減税の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「減税」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
562 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 14:11:16 ID:cS5COpPA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
557 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 14:10:24 ID:5D/Nc2Lh0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
減税したら更に物価高になるでしょ。常識的に考えて(´・ω・`)
551 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 14:09:06 ID:KmLGTjpe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
減税なら物価高政策だな(´・ω・`)
549 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 14:08:32 ID:cS5COpPA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
やっぱ期間限定で減税かな(´・ω・`)
403 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 13:35:00 ID:PjUJngni0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
高市早苗は国防こそ右派ですが、経済政策は完全に左派で、れいわや共産党と通じる部分も多い。例えば彼女が主張する「給付付き税額控除」は、中高所得者に減税を、低所得者に給付金を配る構想だが、非課税世帯の75%は高齢者で恩恵が一番大きい。ばら撒きを続ければ円安/インフレも止まらないでしょう
142 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 12:46:30 ID:5D/Nc2Lh0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
減税すると更にインフレが加速する現実(´・ω・`)
690 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 11:02:25 ID:PjUJngni0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18673より
高市早苗の政策
・財政出動
・国債増発
・地方と低所得者にバラマキ
・ガソリン暫定税率廃止
・消費税減税はしない
・日銀の利上げ阻止
どう見ても財務悪化と超インフレで日本終了。
なぜ財政規律も日銀の役割も知らない奴が総裁になれる?
624 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 08:34:22 ID:lpLjNSPi0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
高市銘柄まとめ みんな知ってると思うけど 他にもあるかもね
政策は防衛、量子、核融合、サイバーセキュリティーなど多彩。防衛株のほか、■助川電気工業(7711)、■ジェイテックコーポレーション(=JTEC、3446)、■神島化学工業(4026)、■Fスターズ<3687>、■ユビキタスAI(3858)、■エヌエフホールディングス(6864)、■FFRIセキュリティ(3692)、■網屋(4258)、■Heartseed(=ハートシード、219A)などが関連株として知られる。
総裁選公約ではスパイ防止法の制定を打ち出した。これもサイバーセキュリティー関連の刺激になると考えられ、上述のFFRI、網屋以外にも■バルクホールディングス(2467)、■サイバーセキュリティクラウド(=Sセキュリ、4493)などが浮上する。また、所得減税と現金給付を組み合わせて中間層を支援する「給付付き税額控除」の制度設計にも着手するほか、年収の壁引き上げなど野党の主張をくむ部分が大きい。
238 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 05:48:42 ID:5D/Nc2Lh0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
物価高対策で減税とか頭おかしいレベルでしょ。余計にインフレが加速する(´・ω・`)
スポンサード リンク
217 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 04:45:28 ID:5D/Nc2Lh0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
減税する余裕なんかある訳ないよな(´・ω・`)
214 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 04:22:17 ID:zcteAvcb0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
減税してもモグラ叩きのようになにかが増税されてきたよな(´・ω・`)
212 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 04:08:54 ID:lpLjNSPi0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
問題点は麻生に反旗を翻すことはできないだろうから
減税できるかどうか。(´・ω・`)
491 :山師さん@トレード中 :2025/10/05(日) 16:26:09 ID:xLt/USju0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18671より
利上げ無しと減税で日本株は10万目指すよね(´・ω・`)
786 :山師さん:2025/10/05(日) 14:32:03 ID:L40mug6E 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
<明治安田総合研究所 エコノミスト 前田和孝氏>
5人の自民総裁選候補者の中では、高市早苗氏が石破茂首相からの変化が最も大きい。その意味で、高市氏の財政拡張路線を株式市場はまずは好感するのではないか。
