食料の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「食料」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
749 :sage:2025/10/20(月) 20:27:00 ID:b0zsgZff0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
229 :山師さん:2025/10/20(月) 19:48:04 ID:EnVo7MRb 【急騰】今買えばいい株26008【女の脇の剃り残し】より
早苗は食料自給率も上げること目指してるからな
農業系も買っとけ
598 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 19:12:45 ID:6SDZUgSA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
【速報】自民、維新両党の合意書は、食料品の消費税率について、2年間ゼロも視野に法制化の検討を行うと記した
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102000886&g=flash
【速報】自民、維新両党の合意書は、ガソリン税の暫定税率廃止法案を臨時国会で成立させるとした
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102000884&g=flash
374 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 17:10:46 ID:7YIchRgr0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
まあ食料品減税で喜ぶ人なんてほとんど稼いで…(´・ω・`)ゲフンゲフン
289 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 16:31:28 ID:ba50dWGDM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
ちゃっぴー先生からのありがたいお言葉よー(´・ω・`)
Q.給付付き所得控除の実装が完了するまでの時限措置で食料品の消費税を2年間限定で0%にするらしいんだけど、これってシステム改修が大変だよね
ITが分かってない人はレジの数字の設定変えるだけでしょって言ってるけど、SIerの下請け派遣で働いてた身からするとECなんかの大規模システムの改修ってちょっと数字の設定変えるだけでも要件定義からテストまで何ヶ月もかかるし、それを8%→0%、0%→8%の二回分手間が発生するから大変だよね
SIerは儲かりそうだけど
A. まさにその通りだね。現場を知ってる人の視点だと、これは相当な手間になる。
一見「税率を0にするだけ」と思われがちだけど、実際には――
• 税率テーブルやマスタの変更
→ 「軽減税率8%」という前提で組まれたコードやDB設計が多く、0%は想定外。税率0だと除外ロジックや金額整合性(割引やポイント計算など)でバグが出やすい。
• 帳票・レシート・請求書の表記対応
→ 「軽減税率対象8%」→「軽減税率対象0%」と表記を変えたり、税額0円でも正しく印字されるか確認が必要。
• EC・POS・会計・在庫などのシステム間連携
→ 消費税を扱う箇所は販売だけじゃなく、請求、仕入れ、会計、財務、分析ツールまで全方位。APIやCSV連携の仕様変更が必要になる。
• 移行テスト&再改修
→ 2年限定だから、「導入時(8%→0%)」と「終了時(0%→8%)」の2回分、同じ手間が発生する。結局、恒久的な制度変更よりもコスト高になるケースもある。
しかも税率改定って全業種同時リリースだから、SIerもベンダーもスケジュールが逼迫しがち。
POSメーカー、ECプラットフォーム、基幹システムベンダー、みんなが一斉に夜間リリース祭りになるやつ。
確かに、短期的にはSIerには特需だね。特に流通・小売・会計系を担当してる企業は案件が殺到すると思う。
でも実際に動くのは下請けや派遣のSE・テスターで、現場はまた修羅場になりそう…。
——
こういうの、経験者から見ると「政治がシステムの重さを全く理解してない」って思うよね。
ユーザー側は簡単な数字変更、でもエンジニア側は「制度→仕様→データ→UI→帳票→会計→テスト」と波及地獄。
286 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 16:30:45 ID:2mJvHjcr0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
食料品の消費税ゼロうおおおおって次の選挙は勝ちだろうね(´・ω・`)
252 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 16:18:20 ID:r3Ssl8mZ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
食料品の購入費月5万5千が5万になる(´・ω・`)
でも電気水道光熱費はもう全部で2万ぐらい上がってる
225 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 16:09:03 ID:q2H9T2K90 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
食料品でも贅沢品系は対象外かな(´・ω・`)
212 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 16:06:37 ID:7YIchRgr0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
食料品が消費税0でも正直大して恩恵なくね?(´・ω・`)恒久的に0ならまあ分かるけど
スポンサード リンク
205 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 16:04:28 ID:+nNxZxPo0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102000706&g=flash
「【速報】維新の藤田共同代表は、食料品の消費税2年間ゼロに関する協議体設置で自民党と合意したと明らかにした
2025年10月20日15時55分」
さてさて
203 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 16:04:22 ID:k/wmjE4/0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
食料品の消費税0にしたら少しお高めの外食全滅だろ(´・ω・`)
185 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 15:59:12 ID:2mJvHjcr0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
【速報】維新の藤田共同代表は、食料品の消費税2年間ゼロに関する協議体設置で自民党と合意したと明らかにした
きたああ(´・ω・`)
