政策の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「政策」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
985 :山師さん:2025/03/26(水) 09:11:36 ID:ge6CEmkY 【急騰】今買えばいい株22067【黄砂】 より
598 :山師さん@トレード中 :2025/03/26(水) 08:07:13 ID:k1fkZOub0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18184 より
>>539
自民党の日本人ホロコースト政策凄いね
30 :山師さん@トレード中 :2025/03/25(火) 18:56:10 ID:TAj9TRQW0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18184 より
ストリートピアノまでクレーム入ってるのか国民痛めつけ政策でみんな余裕が無くなってるな
997 :山師さん:2025/03/25(火) 12:53:50 ID:ntaUVCgl 【急騰】今買えばいい株22064【次スレ立てろks】 より
>>975
国債の金利が上がるのは政策金利上昇によるものだよ
その当たり前の大前提を否定するなら金利は下がるのが当たり前
159 :山師さん:2025/03/25(火) 06:44:27 ID:rSmI6Tio 【急騰】今買えばいい株22063【億トレのシースー】 より
>>158
いや各国間の政策金利が縮まるとどうしてもその分は円高になる
米国の利下げ、欧州の利下げ、日本の利上げは暫く続く
459 :山師さん@トレード中 :2025/03/25(火) 05:57:53 ID:gxkrHFXi0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18181 より
今日の予定(´・ω・`)
08:50 日銀金融政策決定会合議事要旨
14:00 全国百貨店売上高(2月)
346 :山師さん@トレード中 :2025/03/24(月) 14:41:51 ID:PaJ2Up3a0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18180 より
自民党の減反政策とか支持したのは高齢者だからな(´・ω・`)
617 :山師さん:2025/03/24(月) 13:30:11 ID:E4ZoBOty 【急騰】今買えばいい株22061【チアはへそ脇出し】 より
50億トレーダー
住友不動産は政策保有株で注目した
企業だった とのこと
620 :山師さん@トレード中 :2025/03/24(月) 11:32:17 ID:V2cTl/jk0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18179 より
植田日銀総裁
「通貨の信認は適切な金融政策で物価安定を図ることを通じて確保されるもの」
「政策目的は物価の安定、財務への配慮で政策の遂行妨げられることはない」
(´・ω・`)こいつまだしゃべってるのかw
スポンサード リンク
542 :山師さん@トレード中 :2025/03/24(月) 11:17:00 ID:V2cTl/jk0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18179 より
内田日銀副総裁
「経済見通し実現していけば引き続き利上げして金融緩和度合い調整」
「日銀は2%物価目標の持続的・安定的実現の観点から金融政策を行っている」
(´・ω・`)
188 :山師さん@トレード中 :2025/03/24(月) 09:50:56 ID:V2cTl/jk0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18179 より
>ドル不安定な動き、米関税政策に固唾=今週の外為市場
円安くっぞ(´・ω・`)日経も復活や
865 :山師さん@トレード中 :2025/03/24(月) 09:08:44 ID:W3vHeBZU0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18178 より
>>856
草
ほんと国主導の政策はウ○チだな(´・ω・`)
769 :山師さん@トレード中 :2025/03/23(日) 14:17:13 ID:uqtN9qVF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18177 より
お米高い高い政策のせいでパスタ料理の味付けレパートリー増えまくりありが党自民党
191 :山師さん:2025/03/22(土) 21:02:20 ID:te1MZIzw 【急騰】今買えばいい株22058【究極の雑談】 より
やっぱ金利上昇局面は不動産株ショートが鉄板っぽいな
1%以上の政策金利に耐えられるわけがない
190 :山師さん:2025/03/21(金) 23:33:39 ID:901Spms0 【急騰】今買えばいい株22057【情弱になるな】 より
【要人発言】米NY連銀総裁「現在の緩やかな引き締め政策は完全に適切」
ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁
「現在の緩やかな引き締め政策は完全に適切」
「現在の金利は堅調な雇用市場と目標を上回るインフレ率に合致」
「現在、経済と政策には多くの不確実性がある」
「移民の減少により成長が鈍化すると予想」
「経済データはさまざまなシグナルを発している」
583 :山師さん:2025/03/21(金) 18:16:34 ID:TNb9X3pN 【急騰】今買えばいい株22056【日経】 より
そうなん??
米国「在日米軍は縮小します」👉米「やっぱ無しでw日米政策に変更は無い」ジャップ、何らかの要求を飲まされたか? [249947164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742548456/
779 :山師さん:2025/03/21(金) 12:08:47 ID:OIlbChBy 【急騰】今買えばいい株22053 より
>>767
広告塔にもなるしMSTRと共に世界的な地位を確立できるだろ?
