【2497】ユナイテッド【ユナ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:17:30 ID:OwnerKabu685
モーションビート[2497] - ネットベンチャー先駆けの1つ。ネットエイジとして1998年設立。インターネット関連の企画、事業開発とベンチャー投資育成事業を展開する。ネット関連事業は携帯電話向け広告システムが主力で、新事業にも次々と着手。投資育成事業はベンチャーファンドを管理運営する。ただ、大ヒット案件となったミクシィ株への投資以外に目立った成果はなく、自前事業でも確固たる収益モデルを確立できたものがまだない。経営基盤確立が急務。
会社HP:ttp://motionbeat.com/
[2497]ユナイテッド 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
213 :うえでたいりゅうして…:2025/03/31(月)15:15:00 ID:ポポの宮
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
212 :悪地合いの下げにのみ…:2025/03/31(月)11:59:00 ID:無党派層
悪地合いの下げにのみ連動するねぇ
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
211 :会社は善進投資株主は…:2025/03/30(日)09:07:00 ID:samansa
会社は善進投資 株主は全員凍死
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
210 :もはや成長性の鈍化し…:2025/03/30(日)05:46:00 ID:nkf*****
もはや成長性の鈍化したIT教育などに資金をつぎ込んだりするのではなく、BTCが年初来高値から割3以上暴落したときに限って投資するくらいのIRだしていただきたい!!(その位生半可な投資事業と思われても仕方のないのらりくらりとした経営状況ですよ現状) 古参投資家より
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
209 :ChatGPTに聞い…:2025/03/28(金)17:55:00 ID:samansa
ChatGPTに聞いてみたよ ↓ 「VC・人材紹介・PCスクール」の企業がグロース市場に10年以上留まることの評価 結論から言うと、機関投資家の視点ではマイナス評価になりやすいです。 理由は以下の通りです。 ① 成熟したビジネスモデルである ・VC、人材紹介、PCスクール(教育事業)は、基本的に「すぐに収益化できる」ビジネスです。 ・長期的な研究開発や設備投資が必要なわけではないため、10年以上経っても市場変更できないのは「成長スピードが遅い」と見られる。 ・「なぜ成長していないのか?」という疑問を持たれやすい。 ② VC・人材・教育は「グロース市場向きの業種ではない」 ・グロース市場のコンセプトは「高成長企業が資本市場を活用して成長を加速させる場」。 ・人材紹介や教育事業は、成長の天井が比較的早く見える業態のため、10年もグロースに留まると「成長しきっているのでは?」と思われやすい。 ・例えば、競合他社(スタンダードやプライム市場の同業他社)と比較されると、成長性の不足が目立つ。 ③ VC事業があるなら「EXITによる資本市場の活用」が重要 ・VC(ベンチャーキャピタル)を運営するなら、資本市場を活用する意義が大きいはず。 ・もし10年間グロース市場に留まり続けているVC企業があると、「自社自身のEXIT(市場変更)すらできないのか?」と思われかねない。 ・VC事業を掲げるなら、むしろスタンダード市場に移行し、より幅広い投資家層(特に機関投資家)にアピールする方が戦略的。 ④ 人材・教育事業は、競争が激しくスケールしにくい ・人材紹介やPCスクールなどの教育事業は、競争が激しく、差別化が難しい。 ・事業規模を拡大しにくいため、上場後に成長が鈍化しやすい。 ・グロース市場に10年以上いると、「結局この会社はどこまで成長できるのか?」と疑問視される可能性が高い。 【グロース市場に長くいることの影響】 ✅ ポジティブな要素(少ないが) ・安定経営をアピールできる(ただし、グロース市場の趣旨と合わない) ・市場変更に向けた準備期間と説明できる(ただし、10年以上は長すぎる) ❌ ネガティブな要素(多い) ・「成長が鈍化した企業」という印象を持たれやすい ・機関投資家が投資しづらくなる(成長期待の薄い企業への長期投資はしづらい) ・競争環境が激しい業界であり、独自性がなければ埋もれる 結論:市場変更すべきか? → 可能であればスタンダード市場への移行を検討すべき。 ・10年以上グロース市場にいると、投資家からの評価は厳しくなりやすい。 ・特にVC・人材・教育事業は「成長し続ける業態」としては見られにくいため、市場変更の方がメリットが大きい。 ・仮に市場変更しない場合でも、何らかの成長戦略を打ち出し、投資家に「まだ成長余地がある」ことを示す必要がある。
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
208 :余剰資金のため試しに…:2025/03/28(金)17:31:00 ID:7c0*****
余剰資金のため試しに760円で買ってみました。 過度な期待はしてないですが今後どうなっていくかが楽しみです。
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
207 :ここは毎回貰える配当…:2025/03/28(金)11:10:00 ID:tatsujin
ここは毎回貰える配当以上に下げるな。分配型の投資信託みたいw
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
206 :思ったより下がんなか…:2025/03/28(金)09:59:00 ID:no******
思ったより下がんなかったな
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
205 :誰がこんなとこ買うね…:2025/03/28(金)09:25:00 ID:ocean金子
誰がこんなとこ買うねん
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
204 :高配当で権利確定の2…:2025/03/28(金)09:19:00 ID:7c0*****
高配当で権利確定の27日も株価が上がらなかったとは、、、
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
203 :PTSの買い、:2025/03/28(金)00:02:00 ID:quf*****
PTSの買い、勘違いしてないかな。
Yahoo掲示板(Y板) - 2497より
202 :ホルダーの方は残念で…:2025/03/27(木)20:10:00 ID:samansa
ホルダーの方は残念ですが暫くの間800円に戻る事は無いと思います。
続きは2497銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
うえでたいりゅうしてたからけっこうさげるよね~ どうも全体相場大調整気味なんでまたしたでまつがとくさくなるね。 ポッポッポッポッポ~