【4521】科研製薬【科研薬】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:31:58 ID:OwnerKabu685
科研製薬[4521] - 旧理研グループの名門。医療用医薬品主体の中堅製薬企業。整形外科領域と高脂血症・循環器系を中心とした内科領域を2本柱に経営資源を集中。共同研究、臨床開発においては海外企業とも積極的に提携方針。ただ主力の関節機能改善剤「アルツ」は生化学工業からの導入品で、主柱となる自社開発品の育成が課題。本格的な新薬は2013年以降でそれまでは端境期。市場拡大が見込めるジェネリック(後発品)が成長しつつある。
会社HP:ttp://www.kaken.co.jp/
[4521]科研製薬 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4521より
761 :そろそろ弾が無くなり…:2025/04/01(火)13:17:00 ID:898*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4521より
760 :時節柄送別会で酔っ払…:2025/03/29(土)08:45:00 ID:mog・・・
時節柄送別会で酔っ払い、書き込みしたら誤字脱字してますね
Yahoo掲示板(Y板) - 4521より
759 :欧州承認はデカいです…:2025/03/28(金)22:08:00 ID:mog・・・
欧州承認はデカいですね❗️。パイプラインも増えて益博し、ここから長期チャート的には反転しかないです。 mogwai
Yahoo掲示板(Y板) - 4521より
758 :今日も新しいIR出て…:2025/03/28(金)17:21:00 ID:龐
今日も新しいIR出てましたね。 爪白癬治療剤「Jublia®」のイタリアにおける製造販売承認取得について 爪白癬治療剤「JubliaⓇ」(一般名:エフィナコナゾール 、日本販売名:「クレナフィン®」、以下「本剤」)について、欧州の導出先であるAlmirall S.A.(本社:スペイン バルセロナ市、以下「アルミラル社」)が、3月20日(現地時間)に、イタリア医薬品庁(AIFA: Agenzia Italiana del Farmaco〈イタリア語〉)より製造販売承認を取得しましたのでお知らせいたします。 2021年7月に、”爪白癬治療剤「クレナフィン®」の欧州における 独占的ライセンス実施許諾および供給契約締結について”において、 ”本契約締結により、科研製薬はアルミラル社に欧州における本剤の独占的な開発および販売の権利を供与しました。科研製薬は当該権利供与の対価として、アルミラル社から契約一時金 、マイルストンおよび販売額に応じたロイヤリティを受領します。 ” とあるので、マイルストン収入も期待できますね。 2022年に策定された長期経営計画2031で定めた3本柱の一つである”海外展開:今後の国内市場縮小を見据え、自社でのグローバル展開の強化”が着実に進んでおり、数年は進捗をじっくり観察しながら株式を保持し続けたいですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4521より
757 :ふーっ配当落ち日をな…:2025/03/28(金)15:32:00 ID:mog・・・
ふーっ配当落ち日をなんとか通過しましたね❗️ 下げてない方だと思います
Yahoo掲示板(Y板) - 4521より
756 :予算織り込み済みのI…:2025/03/28(金)12:19:00 ID:Siro
予算織り込み済みのIRで決算に影響ないと明記されてましたので、無風なんでしょうね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4521より
755 :上がりませんね:2025/03/28(金)09:33:00 ID:898*****
上がりませんね
Yahoo掲示板(Y板) - 4521より
754 :引け後にまたまたリリ…:2025/03/27(木)17:55:00 ID:mog・・・
引け後にまたまたリリース、会社(従業員)でも株価を買い支えてもらえるようです
Yahoo掲示板(Y板) - 4521より
753 :配当権利確定通過後に…:2025/03/26(水)16:21:00 ID:mog・・・
配当権利確定通過後に、また5,000円台を目指しに行くと 想像(期待)しております。株価の動きも不自然ですしね。mogwai
Yahoo掲示板(Y板) - 4521より
752 :新しいIR出ています…:2025/03/26(水)11:15:00 ID:龐
新しいIR出ていますね。 TYK2阻害剤「ESK-001」の日本での皮膚科領域における 開発、製造及び販売に関する提携及びライセンス契約締結に関するお知らせ 本契約締結により、科研製薬は日本における「ESK-001」の皮膚科領域の疾患に対する治療剤としての独占的な開発、製造及び販売の権利を取得します。科研製薬はアルミス社に対して契約一時金の20百万ドルを支払うとともに、アルミス社のグローバル開発費に対する一定の分担金、開発及び販売マイルストンの達成により最大で125百万ドル、並びに売上に対するロイヤルティを支払います。なお、アルミス社が「ESK-001」の日本を含む国際共同治験などのグローバル開発を行い、科研製薬は日本における承認申請、商業化及び日本における必要に応じた開発を担います。また、科研製薬は膠原病領域および消化器領域における開発・販売権のライセンスに係るオプション権を有し、オプション権を行使した場合には、一定額の契約一時金を支払うとともに日本国内での当該疾患領域での独占的な開発、製造及び販売の権利を取得します。 尋常性乾癬に有効な薬ですけど、日本は欧米に比べて尋常性乾癬患者数は少ないとのことで、推定10万~20万人程度とのこと。 なので、市場規模としては小さい対象薬ですね。 ただ、アルミス社に対する先行投資的面もあるので、将来的成長を見据えた上では面白そうな案件ですね。 たぶん、株価にはすぐには直結しなさそうな話ですが。
Yahoo掲示板(Y板) - 4521より
751 :上がりませんね:2025/03/26(水)10:42:00 ID:898*****
上がりませんね
続きは4521銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
そろそろ弾が無くなりますかね