2760東京エレクトロン デバイス(株)[東エレデバ]
市場:東証PRM
業種:卸売業
東京Electron Device Limitedは、主に半導体製品、電子部品、契約製品、ネットワークデバイス、ストレージデバイス、ソフトウェアなどの国内および外国の電子製品の販売に従事している会社です。同社は2つのセグメントで事業を展開しています。半導体および電子デバイスセグメントは、半導体製品やその他の電子部品を販売しています。コンピューターシステムセグメントは、ネットワークおよびストレージ機器を販売しています。
関連: 半導体商社/その他半導体/インテル/グリーンIT/ロボット/専門商社/電子部品/顔認証/Society5.0/ドライブレコーダー/人工知能/IoT/サイバーセキュリティ/生成AI/エヌビディア/JPX日経400
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [2760]東京エレクトロン デバイス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/29 PR 東エレデバ(2760)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2025/04/30 最早【定期開催?】逆エレデバ祭り
- 当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ゴールデンウイークの狭間に東京エレクトロンデバイスより決算が発表されました。 拙ブログでは、かっては同社はわざわざ決算発表に先だって「業績修正のお知らせ」と称して業績の上方修正をする等、「不定期開催 『エレデバ祭り』」と称して浮かれていましたが、最近はすっかり様変わりして、「逆エレデバ祭り」になってしまいました。 今回、併せて「期末配当予想の修正(増配)に関するお知らせ」(ありがたいことに、65円→67円の増配)が公表されましたが、減収減配決算の破壊力はコレを吹き飛ばすには十分です。 直近の決算状況と次年度の…
- https://deokureojisan.hatenablog.com/entry/2025/04/30/222432
-
-
-
2025/02/01 2760東京エレクトロンデバイス2/3市場の判断待ちi
- 株式投資勝利の法則 1年に1度の暴落で1流株を買い、相場が崩れたところで空売りを仕掛ける。株式初心者に分かりやすく日記形式で解説します。
- http://1248kabu.blog.fc2.com/blog-entry-3252.html
-
-
-
2025/01/15 【2760】東京エレクトロンデバイス
- レポートリンク リンクスリサーチ
- https://n-folder.com/2760
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/29(木) 07:13:00投稿者:suk*****
今朝の日経に半導体は今年後半から上向くとなっていた。
ということは、今買うべきでしょ!
2025/05/28(水) 19:01:00投稿者:43a*****
配当性向をびっちり40%でキープする堅実さは好感ですが一方で株価への無関心が感じられてホルダーとして少し残念な気持ちもあり…
2025/05/28(水) 10:22:00投稿者:100株野郎꧂
+70
久しぶりにウエハー関係で政府の材料ありましたね。
こことの関係、実現するかは全く分からないですが
3000まで吹いてくれないかなぁ
2025/05/28(水) 09:14:00投稿者:100株野郎꧂
Q1東京エレクトロンデバイスと東京エレクトロンの関係は?
A1東京エレクトロンから電子部品事業(現:半導体及び電子デバイス事業)とコンピュータネットワーク事業(現:コンピュータシステム関連事業)が独立したのが当社です。
当社は半導体やIT製品の販売を行う専門商社であり、東京エレクトロンの半導体製造装置の販売は行っていません。現在東京エレクトロンは当社株式の33.82%を保有する筆頭株主であり、東京エレクトロンから見た当社は持分法適用関連会社です。いわゆる親子関係ではなく、独立した企業同士として活動しています。
2025/05/28(水) 00:05:00投稿者:株道楽
ココって東京エレクトロンの商品を販売していないって知ってましたぁ?
社長が個人投資家説明会で言ってました。
2025/05/27(火) 19:46:00投稿者:SFLA99
割安も買わんわ^_^二千円なら買うけどね^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^
2025/05/27(火) 14:38:00投稿者:nan*****
割安、上昇余地あり、だが今ではない
と多くの人がずっと思ってる(思ってきた)銘柄。まだまだつづく‥
2025/05/27(火) 10:35:00投稿者:100株野郎꧂
ここは板を見ればお誘いのように点滅していますが、Tick数は少ないですよね。ブルペンでキャチボールしてたまにマウンドに上がるみたいな感じなのでは素人が買いや売りを入れたときなんだろうな。
2025/05/27(火) 10:31:00投稿者:100株野郎꧂
レスターだったかな、中国製か台湾製の半導体にすり寄っていたのは賢いなーと思ってました。
日本の政治家がC国にすり寄る(中にはそもそもC国の人)みたいに
ここもC国製もやればC国(アメリカ輸出)の産業用・車載用が盛り返すような気がするが、、、まあやらないでしょうね。
アメリカは製造業が壊滅的で、中国やインドの時代になりましたね。
2025/05/27(火) 09:34:00投稿者:sobdew
社長を交代させた方が良い。
10年やったメーカー化は失敗。
毎日の出来高は悲惨で上場価値なし。
業績が良かったのはコロナによる供給バブルと円安によるもの。
ビジネスモデルは10年前と同じ。
社長を交代させ、実績のあるプロの経営者に代わるべき。
このままでは株価はジリ貧間違いなし。
twitter検索
![]() |
ZBaoyouez
2760 東京エレクトロン デバイス
岩井コスモ証券が投資判断「バイ」継続で、
目標株価を引き上げ、
買い材料視されている。
https://t.co/OomvzaIY2H |
---|
エレデバもそんなでもないな