政策の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「政策」のレス検索結果
検索結果2件 OR検索新着順
スポンサード リンク
228 :山師さん@トレード中 :2025/07/23(水) 01:33:20 ID:MV3DJIdGa 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18484より
220 :山師さん@トレード中 :2025/07/23(水) 00:59:13 ID:lpl+Yxvx0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18484より
米大統領「政策金利は1%にするべき」
トラにぃwww(´・ω・`)
198 :山師さん@トレード中 :2025/07/23(水) 00:21:46 ID:N/zJn7Lm0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18484より
>日銀、来週の金融政策決定会合で金利を据え置く可能性が高い 関係者筋
関係筋(´・ω・`)
832 :山師さん:2025/07/22(火) 08:49:50 ID:IW2J76Ky 【急騰】今買えばいい株25603【礼儀がなっとらん】より
>>825
経済の一人っ子政策かな
555 :山師さん:2025/07/21(月) 15:03:59 ID:tg70BqU3 【急騰】今買えばいい株25602【麻生ブチギレ】より
参政党のアニメ漫画の著作権を作家側から国に接収する政策案は流石に笑った
あの政策案はまだ生きてるのかな
508 :山師さん:2025/07/21(月) 14:48:46 ID:tg70BqU3 【急騰】今買えばいい株25602【麻生ブチギレ】より
参政党のニート生保を強制労働させる政策で今買えスレも人が減りそうですね
337 :山師さん:2025/07/21(月) 13:54:14 ID:tg70BqU3 【急騰】今買えばいい株25602【麻生ブチギレ】より
>>330
長期金利がコントロール出来なくなって暴騰しても株価は下がらない政策頼むわ
136 :山師さん:2025/07/21(月) 11:29:56 ID:rxwLjped 【急騰】今買えばいい株25602【麻生ブチギレ】より
>>94
まあそりゃやってることがSNSでの扇動による一点突破だからな
政策の中身聞いてりゃまともな事何一つ言ってないことくらい素人でもわかるし今後も何もせず選挙活動だけ全力出すムーブ続けるんだろう
501 :山師さん@トレード中 :2025/07/21(月) 09:52:54 ID:dkpcqb3+a 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18479より
老人向けの政策で、国民の経済力が低下し、晩婚化が進み、国力が衰退した30年。
スポンサード リンク
934 :山師さん:2025/07/21(月) 09:13:45 ID:Ld2c5tQt 【急騰】今買えばいい株25602【国民民主参政躍進】より
おさやって、具体的な政策一回も聞くことなく当選しやがった。日本終わりだよ。
752 :山師さん:2025/07/21(月) 08:06:06 ID:1EYO5kG1 【急騰】今買えばいい株25602【国民民主参政躍進】より
高市氏か小泉氏だったら自民党の増税政策路線が国民に邪魔されることが無かった
567 :山師さん:2025/07/21(月) 06:11:13 ID:2pdPv8dO 【急騰】今買えばいい株25602【国民民主参政躍進】より
>>564
IT系経営者は、自民支持だぞ?
答えは、自民以外の政党は減税バカと産業政策ができないから
702 :山師さん:2025/07/20(日) 22:17:56 ID:gAqVCQsq 【急騰】今買えばいい株25601【自民大敗】より
そもそも社民党に期待する人の経済政策や国防をどう考えてるのか聴きたいわ
473 :山師さん:2025/07/20(日) 21:39:45 ID:rdsmH8A8 【急騰】今買えばいい株25601【自民大敗】より
自民にいれてる奴だって大半はジジババの
高齢者優遇政策だから入れてるだけだろw
498 :山師さん@トレード中 :2025/07/20(日) 21:37:19 ID:O4HEqDGv0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18478より
チームみらいって、政策集団というより霞が関ITコンサルなんだよな
667 :山師さん@トレード中 :2025/07/20(日) 18:51:48 ID:fCnmAkwe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18476より
桜井誠とかニコニコ動画の時代から日本人ファーストやってるのに全く支持されないし急に参政党が伸びたのは政策とは別の原因だろう(´・ω・`)
537 :山師さん@トレード中 :2025/07/20(日) 17:11:40 ID:7YBwaUrW0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18476より
2022年の5月19日、自民の財政再建派を中心とする財政健全化推進本部の会合後、安倍氏(67)は、自らの派閥に属する越智隆雄・元内閣府副大臣(58)の電話を鳴らした。「君はアベノミクスを批判するのか?」。声は怒気をはらんでいた。
「私と麻生さんがやってきたことを否定するんですか」
5月23日、元首相の安倍晋三(67)は議員会館の自室に呼んだ元財務相の額賀福志郎(78)に険しい表情でこう迫った。
