野党の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「野党」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
726 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 16:40:52 ID:AtMpKrl+0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18678より
283 :山師さん:2025/10/07(火) 16:24:00 ID:yb76R3Cu 【急騰】今買えばいい株25947【タカイ値ノオワリ】より
【速報】立憲・安住氏「野田代表にはこだわらず」首相指名選挙での野党統一候補 維新に伝達
10/7(火) 15:03配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
立憲民主党の安住幹事長は7日、他の野党に呼びかけている次の臨時国会冒頭の首相指名選挙に向けた野党統一候補擁立について、野田代表にはこだわらない考えを日本維新の会に伝えた。
維新との幹部協議後、安住氏が明らかにした。
安住氏は首相指名選挙について、「日本維新の会に対して、正式な統一候補作りについて、きょうから真剣に話をさせていただきたいということで、提案させていただいた」と述べた。
239 :山師さん:2025/10/07(火) 16:08:58 ID:u4iW9KFV 【急騰】今買えばいい株25947【タカイ値ノオワリ】より
>立憲民主党のなかで「首相指名で勝てる可能性がある」との声が出始めている模様。野党指名一本化の話は玉木国民民主党代表にも持ち込まれたようで、「党内に伝える」として回答を保留した模様。自公の軋轢は思いのほか深刻なようで、臨時国会(首相指名)も当初の15日予定から17日にずれこむ案が浮上。
玉木プロデュースの野田総理2期目爆誕でありますか(白目)
195 :山師さん:2025/10/07(火) 15:58:33 ID:XUry2e8I 【急騰】今買えばいい株25947【タカイ値ノオワリ】より
公明が野党側に回れば参政居なくても玉木総理大臣なれるからなw
73 :山師さん:2025/10/07(火) 15:35:55 ID:xJCDXu1l 【急騰】今買えばいい株25947【タカイ値ノオワリ】より
【速報】立憲・安住氏「野田代表にはこだわらず」首相指名選挙での野党統一候補 維新に伝達
449 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 15:24:43 ID:qSLzGnzS0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18678より
安住はやり手だから首班指名選挙で野党統一候補として玉木の名前書く可能性あるね。玉木総理か財務大臣か好きな話に乗りな!
402 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 15:18:49 ID:XuBjKEnJ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18678より
>立憲・安住氏「野田代表にはこだわらず」首相指名選挙での野党統一候補 維新に伝達
おもしろい(´・ω・`)
991 :山師さん@トレード中:2025/10/07(火) 14:07:17 ID:jAhsnlp40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18677より
野党の協力がなければ法案の一本も通せないのにサナエのミクスとか実行できるわけないでしょ
975 :山師さん@トレード中:2025/10/07(火) 14:04:25 ID:jAhsnlp40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18677より
野党が一致協力したら高市首相の誕生を阻止できるのにw
スポンサード リンク
641 :山師さん:2025/10/07(火) 11:09:09 ID:Pwck3bTI 【急騰】今買えばいい株25944【バブル崩壊】より
自民党の鈴木俊一新幹事長:野党の意見に耳を傾け、政治の安定に努める。
370 :山師さん:2025/10/07(火) 10:31:13 ID:s5AnvPYx 【急騰】今買えばいい株25944【バブル崩壊】より
>>360
不記載でしょ
野党も同じだし
140 :山師さん:2025/10/07(火) 10:03:07 ID:jfm3wXf7 【急騰】今買えばいい株25944【バブル崩壊】より
おいっ日経平均、ふざけんなよ、上がり過ぎだろ
議席過半数のない与党の総裁が決まっただけで、これからどこと連立を組むのか分からないし
首班指名選で総理になれるかも分からんのに
野党が一丸となって結束するか分からないけど、もし野党の方から総理が選ばれたらどーすんだ?w
21 :山師さん@トレード中:2025/10/07(火) 09:48:47 ID:N8MH3dBR0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18677より
野党結集する必要ない、自民単独なら野田が50議席貰ってくれば首相
991 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 09:46:01 ID:ep3ovqr+H 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18676より
野党が連合するよりも、自民党が大分裂する危険性のほうが高井かと
964 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 09:43:31 ID:4IViT6UV0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18676より
ここで野田さんが裏で野党まとめてて首相指名でかっさらってくみたいなサプライズが見てみたい(´・ω・`)
943 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 09:39:37 ID:274XC6DhH 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18676より
高市トレードオワタ
少数与党なのは変わらす
野党と連立・連携どこと組めるのか?
