インフレの検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「インフレ」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
750 :sage:2025/09/22(月) 07:57:11 ID:1r+474HO0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18639より
745 :スパイダーM :2025/09/22(月) 06:59:50 ID:LDpbjeIc 【急騰】今買えばいい株25878【スライム出禁】より
>>732
1990年代は供給過多で需要(消費)不足の物が売れない値下げ大不況(デフレ)
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!」
2025年現在は中国コロナやプーチンで輸入が滞りそこに失われた30年の緊縮財政の供給力毀損、労働者不足。
供給力が毀損されているから需要が供給を上回りインフレ。 死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を墓から蘇らせるしかない!!
622 :山師さん@トレード中 :2025/09/22(月) 02:23:25 ID:Hp+0uan30 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18639より
日本がインフレ???
621 :山師さん@トレード中 :2025/09/22(月) 02:03:29 ID:4RR1MtjY0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18639より
本田悦郎と高橋洋一は日本をインフレ地獄に落とし日本をバナナの叩き売り状態にした国賊(´・ω・`)
757 :山師さん@トレード中 :2025/09/21(日) 15:39:09 ID:CVN+fSOhd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18638より
>>752
首都圏の家持ちは自宅不動産価値は爆上がりだし、賃金も普通の勤め人なら新人ほどではないにせよ順当に上がっている
インフレ物価高で圧迫されているだけだ
615 :山師さん@トレード中 :2025/09/21(日) 14:03:32 ID:Jp38P6hF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18638より
これだけ株高だからやりそうだな
庶民のガス抜きの意味でも
インフレだから上がってるだけなのにな(´・ω・`)
597 :山師さん@トレード中 :2025/09/21(日) 13:52:31 ID:3/Cdvuor0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18638より
マスゴミは高市のこれ意見変わってないのか聞けよ(´・ω・`)
自民党総裁選に出馬表明した高市早苗前総務相は13日、BSテレ東「日経ニュース プラス9」に出演した。主張する金融所得課税の引き上げは物価安定目標のインフレ率2%を達成後に実施する考えを示した。「減税ばかり主張するのは不誠実だ」とも語った。
高市氏は年間50万円以上の金融所得に課す税率を20%から30%へ引き上げる案を掲げる。ベビーシッターや家事支援サービスを利用した場合の、代金の一部の税額控除も提案する。
153 :山師さん@トレード中 :2025/09/21(日) 09:19:19 ID:SsqNGTFe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18638より
少子高齢化インフレの時代に観客動員●万人なんてだんだん難しくなってるよな
506 :山師さん:2025/09/21(日) 08:22:21 ID:v4wdRsMC 【急騰】今買えばいい株25877【関学卒】より
自民党総裁選に出馬表明した高市早苗前総務相は金融所得課税の引き上げは物価安定目標のインフレ率2%を達成後に実施する考えを示した。「減税ばかり主張するのは不誠実だ」とも語った。
スポンサード リンク
15 :山師さん@トレード中 :2025/09/21(日) 04:12:04 ID:nUQCaLbe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18638より
インフレ制御できなくなること超警戒してたのに、今のインフレって制御で来てんのかね
12 :山師さん@トレード中 :2025/09/21(日) 03:47:40 ID:5eH4n7+O0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18638より
【大悲報】日本人さん、インフレを全く理解していないことが判明してしまう
Q.高インフレの時には、生活に使うものやサービスの値段全般が急速に上がるか?
