消費の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「消費」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
216 :WANDSマン11 :2025/04/21(月) 09:29:45 ID:3yokckq40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18265 より
945 :山師さん@トレード中 :2025/04/21(月) 08:38:55 ID:dznFCyT0d 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18265 より
まさか消費税がなくなるなんてなあ(´・ω・`)
942 :山師さん@トレード中 :2025/04/21(月) 08:38:18 ID:KYUExYp70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18265 より
10年後にはあの頃は消費税たった10%だったなあなんて言うのだろうか
926 :スパイダーM :2025/04/20(日) 21:40:50 ID:Hxy8RNNW 【急騰】今買えばいい株22203【週末ディスカ】 より
>>916文化の違い&高度文明になると養育費が高くなる。
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のような養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで教育費や子育てのサービスに充実させているのであろう。
740 :山師さん:2025/04/20(日) 18:54:41 ID:pbVo3xVa 【急騰】今買えばいい株22203【週末ディスカ】 より
>>734
2割に飛びつくのはさすがにJCが過ぎる
消費税入れたら10%引きにしかならんからな
519 :山師さん@トレード中 :2025/04/20(日) 07:45:40 ID:+cN40ina0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18264 より
アメリカトヨタの車を日本の消費税分のマイナス関税適用して売るなんて奇策も検討されているらしい
それって逆戻し税じゃねえか
52 :山師さん:2025/04/20(日) 07:02:34 ID:zQ2MyemS 【急騰】今買えばいい株22203【週末ディスカ】 より
ハーバード大学米国政治研究センターとハリス・インサイト・アンド・アナリティクスが4月に実施した
世論調査では、トランプ政権の関税政策が引き起こす負の影響で、有権者の間で信憑性が高い
ものとして、上位に挙がった項目は次のとおり。
・関税が市場を揺るがす:4月2日の(相互関税の)発表は世界中の株価を暴落させ、投資家が
貿易戦争へのパニックに陥ったため、数兆ドルの損失とドル安を引き起こした。(77%)
・関税が日常生活のコストを押し上げる:携帯電話や衣類などの生活必需品では、各家庭にとって
年間1,900〜2,100ドルの追加負担となる可能性がある。(75%)
・関税が貿易摩擦を激化させる:中国やカナダなどの国々は独自の関税で報復し、米国の農家や
エネルギー企業に数十億ドルの損害を与えている。(75%)
・関税がサプライチェーンを混乱させる:米国の工場では部品価格が上昇し、コストが上昇し、遅延が
生じる。(75%)
・関税がインフレを加速させる:物価が1.7〜2.1%上昇し、米国人にとってあらゆる物価が上昇する
可能性がある。(75%)
・米国人がその代償を払う:関税コストの約60〜66%が米国の消費者に打撃を与え、消費者の
購買力を失わせることで経済を停滞させる。一方、物価は上昇し続ける。(73%)
この前関税はデフレ加速させるとか、円安に進むとか言ってたやつ居たけど頭大丈夫かって思う
317 :山師さん:2025/04/19(土) 11:44:39 ID:MZ0jMEm0 【急騰】今買えばいい株22202【踏み逃げカスしね】 より
信用全力で無限ナンピン
資金尽きたら消費者金融で借りてこい
167 ::2025/04/19(土) 10:13:45 ID:LcZrblGn 【急騰】今買えばいい株22202【踏み逃げカスしね】 より
>>161
電気代ヤバそう
電気代もマイナスに入れた?
モニターの消費電力馬鹿にならんぞ
スポンサード リンク
261 :山師さん@トレード中 :2025/04/18(金) 13:37:46 ID:xbc+F3CN0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18262 より
3月の全国消費者物価指数で、コメ類は前年同月比で92.1%上昇した。比較可能な1971年以降で最大の上昇幅を更新した。
1俵23069円 平成の凶作とは違う。あれは備蓄米制度ができてないし(´・ω・`)
天明元年 17銭 ※豊作で450万トン
1939 コメ先物閉鎖
1993年産: 781万1千トン
1994年産: 1196万1千トン
1993年は、記録的な冷夏に見舞われ、米の作況指数が74と「著しい不良」となり、大幅な減産となりました。これに対し、1994年は天候が回復し、生産量も大幅に増加しました。
2024 8月コメ先物再開
令和6年産は679万トン
568 :山師さん:2025/04/18(金) 12:08:35 ID:hVOye4CU 【急騰】今買えばいい株22199【週末どこ行こ】 より
>>556
10%なら日本の消費税と同じだしそれくらいが落とし所よなー
847 :山師さん@トレード中 :2025/04/18(金) 11:36:13 ID:RJJOvA1xd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18261 より
生産者と消費者
困った時はお互い様
その関係を今回流通業者がぶち壊した
783 :山師さん@トレード中 :2025/04/18(金) 11:13:38 ID:DmFPUk3i0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18261 より
3月の全国消費者物価指数で、コメ類は前年同月比で92.1%上昇した。比較可能な1971年以降で最大の上昇幅を更新した。
平成の米騒動どころじゃねーw(´・ω・`)あのときはタイ米の炊き方もしらなかった。しらたきのパルプで水増ししてたから臭かった
183 :山師さん:2025/04/18(金) 10:54:49 ID:EfWxKfqL 【急騰】今買えばいい株22199【週末どこ行こ】 より
食料品の消費税0%になったとして飲食店はどうなるんだろ?
