【8006】ユアサ・フナショク【ユアサフナ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:58:07 ID:OwnerKabu685
ユアサ・フナショク[8006] - 千葉県船橋市を本拠に関東へ展開する食品卸の中堅企業。1936年創業。売り上げの9割を占める米穀、加工食品、冷凍食品などの商事部門が主。船橋・西武百貨店等に施設賃貸する不動産部門も安定収益源。ビジネスホテル事業も手掛け、「パールホテル」として東京、神奈川、千葉でチェーン展開。中食・外食など業務用向けや低温・冷凍など成長市場を深耕。船橋の製パン工場跡地を09年売却し、売却資金で草加配送センターを移転。
会社HP:ttp://www.y-f.co.jp/
現在書き込みはありません。
ユアサ・フナショクを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ユアサ・フナショクの銘柄情報はコチラ→8006
[8006]ユアサ・フナショク 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8006より
392 :1Qの部門別営業利益…:2025/08/10(日)08:29:00 ID:ピ*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8006より
391 :1Qの部門別営業利益…:2025/08/10(日)08:22:00 ID:ピ*****
1Qの部門別営業利益(前期 今期 前期比) 商事 411 717 +306 ホテル 280 393 +113 不動産 64 74 +10 部門調整 △188 △436 △248 合計 567 747 180 今期の通期営業利益予想は前期比+70の2800百万円ですが、1Qのホテル部門だけでも増加分を超過。 部門調整は主に管理部門の費用とありますが… 間接部門の費用が前期比+130%増って貸倒引当金、賞与引当金は増えてないですし、間接部門だけ特別ボーナスでしょうか? 商事部門の増益は保守的に一時的だとしても、ホテル部門はこの調子でいけば年間450の増加要因。2Q以降は商事部門が前期並みでも、両方で+756の増益になります。 2Q以降が楽しみです。
Yahoo掲示板(Y板) - 8006より
390 :利益のチャンスを逃す…:2025/08/08(金)16:05:00 ID:e8d*****
利益のチャンスを逃すな!話題の注目株をお届け 最新情報は
Yahoo掲示板(Y板) - 8006より
389 :米とホテル稼働のハイ…:2025/08/08(金)15:49:00 ID:pin*****
米とホテル稼働のハイブリッド銘柄 ! 煽るなや(笑)
Yahoo掲示板(Y板) - 8006より
388 :@4835円 1,0…:2025/08/05(火)13:05:00 ID:ピ*****
@4835円 1,000株で参戦しました。 米卸銘柄で注目しています。 今期通期予想は売上1.5%増、営業利益+2.6%、経常利益+2.7%ですが… 1Qは米卸部門とホテル部門で前期4Qを超える可能性が高いと読んでいます。 営利、経常は通期で前期比1億円のプラス差異予想。 1Qで1億円以上上振れすれば、上方修正期待での爆上がりに期待しています。 よほどの事がなければ上期決算まで上方修正は無いと思いますけど、それまでじっくり我慢です。
Yahoo掲示板(Y板) - 8006より
387 :ジワジワ。:2025/07/11(金)20:06:00 ID:ニャンちゅう
ジワジワ。ありがとうございます
Yahoo掲示板(Y板) - 8006より
386 :おんなじ:2025/07/07(月)22:29:00 ID:ウハ
おんなじ
Yahoo掲示板(Y板) - 8006より
385 :株主優待100株以上…:2025/07/05(土)10:33:00 ID:Random
株主優待100株以上 2,000円相当自社製品ですが、お米と素麺でした。 500株以上、1000株以上は何が届くのかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 8006より
383 :精米工場の備蓄米特需…:2025/06/12(木)13:54:00 ID:yas*****
精米工場の備蓄米特需はあるのか気になるところ。 また、四季報には両国ビジネスホテルの底地取得とあり、不動産の資産価値爆上がり 出来高少なく、地味な銘柄ですが注目している銘柄
Yahoo掲示板(Y板) - 8006より
382 :優待が米だと嬉しい …:2025/06/07(土)21:52:00 ID:tan*****
優待が米だと嬉しい 2000円相当で2キロは相場だが優待は割高が殆ど、某優待倶楽部では新潟米2キロが2500円 去年もらったけど、郵便のクリックポスト送料185円で複数送ってきた。2キロ袋は厚さ3センチの紙箱に入るから送料は安くつく
続きは8006銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
1Qの部門別営業利益(前期 今期 前期比) 商事 411 717 +306 ホテル 280 393 +113 不動産 64 74 +10 部門調整 △188 △436 △248 合計 567 747 180 今期の通期営業利益予想は前期比+70の2800百万円ですが、1Qのホテル部門だけでも増加分を超過。 部門調整は主に管理部門の費用とありますが… 間接部門の費用が前期比+130%増って貸倒引当金、賞与引当金は増えてないですし、間接部門だけ特別ボーナスでしょうか? 何かで利益が出ないように調整しています。 ホテル部門はこの調子でいけば年間450の増加要因。 保守的に2Q以降の商事部門が前期並みでも、両方で+756の増益になります。 上方修正は確実と予想。2Q発表が楽しみです。