【9742】アイネス【9742】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:12:01 ID:OwnerKabu685
アイネス[9742] - 1964年旧協栄生命(現ジブラルタ生命)から独立した情報処理サービス大手。99年日立ソフトウエアエンジニアリングと資本・業務提携。情報システムやネットワークの企画・開発および稼働後の運用、保守・メンテナンスまで一貫。生損保、銀行、証券等の金融機関向けと地方自治体中心に公共関連向け強み。人口5万人以上の自治体照準にWeb型の総合行政情報システム「ウエブリングス」を拡販。小口外国送金システム「アリアス」にも注力。
会社HP:ttp://www.ines.co.jp/
現在書き込みはありません。
アイネスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
アイネスの銘柄情報はコチラ→9742
[9742]アイネス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9742より
206 :標準化が本格化して下…:2025/04/18(金)18:23:00 ID:THE DAY
Yahoo掲示板(Y板) - 9742より
205 :
三菱総研は保守的でプレミアもつかない。SCSKのような事業拡大で勢いのある 企業に面倒見てもらうほうがいい。土地買ってビル立てる企業に成長余地なし
Yahoo掲示板(Y板) - 9742より
204 :経営を
経営を三菱総研が仕切って大鉈を振るってもらうしかないな。 立ち直るためにはそれぐらいやらないと。
Yahoo掲示板(Y板) - 9742より
203 :IDホールD、:2025/04/15(火)12:28:00 ID:THE DAY
IDホールD、再上方修正。 成長する会社と成長できない会社の違いは明らか。 ここはなぜこんな状態になってしまったのか。 また変化しようとしないのか。できないのか 経営陣の問題か、企業体質の問題か
Yahoo掲示板(Y板) - 9742より
202 :時価総額332億、:2025/04/14(月)13:09:00 ID:THE DAY
時価総額332億、今期四季報値で34億利益出したとしてPER10割れ そこから下方修正で30億前後の利益でPER11 27年目標がPER16,PBR1.28 PERは利益へらしたら上がるので意味なし。 成長あきらめたIT企業に買いなし
Yahoo掲示板(Y板) - 9742より
201 :下げ率がキツイね:2025/04/09(水)14:48:00 ID:たけさん
下げ率がキツイね
Yahoo掲示板(Y板) - 9742より
200 :創立60周年記念下方…:2025/04/07(月)15:20:00 ID:THE DAY
創立60周年記念下方修正、トランプ関税直接関係なくても大暴落記念で100株買
Yahoo掲示板(Y板) - 9742より
199 :創立60周年記念下方…:2025/04/07(月)14:41:00 ID:THE DAY
創立60周年記念下方修正、トランプ関税直接関係なくても大暴落おめでとう
Yahoo掲示板(Y板) - 9742より
198 :今期、:2025/04/03(木)09:58:00 ID:THE DAY
今期、幻の四季報値から換算してPER10倍割れ。 一昔前の商社、鉄鋼、銀行だな IT業界でPBR1倍割れとかPBR10倍割れは地方の超小型銘柄だな 老舗でこの状況は変われない歴代経営陣の流れでしょう。 このご時世、たたかれても仕方ないでしょう
Yahoo掲示板(Y板) - 9742より
197 :創立60年超え。:2025/04/02(水)21:06:00 ID:たけさん
創立60年超え。 成長が停滞しているけど大丈夫かい。
続きは9742銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
標準化が本格化して下方修正だもんな。来年度から本格化するって思いっきり下方修正した前々期、そして連続下方修正。 今期もまったくあてにならないでしょう。