サービスとみなされて課税されたままなら外食やばくね?
276 :山師さん@トレード中 :2025/04/18(金) 09:08:27 ID:het67I9I0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18261 より
年間個人消費集中のクリスマス商戦はボロボロだろう、チャイナ製商品入らない
景気後退だな
73 :山師さん@トレード中 :2025/04/18(金) 08:06:04 ID:94gqrf2e0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18261 より
食料品の消費税ゼロにしろよ(´・ω・`)税金泥棒ども おはよう
3 :山師さん@トレード中 :2025/04/18(金) 06:12:04 ID:nWcD3vh60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18261 より
今日の予定(´・ω・`)
08:30 3月消費者物価指数(CPI)
4月月例経済報告
休場:米、英、香港 グッドフライデー(聖金曜日)
929 :山師さん@トレード中 :2025/04/18(金) 01:18:46 ID:FpxZqKzf0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18260 より
消費税減税と給付金5万円が待ってる国は無敵だろうが
スポンサード リンク
765 :山師さん@トレード中 :2025/04/17(木) 22:11:20 ID:Nrc0OG5C0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18260 より
消費行動でGDPをあげるばっかりでまじめにいいものをつくることをさぼってたんだからいまさらむりだよ(´・ω・`)
194 :山師さん:2025/04/17(木) 21:23:29 ID:5nNnbYLV 【急騰】今買えばいい株22197【コロコロ恫喝】 より
上位20社の推計だけで2兆円を超える消費税が還付されている
これを無くせばいいだけの話
tps://i.imgur.com/Tr4jTiJ.png
186 :山師さん:2025/04/17(木) 21:21:07 ID:5nNnbYLV 【急騰】今買えばいい株22197【コロコロ恫喝】 より
俺等が納めた消費税が何故がトヨタやキヤノンといった大企業に多額に還付されてるからな
それらの還付制度を無くせば消費税の税率は5%でやっていけるんやけどな
166 :山師さん:2025/04/17(木) 21:13:37 ID:QVRkcip3 【急騰】今買えばいい株22197【コロコロ恫喝】 より
報復で消費税上げようぜ
メリケンにノーを突きつけてやれ
778 :山師さん:2025/04/17(木) 18:43:37 ID:0zRNcPFM 【急騰】今買えばいい株22196【雑談団】 より
まるまるとした春キャベツくれるおばちゃんが重なって今3玉ある
ベンリナーで千切りス○ス○してストック野菜炒めも作ったなんとか半玉消費?
まんじゅうが重なる時は冷凍してるがキャベツは足が早いなぁ
152 :山師さん@トレード中 :2025/04/17(木) 15:37:55 ID:zI6qTMRp0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18260 より
米の消費量が減ったとはいえ日本人の主食は米なわけでそれの価格が2倍になってるんだよ、放置してんのはおかしいよ(´・ω・`)
19 :山師さん@トレード中 :2025/04/17(木) 15:05:47 ID:4fHKbZiY0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18260 より
>>14
おまえら若人が書き込まんからだろ
昔は市況スレなんて1時間で1スレくらい余裕で消費したもんじゃ(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
アジア消費関連株が資金の逃避先に、貿易戦争下で政府の刺激策に期待
MSCIアジア太平洋生活必需品インデックスは2日以降5%上昇しており、
11セクターの中で最も高いパフォーマンスを記録。
MSCIアジア太平洋インデックスが2.5%下落する中でも堅調な値動きを維持している。
中国の永輝超市や日本の神戸物産はいずれも19%余り上昇し、
飲料・乳製品メーカーの一角も好調だ。