スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1681]上場インデックスファンド海外新興国株式 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/16 PR 上場MSエマ(1681)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2024/12/04 上がるかな? 参考(Wpr80-1-1)(不定期)(2024,12,4)
- 上がるかな? 参考(Wpr80-1-1) 1557 SPDR_S&P500_ETF 1681 上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング) 1691 WisdomTree_ガソリン上場投資信託 194A WOLVES HAND 2153 E・Jホールディン...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6272.html
-
-
-
2024/12/04 値上がり予想銘柄(不定期)(2024,12,4)
- 値上がり予想銘柄 1557 SPDR_S&P500_ETF 1566 上場インデックスファンド新興国債券 1671 WTI原油価格連動型上場投信 1681 上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング) 1690 WisdomTree_WTI_原油上場投資信...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6271.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21748【記憶の片隅】 より
220 ::2024/12/19(木)13:17:11 ID:g+5RKkfb.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/14(火) 13:48:00投稿者:mku*****
この下げを見て、高市早苗は
首相に、なれないかも
しれないと思うようになった。
公明党と連立を解消。他に連立
するあてもない。頑張れ。
2025/10/11(土) 08:31:00投稿者:mku*****
1,シカゴ日経平均先物は▲2,500円。45,000円程度まで
下げている。
ここも、少し下げると思う。下がったら買いたいとおもっていたが
実際に下がると、げんなりする。
2025/10/08(水) 07:42:00投稿者:mku*****
1、今までの政府の目標はプライマリー
バランスを黒字化すること。
高市総裁は政府の純債務、GDP比
を低下させること。これは
経済成長してGDPが成長すれば
低下する。経済成長が大事だと
言うことはわかる。
アベノミクスで景気を刺激した
結果、税収が増えてきた。
この辺りを、高市総裁の言葉
でやさしく解説したら
政権は長続きするかもしれない。
頑張れ、高市早苗。
2025/10/08(水) 07:37:00投稿者:mku*****
1、景気が回復する過程で
最初は、物価が上がる。
次は賃金が上がる。
この段階で、一般庶民の生活は
苦しく、物価高対策をするという
ことだと思う。
政府の純債務はGPIFの持ち株
が値上がりしており、むしろ
減っているとのこと。
そのあたりの理屈が知りたい。
2025/10/06(月) 19:02:00投稿者:mku*****
1、日経平均が8000円か48000円
まで高騰。税収も増えてきた。
むしろ、金融政策、財政政策を
正常に戻すときが来たのかも
しれない。しかし、高市総裁
の考えは、軽いミニバブルを
期待しているのだろうか?
2025/10/06(月) 18:58:00投稿者:mku*****
1、財政出動については、学者の
間でも意見が分かれている。
政府に600兆円の資産があり
実質債務、GDP比は130%
で、そこまで悪くない。むしろ
経済成長が大事との考えがある。
一方、無理はできないとの
考えもある。
高市総裁の考えが、いまいち
はっきりしない。
2025/10/06(月) 18:53:00投稿者:mku*****
アベノミクスの継承者の高市氏
が総裁就任。
金融緩和は暫く続けるとして
財政出動は、どうなる?
本当に必要な政策なら、赤字国債
も辞さないということだった。
2025/09/19(金) 14:53:00投稿者:mku*****
1、日銀が保有しているETFを
売ると、報じられている。
取得原価は37兆円。時価は
倍の74兆円。
2倍になったら、売るということか。
個人でも2倍になったら一部売る
と思う。日銀は、株の売り買い
で儲けるつもりなのか?
2025/09/17(水) 18:31:00投稿者:mku*****
1、株価の変動は激しい。
日本の個別銘柄並みに
変動する。
2、台灣セミコンダクター、サムスン電気
テンセントなど、コンピューターや
ゲーム業界が多いイメージ。
今後、NISA枠で、少し買って
いこうと思う。頑張れ1681ETF。
2025/09/17(水) 18:26:00投稿者:mku*****
1、このETFhs新興国20カ国に
分散投資できる。
具体的には、中国、台灣、韓国で
時価総額の5割を占める。いわば
アジアの成長に投資できる。
なおビジネスリスクとしては
中期が台灣を攻略するというもの。
このリスクはとる必要がある。
twitter検索
![]() |
gyakuhibu
4/18 逆日歩日数 1日
1679 Simple-X NYダウ・ジョーンズ上場投信 0.50円
1681 上場インデックスファンド海外新興国株式 0.50円
https://t.co/Sx2ZLXsaIp |
---|
昨日デイトレで取り残された信用キオクシア
1671@10000株→1681…10万円