【6224】JRC【6224】
1 : 管理人 : 2023/07/06(木) 10:50:05 ID:OwnerKabu685
[特色]---
[連結事業]---
現在書き込みはありません。
JRCを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
JRCの銘柄情報はコチラ→6224
[6224]JRC 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6224より
904 :引けで1100円台キ…:2025/07/05(土)08:03:00 ID:sg1*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6224より
903 :グロースあまり関係な…:2025/07/04(金)16:02:00 ID:b16*****
グロースあまり関係ないかと
Yahoo掲示板(Y板) - 6224より
902 :好業績の
好業績のJRCに死角なし 怖いのはグロース市場の地合い悪化だけ もう少し下げれば買い増し出来たが、指値に届かず残念!
Yahoo掲示板(Y板) - 6224より
901 :公募価格回復おめでと…:2025/07/04(金)10:30:00 ID:h
公募価格回復おめでとう
Yahoo掲示板(Y板) - 6224より
900 :久しぶりにグロース市…:2025/07/04(金)10:11:00 ID:sg1*****
久しぶりにグロース市場堅調 JRC前場で1100円台復帰とは思わなかった このままこのまま・・・
Yahoo掲示板(Y板) - 6224より
899 :多くは望まない110…:2025/07/04(金)09:33:00 ID:sg1*****
多くは望まない 1100円台で引けてくれたら気分が違う
Yahoo掲示板(Y板) - 6224より
898 :グロース市場上昇相場…:2025/07/02(水)18:35:00 ID:sg1*****
グロース市場上昇相場終わりか 追い風どころか逆風になれば下がるのは当然 あまりにもグロース指数調子よく上がり過ぎた感はあったが、それ以上に長期に下げていたのでこのまま終わるかどうか? 一旦調整入りは間違いないみたい
Yahoo掲示板(Y板) - 6224より
897 :IPO価格超えた時に…:2025/07/02(水)13:55:00 ID:すんないふぁ
IPO価格超えた時に売るべきだったか?
Yahoo掲示板(Y板) - 6224より
896 :今日で元どおり:2025/07/02(水)08:20:00 ID:23f*****
今日で元どおり
Yahoo掲示板(Y板) - 6224より
895 :やっぱり強い瞬間風速…:2025/07/02(水)01:20:00 ID:wab*****
やっぱり強い瞬間風速やったな⁉︎新規ホルダーですが、やっと始末できた
続きは6224銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
引けで1100円台キープならず、惜しい!グロース指数も最後失速小幅高でした それでも1050円からの反転 今までと違って簡単に1100円飛び越える事が再確認できた 容易に1100円から離れる事は無理でも、1100円が高値ではなく定位置になりつつあるように思う 増益・増配維持で株価が同じ水準ならどんどん割安になってしまう 業績につれて株価は推移するのが普通 目先ではなく中長期で考える 他にも保有銘柄あるけれど、中長期姿勢はJRCのみです