房需要、海水淡水化プラント向けが増える夏場の需要が特に多い。石炭と石油火力依存で、原発はない。環境対策や燃料多様化などのため、吉の浦にLNG火力発電所を建設中。1号機2012年、2号機13年始動予定。南大東島で台風にも強い可倒式風力発電も開発中。沖縄通信ネットワークは10年1月持分会社に。
会社HP:ttp://www.okiden.co.jp/
現在書き込みはありません。
沖縄電力を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
沖縄電力の銘柄情報はコチラ→9511
[9511]沖縄電力 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
546 :金利も問題だが、:2025/02/06(木)07:15:00 ID:wor*****
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
545 :来期40円は必須。:2025/02/05(水)22:25:00 ID:卵高騰
来期40円は必須。30円なら経営陣は総退陣だな。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
544 :本日の株価は末広がり…:2025/02/05(水)18:17:00 ID:コロ助
本日の株価は末広がり888円。このまま1111円まで行け行け、あがれー。お願いします
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
543 :長期金利が1.3%だ…:2025/02/05(水)17:36:00 ID:crazylittlething
長期金利が1.3%だなあw こりゃあ増配の程度次第で株価が揺れるなあ。 5円刻みを笑う時局ではないなあ。 オレが社長なら40円決定だけどなあw すぐに1200水準に戻れるのに。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
542 :そろそろ電力株全般反…:2025/02/05(水)09:52:00 ID:moc*****
そろそろ電力株全般反転して欲しいところだ
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
541 :生ぬるい経営をして報…:2025/02/05(水)08:13:00 ID:卵高騰
生ぬるい経営をして報酬だけは一人前に盗る。良いご身分だよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
540 :来期30円ならリカバ…:2025/02/04(火)21:58:00 ID:卵高騰
来期30円ならリカバリー期間終了後の60円は素人経営では到底無理だよね。只従来の配当水準と言いながらリカバリー期間明けで50円配当ならまた嘘を付いたという事。結局60円に戻すのが絶対なのさ此処は。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
539 :配当金は1株からもら…:2025/02/04(火)13:20:00 ID:ちぴちぴちゃぱてぃ
配当金は1株からもらえる?
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
537 :結局、:2025/02/04(火)11:26:00 ID:コンプリート
結局、配当しか見てない、おBAKAさん達(笑)
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
536 :2026年度で50円…:2025/02/04(火)10:08:00 ID:wor*****
2026年度で50円と考えていて、2025年度は35円がその中間だが、まあ30円でも段階的として良いと思う。 ただ、2026年度は50円でないと、さすがに約束違反となる。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
535 :オレはさあ、:2025/02/04(火)07:55:00 ID:crazylittlething
オレはさあ、増配で30円という水準は「段階的」では無いとおもうw 百歩譲って、翌年度はいくらなんだ? 60円なら「段階的」なのかw だから30円とすれば、残念ながら9511の言い分はウソっぽい。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
534 :まあ、:2025/02/04(火)07:39:00 ID:wor*****
まあ、次の決算でちゃんと期待通りの増配(30円?)があるかどうかがポイントだと思ってる。 今回の一株当たり利益も77円だし、さすがに配当30円への増配はやるとは思ってるが。 というより、そろそろ自社株買いしても良いレベルだ。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
533 :下方修正ばかりのド素…:2025/02/04(火)07:27:00 ID:卵高騰
下方修正ばかりのド素人丸出し経営でリカバリー期間明けに配当60円に戻すとは到底思えない。従来の配当水準に戻すとボカシタ表現しかしない時点でな。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
532 :経営陣が話しにならん…:2025/02/04(火)05:55:00 ID:卵高騰
経営陣が話しにならん。外部からマトモな経営者呼んでこいよ。只の現場作業員だろ。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
531 :あり得る話とはおもう…:2025/02/04(火)05:51:00 ID:crazylittlething
あり得る話とはおもうけど、それは業績目標未達成という悲しい場合だろ。 悲しいかw 他にも隠してる短所があるような気がするが、つまるところ沖縄県をどう展望するかだわなあ。 デニーの後継次第だわなあw
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
530 :DOE2%以上出して…:2025/02/04(火)05:39:00 ID:卵高騰
DOE2%以上出してない時点で既に嘘ついてますやんww 全く信用できないぜ。俺はリカバリー期間あけでも配当は元に戻さないと思ってる。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
529 :9511もこれから2…:2025/02/04(火)04:41:00 ID:crazylittlething
9511もこれから2年間が勝負だなあ。 最大の要点は、9511自身の考え方だわなあ。 しっかりリカバリして約束を守るのか否か。 リカバリしても配当を戻さなければ意味が無いからなあw だから、簡単に言えば、9511自身が株主にウソをつくか否かだw オレはすでに9511が言うところの「段階的」では無いとおもっている。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
527 :本永さん辞めてほしい…:2025/02/03(月)22:43:00 ID:ガブリアス
本永さん辞めてほしいわ 他人に厳しいのに自分には甘々すぎて器なのか疑問視してる
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
526 :マジで此処の経営陣は…:2025/02/03(月)21:26:00 ID:卵高騰
マジで此処の経営陣は何の役にも立たない。ド素人だろ。報酬とれるだけの働きしてない。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
525 :きっしょ、:2025/02/03(月)18:11:00 ID:マイナス百万円サロメ
きっしょ、話しかけんな
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
524 :業績の悪い会社を逆張…:2025/02/03(月)17:56:00 ID:小僧寿司
業績の悪い会社を逆張りするやつなんているの?
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
523 :ふえ、:2025/02/03(月)15:00:00 ID:マイナス百万円サロメ
ふえ、下げすぎやろ
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
522 :こりゃひどいな上がる…:2025/02/03(月)14:52:00 ID:電力マン
こりゃひどいな 上がる理由がないからそりゃそうなんだろうけど 上がる理屈なんざ素人でも何個でもそれっぽいの作れるがそのうちどれに支配性があるかを見抜く力はちゃんと学習してないと備わらんからな この掲示板のポジティブ勢は、上がる前提でそれっぽい理屈をつけてるだけ その結果が笑えない含み損 1200円時代からさて何%下がりましたか?
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
521 :逆指値発動。:2025/02/03(月)14:32:00 ID:こぶた
逆指値発動。 悔しい。
Yahoo掲示板(Y板) - 9511より
520 :煩いアンタも中国に接…:2025/02/03(月)14:26:00 ID:crazylittlething
煩いアンタも中国に接収されてしまえw
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18058 より
442 :山師さん@トレード中:2025/01/31(金)15:18:54 ID:oAO2DMNd0
電力で儲かっての無いのっていつも通り沖縄電力だけなのかな(´・ω・`)
続きは9511銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
金利も問題だが、インフレしても電気代や託送料金が値上げできないこと自体が大きな問題なんだろう。 電気代・託送料金がインフレを考慮して値上げできる仕組みに変更すれば、電力会社の株は一気に上がると思う。 というより、インフレに併せて値上げできないとインフラ投資がどんどん細り、この国は大変なことになる。