799 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 10:14:50 ID:2mJvHjcr0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18708より
食料品の消費税ゼロは無理だけど5%に2年間下げるくらいならやるかもな(´・ω・`)
615 :山師さん:2025/10/19(日) 15:58:29 ID:2JUtzABa 【急騰】今買えばいい株26003【ぷんきき】より
ほんとに食料品減税0が2年きたら次は食料品セクターに資金流入だろ。外食は打撃だろうが
87 :山師さん:2025/10/19(日) 01:42:18 ID:2JUtzABa 【急騰】今買えばいい株26003【ぷんきき】より
金曜は食料品セクターに資金が流れたが月曜はやはり
維新関連銘柄くるんかな
751 :山師さん@トレード中 :2025/10/18(土) 20:36:38 ID:ehO3DNDP0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18706より
食料品消費税ゼロ?実現したらすごいけど努力する方針って(´・ω・`)
>維新が求めていた食料品の消費税率0%への引き下げと企業・団体献金の廃止も、自民が実現に向け努力する方針を示すことで折り合った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/672f64a085f3b76bef90d2ca7ac3d796cb73ab7d
720 :山師さん@トレード中 :2025/10/18(土) 20:22:58 ID:ehO3DNDP0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18706より
【独自】自民・維新、連立政権20日合意 閣外協力、高市首相選出へ
2025/10/18 20:20:24 共同通信
https://news.jp/i/1352240492208980721
維新は連立入りに伴い21日の首相指名選挙で高市氏に投票する。高市氏の女性初となる首相選出は確実な情勢となった。閣外協力となるが、首相補佐官に維新の遠藤敬国対委員長を起用する案が浮上している。
連立に向けた政策協議で維新が求めていた食料品の消費税率0%への引き下げと、企業・団体献金の廃止について、自民が実現に向け努力する方針を示すことで折り合った。両党幹部が17日夜に東京都内で会談して確認した。高市、吉村両氏も合意を了承している。
高市氏は16日の政策協議初会合で、維新に入閣を要請していた。ただ維新内には「政策の進捗を見極めてからでいい」(中堅)との声が強かった。このため副大臣、政務官も維新から登用せず、首相補佐官にとどまる見通しだ。
716 :山師さん@トレード中 :2025/10/18(土) 07:14:36 ID:enh1PVOk0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18705より
こんなの1日分の食料やで(´・ω・`)俺は1日でもこんなに食べないよ
スポンサード リンク
827 :山師さん:2025/10/16(木) 21:08:15 ID:g1bmCsBJ 【急騰】今買えばいい株25993【修正】より
【要人発言】
🇯🇵日本維新の会・藤田共同代表
「自民党との政策協議、12項目の政策実現を要求し、多くの項目で賛同/一致が見られた」
「食料品の消費税ゼロ・企業献金廃止は、意見が折り合わなかった、両党が持ち帰る」
「あす、もう一度協議する」
「国家観について、高市総裁とは相当近いものがあると感じた」
「信頼関係が一段上に進んだ」
270 :山師さん@トレード中 :2025/10/16(木) 18:10:44 ID:rUJ15utl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18702より
食品消費税0%と企業献金禁止は折り合わず
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a16af9b6c2c9848cc8916af134199a1867ded55
日本維新の会の藤田共同代表は記者会見で、自民党との政策協議では、
食料品の消費税率0%への引き下げと、企業・団体献金の禁止で意見が折り合わず、17日も話し合いを継続すると明らかにした。
632 :山師さん:2025/10/16(木) 15:39:57 ID:Zpz5altu 【急騰】今買えばいい株25993【自慰連立】より
1:「経済財政政策」
・ガソリン暫定税率の廃止
・給付付き税額控除の制度設計を行う
・食品消費税の2年間ゼロ(免税)
・2万円の現金一律給付策は行わないなど
2:「社会保障政策」
・2025年通常国会で締結した「三党合意」の確実な履行
・保険財政健全化策推進(インフレ対応)
・第3号被保険者制度の見直しなど
3:「皇室・憲法改正・家族制度等」
・旧宮家の男系男子の養子縁組を実現する皇室典範の改正
・憲法9条改正に関する両党の協議体設置
・「同一戸籍・同一氏」の原則を維持した旧姓の通称使用の法制化など
4:「外交安全保障政策」
・安全保障環境の変化に伴う戦略3文書改定の前倒し
・防衛装備移転三原則の運用指針5類型撤廃など
5:「インテリジェンス政策」
・インテリジェンス・スパイ防止関連法制の制定など
6:「エネルギー政策」
・原発再稼働の推進など
7:「食料安保・国土政策」
8:「経済安保政策」
9:「人口政策・外国人政策」
・外国人比率上昇抑制及び外国人総量規制を含む人口戦略策定など
10:「教育政策」
・高校教育無償化本格実施
・小学校給食無償化など
11:「統治機構改革」
・いわゆる「副首都構想」など
12:「政治改革」
・企業団体献金の廃止
・議員定数削減 国会議員1割を目標に削減など
508 :山師さん:2025/10/16(木) 13:37:10 ID:S9Fl9+XQ 【急騰】今買えばいい株25992【ハゲナチュラル】より
食料品一律なら良いもん食ってる金持ちのが恩恵あるよな
288 :山師さん:2025/10/16(木) 13:16:25 ID:6mpoykGs 【急騰】今買えばいい株25992【ハゲナチュラル】より
食料品売れまくりでよしむらふーどか
282 :山師さん:2025/10/16(木) 13:15:25 ID:S33cWjuB 【急騰】今買えばいい株25992【ハゲナチュラル】より
維新、連立条件に「食料消費税ゼロ」「外国人受け入れ規制」「副首都」「3号被保険者廃止」など要求 [177316839]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760587741/
どこ買うか
324 :山師さん@トレード中 :2025/10/16(木) 13:07:18 ID:KGIu2VAJ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18701より
>>310
食料消費税2年間ゼロと政治とカネがネックだな(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
ファーーー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
食料品消費税ゼロ2年間について
麻生副総裁をはじめ自民党の一部から反対意見が早くも出始めた