A.⭕正しいor❌誤り(正誤選択問題)
🇯🇵日本人正答率→43%
🌐OECD加盟国正答率→87%
これ以外にも全て日本人の知能終わってる…金融リテラシー低すぎですわ…
https://pbs.twimg.com/media/G1RUwL_bQAYFhbK?format=jpg&name=large
427 :山師さん:2025/09/21(日) 01:24:38 ID:bcmjs37m 【急騰】今買えばいい株25877【関学卒】より
パチ屋で16万カツアゲされた
負け額もインフレしとんのか
877 :山師さん@トレード中:2025/09/20(土) 23:04:47 ID:GYZC6yS70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18637より
アベクロの金融緩和と同様、インフレ誘導のタイムングが遅すぎ
世界が出口戦略を模索し始めた段階で緩和。そら食料自給率の低いワー国民が食いっぱぐれるのは当然
デフレ万歳。物価も給与も低くて結構。グローバル化クソ食らえ、何なら鎖国みたいな論が少なからずある
道理の分からない、独りよがりが多いと、世界に置いて行かれ、亡国するのは仕方がない(´・ω・`)
869 :山師さん@トレード中:2025/09/20(土) 22:54:35 ID:xR/c0ffD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18637より
上場企業の飲食店の値上がりはほぼ世界のインフレ連動じゃね
貧乏日本人はもう行けないよ
行くなら年金でやってるような個人飲食店なら10%20%くらいの値上がりで抑えてるかんじ
430 :山師さん@トレード中:2025/09/20(土) 17:09:29 ID:OXV+iOjP0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18637より
円安でインフレしてるのになんで給料あげられるのさ(´・ω・`)
340 :山師さん@トレード中:2025/09/20(土) 15:19:07 ID:qbpx79y/0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18637より
オルカン積立馬鹿にして投資しなかった人がインフレで一番損したというオチ
21 :山師さん@トレード中:2025/09/20(土) 11:45:00 ID:7749Bedjd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18637より
ここ?
利下げインフレって富裕層にますますお金が集まるってことだよね
948 :山師さん@トレード中 :2025/09/20(土) 10:57:28 ID:PL/RSDrv0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18636より
モテ期高市だとインフレ路線かなあ
スポンサード リンク
95 :山師さん:2025/09/20(土) 10:50:43 ID:Av8KFred 【急騰】今買えばいい株25876【4連休】より
デフレ脳からインフレ脳を連呼するのはええねw
869 :山師さん@トレード中 :2025/09/20(土) 10:01:58 ID:7749Bedjd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18636より
世界中の政治家が緩和や収入増やせでこの先のインフレを容認しているんだから金も株も下がりようがない
602 :山師さん@トレード中 :2025/09/20(土) 06:37:33 ID:+e59LFya0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18636より
10年ほどかけたインフレ政策を100年で精算
そもそもなんもしなくてもインフレになったんじゃ説(´・ω・`)
912 :山師さん@トレード中:2025/09/19(金) 17:57:42 ID:Bvt1rVjeH 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18635より
>>904
日ばかりデイトレはともかく長期投資や配当も増税ってひどすぎね?
どうやってインフレに対抗したらいいんだ?
852 :山師さん@トレード中:2025/09/19(金) 17:08:31 ID:umtGy/U3r 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18635より
インフレが止まらない(´・ω・`)
566 :山師さん:2025/09/19(金) 16:48:50 ID:Tbur6ptR 【急騰】今買えばいい株25874【早苗あれば】より
【要人発言】日銀総裁「経済・物価の改善に応じて政策金利を引き上げ、緩和度合いを調整していく」
植田日銀総裁
「経済、物価、金融情勢に応じて適切の金融政策を運営」
「現在の実質金利は極めて低い水準」
「経済・物価の改善に応じて政策金利を引き上げ、緩和度合いを調整していく」
「ETF売却、特定の株価水準を念頭に置いての判断ではない」
「ETF・JREIT売却、単純計算で100年以上かかる」
「緩和ツールとしてのETF買い入れ、現状では視野に入れていない」
「今後の金融政策、もう少しデータを見たい」
「今朝発表のCPI、我々の見通しに沿ったもの」
「食品インフレが長引いた際に基調物価を引き上げるリスクもある」
「ベッセント米財務長官の日銀政策への発言、コメント控える」
「経済の下振れリスク、そこそこある」
404 :山師さん:2025/09/19(金) 15:51:45 ID:Nu+VS/JE 【急騰】今買えばいい株25874【早苗あれば】より
インフレの時にインフレ加速政策しようとするとか
政府が国民の財布から金盗んでるのと一緒じゃん
スポンサード リンク
スポンサード リンク
4年前の記事
高市氏 金融所得課税、インフレ率2%達成後に
2021年9月13日 22:00
自民党総裁選に出馬表明した高市早苗前総務相は13日、BSテレ東「日経ニュース プラス9」に出演した。主張する金融所得課税の引き上げは物価安定目標のインフレ率2%を達成後に実施する考えを示した。「減税ばかり主張するのは不誠実だ」とも語った。
高市氏は年間50万円以上の金融所得に課す税率を20%から30%へ引き上げる案を掲げる。ベビーシッターや家事支援サービスを利用した場合の、代金の一部の税額控除も提案する。