一方で総裁選中は、急進的な提案はかなり抑制しており、消費減税の提案も取り下げていた。今後、野党と組んで、こうした提案を再び出してくれば、金利上昇、円安で物価高につながる可能性があり、国民の信頼回復にはつながらないのではないか。高市氏の政権運営自体に対しては懐疑的にみている。
日銀の金融政策については、利上げには前向きではないため、日銀としては利上げはやりづらくなる。利上げ自体は止めることはないとしても、慎重、ゆっくりになる可能性はある。物価次第ではあるが、年明けになる可能性は十分にある。
高市氏は、大胆な金融緩和や機動的な財政政策を柱とした安倍晋三元首相の「アベノミクス」路線を継承する。防衛費など必要な投資には赤字国債の発行も選択肢とし、消費税減税も排除しない意向。金融政策については現行水準の0.5%を維持すべきだとの立場だ。
財務省派の緊縮財政派麻生派が自民党幹事長
財務大臣 金融大臣も麻生派だろね
186 :山師さん@トレード中 :2025/10/05(日) 12:38:47 ID:6r69bxL60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18671より
>>168
消費減税は今回の総裁選では封印してたよ(´・ω・`)
923 :山師さん@トレード中 :2025/10/05(日) 10:07:58 ID:6r69bxL60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
>>775
完全に財務省内閣だな
そりゃ総裁選最初から消費減税封印するわ(´・ω・`)
113 :スパイダーM :2025/10/05(日) 08:29:04 ID:+/YOTBFw 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
少数与党が悩みだね。国民や参政、日本保守党や減税日本との連立が決まれば跳ね上がる。
石破で上がってたのは日銀の所為だしね。
99 :スパイダーM :2025/10/05(日) 08:19:17 ID:+/YOTBFw 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
>>96
とりあえずガソリン減税はありそう。
そこのコピペですが
⊂(`ェ´)つ
政策面では経済成長を強く打ち出しており、半導体やAI(人工知能)、宇宙関連のほか、防衛力強化、国土強靭化などが恩恵を受けそうだ。
スポンサード リンク
88 :山師さん:2025/10/05(日) 08:05:28 ID:BYdvx+k4 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
自民新総裁こうみる:株式市場は好感、利上げはゆっくりになる可能性=明治安田総研 前田氏
<明治安田総合研究所 エコノミスト 前田和孝氏>
5人の自民総裁選候補者の中では、高市早苗氏が石破茂首相からの変化が最も大きい。その意味で、高市氏の財政拡張路線を株式市場はまずは好感するのではないか。
一方で総裁選中は、急進的な提案はかなり抑制しており、消費減税の提案も取り下げていた。今後、野党と組んで、こうした提案を再び出してくれば、金利上昇、円安で物価高につながる可能性があり、国民の信頼回復にはつながらないのではないか。高市氏の政権運営自体に対しては懐疑的にみている。
日銀の金融政策については、利上げには前向きではないため、日銀としては利上げはやりづらくなる。利上げ自体は止めることはないとしても、慎重、ゆっくりになる可能性はある。物価次第ではあるが、年明けになる可能性は十分にある。
764 :sage:2025/10/05(日) 07:54:34 ID:Az7czhhx0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
高市新総裁
利上げは日銀が決める
自動車税停止は断言
介護・診療報酬を引き上げ
「財政健全化は重要」
消費減税主張を取下げ
545 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 23:10:45 ID:XCm7YYkt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
消費減税論は封印
財務省のドン麻生に勝てせてもらったからにはまずないだろう(´・ω・`)
524 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 22:51:33 ID:XCm7YYkt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
(´・ω・`)
「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
https://jp.reuters.com/markets/japan/6YOHDCEQSNKX5IJUG4WPTOOAI4-2025-10-04/
474 :sage:2025/10/04(土) 22:03:11 ID:ZrBjObP9M 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
ファーーーーーー
2021年 日経記事
高市氏 金融所得課税、インフレ率2%達成後に
2021年9月13日 22:00
自民党総裁選に出馬表明した高市早苗前総務相は13日、BSテレ東「日経ニュース プラス9」に出演した。主張する金融所得課税の引き上げは物価安定目標のインフレ率2%を達成後に実施する考えを示した。「減税ばかり主張するのは不誠実だ」とも語った。
高市氏は年間50万円以上の金融所得に課す税率を20%から30%へ引き上げる案を掲げる。ベビーシッターや家事支援サービスを利用した場合の、代金の一部の税額控除も提案する。
324 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 20:44:02 ID:8PcErIQX0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
高市氏、消費減税「放棄せず」 経済対策、早期に策定―自民総裁選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025100400479&g=pol
271 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 20:22:23 ID:hZ1l20c40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
高市タスクリスト(´・ω・`)
□移民追放
□再エネ賦課金廃止
□消費減税
□スパイ防止法
スポンサード リンク
スポンサード リンク
減税して更に給付、利上げは停止、バブルだぜええ(´・ω・`)