【7184】富山第一銀行【富山第一】
1 : 管理人 : 2016/02/19(金) 05:41:10 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
富山第一銀行を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
富山第一銀行の銘柄情報はコチラ→7184
[7184]富山第一銀行 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7184より
403 :たしか&hellip…:2025/03/29(土)23:54:00 ID:random-walk
Yahoo掲示板(Y板) - 7184より
402 :やはり上方修正分で株…:2025/03/28(金)18:47:00 ID:かぶたろう
やはり上方修正分で株主還元か、増配だけかと思ってたが自社株買い付とは。バーゼル3が完了して、来期も本格的に還元拡充するはず。
Yahoo掲示板(Y板) - 7184より
401 :月曜日に期待:2025/03/28(金)18:05:00 ID:e7e*****
月曜日に期待
Yahoo掲示板(Y板) - 7184より
400 :期末4円増配の19円…:2025/03/28(金)17:37:00 ID:random-walk
期末4円増配の19円。年間34円。 そして4月1日〜上限10億円分自社株買い。 どうせ変わらず15円配当だと思ってたから……… やるやないかい。
Yahoo掲示板(Y板) - 7184より
399 :増配に加え、:2025/03/28(金)17:10:00 ID:e9e*****
増配に加え、10億円の自社株買い
Yahoo掲示板(Y板) - 7184より
398 :そうですよね、:2025/03/28(金)12:31:00 ID:jikojiko
そうですよね、、、 でも、来期EPS120円、配当性向40%+自社株買いを本決算で期待してます。
Yahoo掲示板(Y板) - 7184より
397 :今期は「純投資株売却…:2025/03/27(木)20:37:00 ID:k&i
今期は「純投資株売却益が急伸する」なので、 1Qで今期の半分を売却で稼ぎました、今期の 一株益は208.6円予想で、来期は87.8円予想で 半分以下になります!! 余りの期待は禁物ですね!! 配当が少なすぎ!! >来期こそはびっくりするような還元期待!
Yahoo掲示板(Y板) - 7184より
396 :Kabutanで比較…:2025/03/27(木)05:05:00 ID:jwh*****
Kabutanで比較される銘柄として、千葉興、山梨銀、三十三FG、の3行をあげているのでチャートを比較してみた。 ・・昨年暴落時(8/5)・最近の高値 →UP率・(経常前期比) 千葉8337・・777円・・1618円(3/21)→108.24%(+4.4%) 山梨8360・・1453円・2277円(3/21)→56.71%(+21.7%) 三十7322・・1575円・2528円(3/21)→60.51%(+23.0%) 富山7184・・917円・・1111円(3/25)→21.16%(2倍)
Yahoo掲示板(Y板) - 7184より
395 :>長かったです…:2025/03/26(水)11:17:00 ID:jikojiko
>長かったですよ
Yahoo掲示板(Y板) - 7184より
394 :>他の銀行より強いな…:2025/03/25(火)05:42:00 ID:jwh*****
>他の銀行より強いな
Yahoo掲示板(Y板) - 7184より
393 :他の銀行より強いな:2025/03/24(月)14:18:00 ID:jikojiko
他の銀行より強いな
続きは7184銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
たしか… 前回と前々回の自社株買いの時は 前回 2023年5月11日〜2023年11月29日 自己株取得額5億円 前々回 2022年5月16日〜2022年6月16日 自社株取得額10億円 勿論その時と同じ境遇とはいわんが、その時の株価はチャートみればわかる。 来期26年3月期の既出の四季報予想ではもう既に いや問言うほど皆さん承知の事実だから… 四季報の想定通りかどうか逆に気になるの〜