毎日新聞のコラムで与良正男氏は、
《安倍氏はアベノミクスを少しでも否定されるのが許せないのだろう。内政も外交も、自分が進めた政策は全く間違っていなかった――と信じて疑わないのだと思う。》(毎日新聞6月8日)
だから岸田首相の政策に安倍元首相が次々と注文をつけて、岸田氏があっさりと妥協する。そんな政治が繰り返されていると。『政権占う「安倍・麻生・菅」…政策・人事 影響力健在』(6月5日)
536 :山師さん@トレード中 :2025/07/20(日) 17:11:30 ID:7YBwaUrW0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18476より
白川方明前総裁は論文で、各国中銀の大規模緩和の背景にあったデフレへの危機感について「根拠なき恐怖」と表現した。日本では緩やかなデフレ下にあっても、主要7カ国(G7)と比べて遜色のない1人当たり国内総生産(GDP)成長率を維持できた。恐怖に駆られて導入した非伝統的な金融緩和政策には問題があったというのが白川氏の見解といえる。
白川氏は日本の異次元緩和を「大いなる金融実験」と称し、インフレ率や成長への影響は「ささやか(modest)」だったと結論づけた。
アベノミクスとは一言で言うと異次元緩和であり、それが全てであった。官邸の手下に成り下がった日銀とその安倍の子飼いの黒田が放ったバズーカ。微々たる成果以上の副作用は円安、GDP安、実質賃金低下となって現在如実に表面化している。
スポンサード リンク
261 :山師さん@トレード中 :2025/07/20(日) 14:13:37 ID:cBF8mg1kH 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18476より
>>226
外国人優遇って、技能実習生とか介護で働きたいの?
外国人を優遇してる政策って具体的に何よ??
んなもんねーよはげ(´・ω・`)
95 :山師さん@トレード中 :2025/07/20(日) 12:19:26 ID:gZWUNP+N0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18476より
カリフォルニア米を日本で作付けしたら今の面積で9倍の生産量だってな
途中で国の政策で品種改良辞めさせられてるからな
540 :山師さん@トレード中 :2025/07/20(日) 06:55:05 ID:mIJtFz420 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18476より
白川方明前総裁は論文で、各国中銀の大規模緩和の背景にあったデフレへの危機感について「根拠なき恐怖」と表現した。日本では緩やかなデフレ下にあっても、主要7カ国(G7)と比べて遜色のない1人当たり国内総生産(GDP)成長率を維持できた。恐怖に駆られて導入した非伝統的な金融緩和政策には問題があったというのが白川氏の見解といえる。
白川氏は日本の異次元緩和を「大いなる金融実験」と称し、インフレ率や成長への影響は「ささやか(modest)」だったと結論づけた。
異次元緩和はアベノミクスの全てであり、その手下の黒田が放ったバズーカ 微々たる成果以上の副作用は円安、GDP安による日本人の生活苦であった。
44 :山師さん@トレード中 :2025/07/19(土) 19:06:20 ID:Ap2F2tet0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18476より
立憲民主党現職の石垣のり子氏の政策秘書の男性(56)を暴行した疑いで男(61)を現行犯逮捕 参院選の演説中 「首の辺りを払いのけただけで、殴ってはいない」 仙台中央署
>容疑者が街頭演説中に機材を蹴ったため呼び止めたところ、口論になったという。
(´・ω・`)
730 :WANDSマン11 :2025/07/18(金) 20:28:59 ID:mI8fc9SF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18474より
>>716
イギリスでトラスショックあったでしょ
減税政策したら国債利回り上がって過去最低のポンド安になった
将来の暗い国の通貨なんか欲しがらんでしょ(´;ω;`)ブワッ
708 :WANDSマン11 :2025/07/18(金) 20:21:35 ID:mI8fc9SF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18474より
政権交代起こったら減税政策寄りになるから国債の利回り高くなって
円安になるべ(´;ω;`)ブワッ
259 :山師さん:2025/07/18(金) 14:11:41 ID:1AlYZY8C 【急騰】今買えばいい株25596【全世界のおかしや】より
>>240
参政党をバカにしている造船太郎さんの悪口はやめろ!!
造船太郎@比例はNHK党 7月19日まで期日前投票ができます@zosentarou
このレベルの人の掲げる財政政策を信用できますか??任せられますか??
造船太郎@比例はNHK党 7月19日まで期日前投票ができます@zosentarou
何を言っているのか全く意味が分かりません。
NISA枠に入れたお金を、政府権限でインフラ投資なんかに回されたらたまったもんじゃないです。
参政党の神谷宗幣さんは金融に関して素人すぎるので、この分野は他の人に任せた方が良いと思います。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
61 :B・N・F◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。