【5591】AVILEN【アバレイン】
1 : 管理人 : 2023/08/31(木) 12:50:13 ID:OwnerKabu685
[特色]---
[連結事業]---
現在書き込みはありません。
AVILENを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
AVILENの銘柄情報はコチラ→5591
[5591]AVILEN 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5591より
374 :2021さん、:2025/11/25(火)21:37:00 ID:jwh*****
Yahoo掲示板(Y板) - 5591より
373 :2、:2025/11/23(日)21:27:00 ID:しゃち
2、3年我慢できるなら超えることもあろうかと。
Yahoo掲示板(Y板) - 5591より
372 :あの~、:2025/11/23(日)12:31:00 ID:2021
あの~、この銘柄2500円位の時に旧NISAで保有してるんですが助かりますか…
Yahoo掲示板(Y板) - 5591より
371 :窓をほぼ埋めたかな。…:2025/11/20(木)12:38:00 ID:shell73123
窓をほぼ埋めたかな。
Yahoo掲示板(Y板) - 5591より
370 :板を見ていると、:2025/11/20(木)11:59:00 ID:3cf*****
板を見ていると、出来高の8割から9割がアルゴですね。機関投資家の売買です。買い手も売り手も両方いる感じですが、1168円の窓を埋めるまでトレンド転換を拒んでいます。下げるとてそこが下値目処ですからもう放っておけばいいと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 5591より
369 :今年の5月突飛高して…:2025/11/20(木)11:04:00 ID:mar*****
今年の5月突飛高して、その時仕入れた方々、しこり玉一杯持ってるのかな。当分買っても買っても上がらない理由かも。業績関係無いみたいだわね。
Yahoo掲示板(Y板) - 5591より
368 :ほんと、:2025/11/19(水)21:45:00 ID:アジア
ほんと、買っても、買っても上がりません((+_+))
Yahoo掲示板(Y板) - 5591より
367 :Pluszeroは私…:2025/11/19(水)15:48:00 ID:3cf*****
Pluszeroは私も以前保有していましたが、今期、売上も利益も高すぎる目標に対して未達に終わると思います。あと、社長が楽観的すぎる、役員が多すぎる。自社の製品に対する過剰な自信です。商談ばかり多くて全然クロージングできていません。すぐに製品導入に結びつかないのは要件に達していないからだと思います。音声対応AIもAvilenのほうがクオリティ高いです。結局、EAIのアプローチはRAGに勝てずに終わると見てます。
Yahoo掲示板(Y板) - 5591より
366 :業績は極めて順調にも…:2025/11/19(水)14:46:00 ID:YUKINA
業績は極めて順調にもかかわらず、株価は下落。投資家心理は冷え切っています。高値掴みの株主はまだかなりいるようで、年度末の損だしの売りが続いているのでは?同業他社のプラスゼロは、売り上げ、利益、成長度など、AVILENとよく似ていますが、株価は約3倍。来年1月頃には、株主も入れ替わり、割安の高成長株として注目され、株価は上昇していくのではないかと思っています。もうしばらく我慢。
Yahoo掲示板(Y板) - 5591より
365 :地合いに引きづらてし…:2025/11/18(火)17:54:00 ID:3cf*****
地合いに引きづらてしまったけれど、他のAIサービス株は軒並み-5%程度と暴落する中で、グロース指数(-2.66%)よりも下げなかった(-2.14%)ということで、上方修正なしのネガティブサプライズの影響は過ぎ去ったみたい。 これからQ4に大型投資を行って上方修正なしでガイドラインの最終利益で着地しても現状を下値ラインとして想定できるから、この水準であればリスクリワードがとても高い状態です。ガチホですな。
Yahoo掲示板(Y板) - 5591より
364 :株を始めてからずっと…:2025/11/18(火)00:28:00 ID:6a3*****
株を始めてからずっと負け続きで、 口座を見るたびに落ち込んでばかりでした…。 でも、このオープンチャットに入ってから本当に変わったんです。 配信される銘柄は分かりやすく、売買ポイントも明確。 初月で+31%と、今までの損を少しずつ取り戻せています。 無料でここまで徹底してくれるのは珍しいです。 よかったら【
続きは5591銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(1)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

2021さん、AIの回答です。 現状の市場予想では1,500~1,800円程度が現実的な上値目途であり、買値の2,500円まで戻るには相当な業績拡大やテーマ相場の追い風が必要です。中長期でAI関連の成長が続けば可能性はゼロではありませんが、短期的には難しいと考えられます。