【6247】日阪製作所【日阪】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:42:47 ID:OwnerKabu685
日阪製作所[6247] - 1942年三石工業として設立、51年現社名に。(チューブ式ではない)プレート式熱交換器を開発しシェア6割、ライバルはスウェーデンのアルファ・ラバル。LNG、石油化学、CO2封じ込めなどプラント関連が大型案件。ほかレトルト食品殺菌装置、輸液滅菌装置、液流染色機などで競争力を持つ。食品化学機械も。2008年鴻池新工場に国内生産集約。マレーシア合弁通じてアジア展開。10年中国常熱工場稼働。株主持分比率80%台の好財務。
会社HP:ttp://www.hisaka.co.jp/
現在書き込みはありません。
日阪製作所を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
日阪製作所の銘柄情報はコチラ→6247
[6247]日阪製作所 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6247より
225 :株価1,000円から…:2025/05/24(土)08:54:00 ID:ho_*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6247より
223 :最近の株価上昇より出…:2025/05/23(金)20:36:00 ID:sca*****
最近の株価上昇より出来高が凄い。過去の仕手のような出来高と株価です。なんか怖いなあ。
Yahoo掲示板(Y板) - 6247より
222 :どこが買い集めてんだ…:2025/05/23(金)16:21:00 ID:d5a*****
どこが買い集めてんだろ まぁそう遠くないうちに大量保有報告で出てくるだろうが
Yahoo掲示板(Y板) - 6247より
221 :キャッシュリッチなの…:2025/05/23(金)08:39:00 ID:逆張り仙人
キャッシュリッチなので、もっともっと現金吐き出せるはず。 経営陣に圧をかけていこう。
Yahoo掲示板(Y板) - 6247より
220 :この水準で売買された…:2025/05/22(木)20:03:00 ID:ho_*****
この水準で売買されたのは16年前の2009年1月まで遡るのか。 ほぼほぼ株主が入れ替わっていると思われ、抵抗線は無い。
Yahoo掲示板(Y板) - 6247より
219 :海洋温度差発電はどう…:2025/05/22(木)12:55:00 ID:srhlf
海洋温度差発電はどうなりましたか?
Yahoo掲示板(Y板) - 6247より
218 :エクセレントカンパニ…:2025/05/22(木)12:32:00 ID:のほほん...
エクセレントカンパニー
Yahoo掲示板(Y板) - 6247より
217 :年初来高おめでとう:2025/05/22(木)11:26:00 ID:5aa*****
年初来高おめでとう
Yahoo掲示板(Y板) - 6247より
216 :強い。:2025/05/21(水)19:42:00 ID:ho_*****
強い。株価水準の修正が入ってきていると思う。 昨日は10年来高値を取った後、流石に利益確定に押されたが、 今日早くも切り返してきた。 過去10年、この価格帯では殆ど取引されていないので値動きも軽い。 いよいよ1,300円も射程距離に入った。仮にそれでもPBRは0.59倍。 財務健全、業績安定に加え株主還元の増加傾向銘柄。
【急騰】今買えばいい株22315【月曜日のたわわ】 より
548 :山師さん:2025/05/19(月)13:08:43 ID:NhF6KPiz
日阪製作所とか言う地味なやつどんだけ上がるねん
【急騰】今買えばいい株22314【月と月面】 より
239 :山師さん:2025/05/19(月)09:35:03 ID:ndM/2qIs
日阪製作所雑な買いだなあ
【急騰】今買えばいい株22306【たてました】 より
166 :山師さん:2025/05/15(木)14:33:48 ID:cQLgbQXv
日阪製作所買いだろ
続きは6247銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
株価1,000円から陽線丸坊主に近い騰げが6本。 まさにロケット噴射のようなチャートになっている。 仕手の様な騰げにみえるかもしれないけど、 ここは過去、いつが赤字だったか分からない位に業績が長期安定 派手さは無いが営業利益が毎期5~7%位でずっと推移している。 過去の長期の利益の蓄積により、株価は未だにPBR0.61倍。 それで今後株主還元を充実させようという姿勢なのだから、 NISAとかにもうってつけの銘柄だと思う。 業績と財務と材料(株主還元)が伴っての上昇だから、仕手とは全く違う。