【3788】GMOグローバルサイン・ホールディングス【GMOG】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:27:34 ID:OwnerKabu685
GMOクラウド[3788] - 1997年設立。GMOインターネットが親会社。個人・企業のWebサイト構築用などのホスティング(サーバー管理)サービスと、サーバー証明等ネット上の情報セキュリティ対策提供が両輪。相対的に安価・高品質のサービスを提供。ホスティング事業では国内トップシェア。電子認証サービスはベルギー発祥のグローバルサインを主軸に世界的規模で展開。主力のサーバー事業は社長直轄でクラウド関連の新規事業を模索。M&Aで業容拡大。
会社HP:ttp://ir.gmocloud.com/
現在書き込みはありません。
GMOグローバルサイン・ホールディングスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
GMOグローバルサイン・ホールディングスの銘柄情報はコチラ→3788
[3788]GMOグローバルサイン・ホールディングス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3788より
912 :これからAI、:2025/10/23(木)09:46:00 ID:tes*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3788より
911 :ランサムウェアの感染…:2025/10/21(火)18:56:00 ID:tes*****
ランサムウェアの感染経路にメールの添付ファイルや改ざんされたWebサイトにアクセスってのがあるので、ここのサービスも関係あるよね?
Yahoo掲示板(Y板) - 3788より
910 :これだけサイバー攻撃…:2025/10/21(火)13:11:00 ID:age*****
これだけサイバー攻撃がされているのに動かないわけがない 株の世界は単純、、社長がとろくても動くはず、、期待で買ってみた
Yahoo掲示板(Y板) - 3788より
909 :ここはサイバー関連で…:2025/10/21(火)10:32:00 ID:shed
ここはサイバー関連です。 最も今、起こってるアサヒやアクスルの事件とは少し質は違うようですが しかし、サイバー関連として注目されるといいな。
Yahoo掲示板(Y板) - 3788より
908 :ここは高市銘柄ではな…:2025/10/20(月)12:49:00 ID:いつまで経っても上がらない
ここは高市銘柄ではなさそうです。
Yahoo掲示板(Y板) - 3788より
906 :商材は宝の持ち腐れか…:2025/10/19(日)20:03:00 ID:Tom*****
商材は宝の持ち腐れか! もう誰も寄り付かなくなった 青山社長は今の株価を見てどう思っているんだろうか 日経は年初来高値更新しているのに、株主に申し訳ないと思わないのかね。
Yahoo掲示板(Y板) - 3788より
905 :2000台定期便:2025/10/18(土)17:42:00 ID:Nexus6
2000台定期便
Yahoo掲示板(Y板) - 3788より
904 :ここは社長がダメだな…:2025/10/16(木)16:38:00 ID:Tom*****
ここは社長がダメだな 社長がダメだと社員もダメに 社長辞めてくれ
Yahoo掲示板(Y板) - 3788より
903 :7月の上げは初動と思…:2025/10/14(火)13:17:00 ID:コンビーフ
7月の上げは初動と思ったのに
Yahoo掲示板(Y板) - 3788より
902 :売りたいで真っ青です…:2025/10/14(火)12:11:00 ID:ys_*****
売りたいで真っ青ですね こういう時こそ凄い投稿をして欲しいのですが もうネタが無くなったのでしょうか
Yahoo掲示板(Y板) - 3788より
901 :ここはすごいですね我…:2025/10/14(火)10:27:00 ID:サム
ここはすごいですね 我が道を進んで爆下げ 矜持を感じます
続きは3788銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
これからAI、ロボット、自動運転など半導体を使用している商品が増えると言う事は、間接的にここの商材に関係してくるよね?