今はトランプのビットコイン政策は規定路線で動いてるから
トランプジュニアが付いてるって期待感はあるだろう
今後4-8年後の価格なんて
今の価格じゃあ買えないくらい高くなってるから
95 :山師さん@トレード中 :2025/03/21(金) 07:32:53 ID:F/hh9Eid0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18173 より
石破 岩屋 河野 林芳正 岸田 とか自民党の棄民・売国・媚中政策を推進する議員が全員デスノートで死にますように (´・ω・`)
スポンサード リンク
810 :山師さん@トレード中 :2025/03/20(木) 22:08:04 ID:o0qswJkr0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18172 より
麻原の政策消費税廃止ワロタwww(´・ω・`)
627 :山師さん@トレード中 :2025/03/20(木) 21:05:33 ID:N/6dAHSZ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18172 より
【指標】英中銀MPC、政策金利を4.50%で据え置き 予想通り
03/20 21:00
※タイトルに表示した内容が下記の経済指標の結果です。
イングランド銀行(BOE、英中央銀行)・金融政策委員会(MPC)
政策金利〔予想 4.50%で据え置き〕 (前回発表値 4.50%)
593 :道神 :2025/03/20(木) 20:47:54 ID:ccXQweOe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18172 より
( ・`ω・´) 英中央銀行政策金利 Coming Soon
576 :道神 :2025/03/20(木) 20:30:11 ID:ccXQweOe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18172 より
( ・`ω・´)
21:00 英中央銀行政策金利発表
21:30 米・経常収支
21:30 米・新規失業保険申請件数
21:30 フィラデルフィア連銀製造業景況指数
23:00 米・中古住宅販売件数
23:00 米・景気先行指数
438 :道神 :2025/03/20(木) 03:05:22 ID:ccXQweOe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18171 より
( ・`ω・´)政策金利据置き ドル/円 149円62銭
https://x.sekai-kabuka.com/twit_chart/hash/4/5162425454571952637.202503.png
338 :山師さん@トレード中 :2025/03/19(水) 22:49:47 ID:uSQeUWxf0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18171 より
日銀 金融政策を維持 今後の利上げはアメリカの動向を見極めて
植田の認識では消費が弱いのは一時的w
バブル以降ずっと弱い気がするけど、一時って何十年なんだよ
一時的…パウエル…うっ
742 :山師さん:2025/03/19(水) 17:03:39 ID:Ptsp0sd7 【急騰】今買えばいい株22049【閉店】 より
【要人発言】日銀総裁
植田日銀総裁
「次回利上げのタイミング、今後のデータ・情報次第」
「中長期的な観点から、政府・国会は財政の持続性を担保することが重要」
「月間の国債買い入れ額、フローでいくらなら適切か海外も参考にしながら検討」
「国債買い入れ減額計画の中間評価に向け、今後検討を本格化」
「(国債買い入れ計画の中間評価で)市場の動向や機能度などを踏まえ点検してゆく」
「2%の物価目標、将来的に変更・検討することはなきにしもあらず」
「2%の物価目標の実現は中長期的な日銀のクレディビリティーのために重要」
「昨年8月の市場動揺は例外的に荒れたとの認識」
「家計の中長期予想インフレに広がりが出れば、耐久消費財の購入が早まる等影響があり得るので注視したい」
「無理して金利を上げて消費を冷やし、価格を鎮静化させるのはコストが大きい」
「消費は予想されたほど悲観的ではない」
「経済活動に影響があるのは短期から中期の金利、イールドカーブ全体としては経済をサポート」
「長期金利、例外的なケースなら機動的オペもあり得るが、現状はそうした状況にない」
「サービス価格の上昇はそれほど強いものではなく、ビハインドカーブのリスクはそれほど高くない」
「長期金利が急激に上昇するという例外的な状況なら、機動的なオペもあり得る」
「機動的なオペもあり得るとの観点から、市場動向を注視」
「(正常化から1年で)物価2%への確度が高まるなか、適切に緩和度合いを調整できた」
「海外の不確実性、定量的に把握できる段階ではない」
「米関税政策やマインドの変化はある程度わかる、手遅れにならないよう政策をすすめてゆきたい」
「長期金利の上昇傾向、インフレや賃金データ、独金利上昇の影響と理解」
「コメ価格の上昇継続、基調的な物価に影響を与える可能性はゼロではない」
「中立金利、なかなか絞り切れていない」
「1月会合時点と比べ、世界経済の不確実性が高まっている」
「利上げごとに経済・物価の反応を見ながら、政策運営につなげていければと思う」
「保有ETFの扱い、もう少し時間をかけて検討」
「6月の国債買い入れ計画の中間評価、基本線は昨年7月の計画に沿ったもの」
「米関税政策は4月初めに出てくる、次回会合や展望リポートで消化できる」
「賃金・物価の好循環はオントラック、一部委員から物価上振れに注意との意見も出た」
「国内の物価・賃金と海外の不確実性、両方を見て次回以降の会合で判断」
「経済・物価見通しが実現していくとすれば、引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和度合いを調整していく」
「米関税政策は不確定な面が大きい」
「米通商政策がどのような姿になるか見極め、経済見通しを精査する」
「春闘の1次集計は1月会合時点の見通しに概ね沿ったもの」
「基調的物価上昇率が2%を下回っている認識に変わりはない」
「現在の実質金利は極めて低い水準にある」
「経済・物価・金融情勢に応じて適切に金融政策を運営」
「春闘の初回集計、昨年に続き高水準となった」
「賃上げの動きが広がっている」
スポンサード リンク
スポンサード リンク
【要人発言】日銀総裁「見通しが実現していけば、引き続き政策金利を引き上げ…」
植田日銀総裁
「現在の実質金利、極めて低い水準にある」
「経済・物価の見通しが実現していけば、引き続き政策金利を引き上げて金融緩和度合いを調整」