公明党が懸念
麻生派議員が要
やりたいこと何もできない可能性、不安要素しかないw(´・ω・`)
407 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 13:35:45 ID:zOfqE4VF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
>>344
野党という名の自民党以外の何か
結束力なんてゼロでしょ(´・ω・`)
350 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 13:23:15 ID:sfewlf+t0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
>>344
野党アホしか居ないからな
スポンサード リンク
344 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 13:21:43 ID:eaTtjboGH 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
野党が結集すれば政権交代できるのにやらないのほんま草なんだ(´・ω・`)
303 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 13:08:10 ID:A8zOtxo30 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
公明党が野党に言ったら存在感的に共産党と同じレベル(´・ω・`)
854 :山師さん:2025/10/06(月) 12:43:00 ID:FTkuSLwO 【急騰】今買えばいい株25937【祝サナエノミクス】より
>>845
タイミーにCM出たら野党からCM出てる暇あったら総理としての仕事とかなんかイチャモンつけそうだな
130 :山師さん:2025/10/06(月) 09:29:39 ID:DcNWtuSX 【急騰】今買えばいい株25937【祝サナエノミクス3】より
>>69
マスコミが偏向させてきてるけど裏金というか不記載だよね
あれを裏金と言い張るのなら石破も野党の人達もそうなる
651 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 08:38:29 ID:/MuJLxf1H 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
しかし野党との連立はうまくいくのかね
公明党もチクリとクギ刺してきてるし(´・ω・`)
624 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 08:34:22 ID:lpLjNSPi0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
高市銘柄まとめ みんな知ってると思うけど 他にもあるかもね
政策は防衛、量子、核融合、サイバーセキュリティーなど多彩。防衛株のほか、■助川電気工業(7711)、■ジェイテックコーポレーション(=JTEC、3446)、■神島化学工業(4026)、■Fスターズ<3687>、■ユビキタスAI(3858)、■エヌエフホールディングス(6864)、■FFRIセキュリティ(3692)、■網屋(4258)、■Heartseed(=ハートシード、219A)などが関連株として知られる。
総裁選公約ではスパイ防止法の制定を打ち出した。これもサイバーセキュリティー関連の刺激になると考えられ、上述のFFRI、網屋以外にも■バルクホールディングス(2467)、■サイバーセキュリティクラウド(=Sセキュリ、4493)などが浮上する。また、所得減税と現金給付を組み合わせて中間層を支援する「給付付き税額控除」の制度設計にも着手するほか、年収の壁引き上げなど野党の主張をくむ部分が大きい。
786 :山師さん:2025/10/05(日) 14:32:03 ID:L40mug6E 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
<明治安田総合研究所 エコノミスト 前田和孝氏>
5人の自民総裁選候補者の中では、高市早苗氏が石破茂首相からの変化が最も大きい。その意味で、高市氏の財政拡張路線を株式市場はまずは好感するのではないか。
一方で総裁選中は、急進的な提案はかなり抑制しており、消費減税の提案も取り下げていた。今後、野党と組んで、こうした提案を再び出してくれば、金利上昇、円安で物価高につながる可能性があり、国民の信頼回復にはつながらないのではないか。高市氏の政権運営自体に対しては懐疑的にみている。
日銀の金融政策については、利上げには前向きではないため、日銀としては利上げはやりづらくなる。利上げ自体は止めることはないとしても、慎重、ゆっくりになる可能性はある。物価次第ではあるが、年明けになる可能性は十分にある。
高市氏は、大胆な金融緩和や機動的な財政政策を柱とした安倍晋三元首相の「アベノミクス」路線を継承する。防衛費など必要な投資には赤字国債の発行も選択肢とし、消費税減税も排除しない意向。金融政策については現行水準の0.5%を維持すべきだとの立場だ。
財務省派の緊縮財政派麻生派が自民党幹事長
財務大臣 金融大臣も麻生派だろね
スポンサード リンク
スポンサード リンク
高市自民、公明との連立継続協議が難航も-野党との交渉にも影響
高市バッシングレスは全員創価だなw