3858(株)ユビキタスAI[ユビキタAI]
市場:東証STD
業種:情報通信業
ユビキタス AI コープは、主にネットワーク製品、セキュリティ製品、データベース製品の製造・販売、およびそれらの製品に関連するサポートサービスおよびエンジニアリングサービスの提供を行う日本に拠点を置く会社です。同社は 3 つの事業セグメントを通じて事業を展開しています。ソフトウェア製品セグメントは、基本通信、ワイヤレス、スマートホーム、セキュリティ、デジタルAV、データベース、高速スタートアップ関連製品および関連サービスの提供に従事する。ソフトウェア流通事業は、海外ソフトウェアの輸入・販売、技術サポート、受託開発を行う。ソフトウェアサービス事業は、組み込みソフトウェアを含む各種ソフトウェアのエンジニアリングサービスの提供及び音楽関連データコンテンツのライセンス提供を行っております。
関連: 組み込みソフト/M2M/その他デジタル家電/カーナビゲーション/ソフト・システム開発/ニンテンドーDS/無線LAN/IT/任天堂/IoT/データベース/量子コンピューター/サイバーセキュリティ/コネクテッドカー/Society5.0/MaaS/遠隔医療
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
ユビキタスAI(3858)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3858]ユビキタスAI 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/17 PR
【3858】ユビキタAIをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/04/23
株主総会(証券コード3858 ユビキタスAI)
- 株式会社ユビキタスAI 2024年6月27日(木) 東京都新宿区西新宿一丁目23番7号 新宿ファーストウエスト 3階
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/04/23/203723
-
-
-
2025/01/07
1月8日の銘柄予想
- 7014 名村造船所2432 ディーエヌエー3858 ユビキタスAI3350 メタプラネット4736 日本ラッド
- https://neaga.blog.jp/archives/89885995.html
-
-
-
2025/01/06
1月7日の銘柄予想
- 3687 フィックスターズ3858 ユビキタスAI5803 フジクラ 3377 バイク王&カンパニー4935 リベルタ
- https://neaga.blog.jp/archives/89882117.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株26117【唯一無二】より
850 :山師さん:2025/11/13(木)14:12:07 ID:4k1+O9P3.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/17(月) 16:00:00投稿者:株廉太郎
385を503で売って、今日385で買えたから、今後ちょいと掘ってもまぁ良しとする。
国が20年前から研究開発に勤しんでいた量子通信技術…長期的には期待しかない。
2025/11/17(月) 15:45:00投稿者:yam*****
ここ、よく下がるね~~
決算前のニュース、ガセネタだったのかな~~
今日の動きを見たらたら350まで下がるね、不細工な会社だあ~~。
2025/11/17(月) 13:00:00投稿者:uwx*****
こんな糞株より
イオレの方がいいかもね
2025/11/17(月) 11:34:00投稿者:kk4*****
糞決算で前戻しか。
またしかけてくるのかな。
2025/11/17(月) 10:50:00投稿者:oo
ここは、量子狙いであってますかー?
2025/11/17(月) 10:43:00投稿者:ple*****
耐量子暗号 こんな子供だましの造語材料に乗った私が
悪うございました 皆様も気を付けてください
2025/11/17(月) 10:08:00投稿者:pyo*****
新社長に期待します。
2025/11/17(月) 09:19:00投稿者:ベル67
今のユビキタスは
段階が違ってきた
超絶がくるまで
旨いところで掴いたい
2025/11/17(月) 08:47:00投稿者:ベル67
吹き売りを実践組はもぅ少し下でお待ちです
ただ現在インターネットで広く使われている公開鍵暗号方式は今のコンピュータでは解読が現実的でないことを前提に安全性が成り立っていますが
量子コンピュータが実用化されると※Shorのアルゴリズムという量子アルゴリズムによってこれらの暗号は短時間で解読可能になります
2025/11/17(月) 07:52:00投稿者:きりかぶ
決算短信に “既存顧客からの拡大” と “PoC増加” が入ってる時点で、やっぱり今までとはフェーズ違いますよね!
決算見ても
営業外費用は一時的だし、2Qは毎年弱いし、費用増はエンジニア強化やPoC増加、売上は伸びている
しかも今回のPQC-MCU実装IRって、決算期間外の話なので、今回の数字に1円も乗ってないんですよね。
マイコンでPQCが動くって、普通はハード入れ替え前提になるところを既存MCUそのままで量子耐性化できるってことなので、車載・医療・産機みたいな既存顧客への横展開のスピードや幅はこれまでとはぜんぜん違うかと。
赤字は過去、PQCは未来。どっちを見るかで判断は別れますかね
twitter検索
|
|
corp_newswatch
3858 ユビキタスAI 45.5億円
【Webinar】OPC UAでセキュアにファイアウォール越しの通信を実現。Matrikon Data Brokerのご紹介(7/26)
https://t.co/aG1u1bK16y |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

ユビキタス我慢できずに飛び込んで成功😸