充電の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「充電」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
213 :山師さん:2025/09/18(木) 15:48:28 ID:iBa7Yk1u 【急騰】今買えばいい株25867【】より
130 :山師さん@トレード中 :2025/09/17(水) 14:59:34 ID:olCcZF/d0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18628より
PixelWatchぶっ壊れたかと思ったら充電切れなだけだったw(´・ω・`)
544 :山師さん:2025/09/16(火) 19:44:12 ID:+btSCaIK 【急騰】今買えばいい株25853【修正】より
皆私たちの養分
・人間操作実習場所は下記の人間だ!
・死亡しても病死で終わる!
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>短波長の電磁波
↓人間はアナログ受信なので脳に直接行うことと聴覚に行うことは同じ手順でよい
↓上記から2種類の波を交差させて波を変調させうるの意味を念頭に考える
「最近もの忘れ多いかも」”超音波”が効く未来の脳ケアガジェットに期待
2025.06.11 12:00
https://ascii.jp/elem/000/004/268/4268478/
>>サウンドウェーブイノベーション株式会社が開発中の「LIPUS-Brain」という医療機器だ。頭に当てるだけで脳を優しく刺激してくれるらしい。仕組みは「低出力パルス波超音波(LIPUS)」という特殊な音を使って、脳内の血流や神経の働きをサポートするというもの。
>>「脳に超音波って大丈夫?」と思うかもしれないが、これは低出力&非侵襲。要は、“切らない・飲まない・痛くない”系の治療機器だ。軽症アルツハイマー病への有効性が示唆されており、
>> 2022年には厚生労働省から「先駆的医療機器」のお墨付きももらっており、現在も治験が進んでいる。
レーザーで脳をワイヤレス充電すると「短期記憶が25%増加」すると判明!
2022.12.07 18:00:22 WEDNESDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/118664
>>英国のバーミンガム大学(University of Birmingham)で行われた研究によって、1064nmの近赤外線レーザーを頭の外側から右脳の前頭前皮質に6分間照射
>>実験に使用されたレーザーのエネルギーは低く、実験参加者たちは頭皮に熱や痛みを感ることはありませんでした。
↓上記からして音波と電波は頭蓋骨を貫通するから直接脳に作用可能
脳内の「心の声」を読み取る新たな技術、最大74%の精度でリアルタイム解読に成功
公開: 2025-08-23 08:00
https://karapaia.com/archives/537808.html
※上記の部位の場所が思考の中枢なのでココを操作されると自分の思考を他人に操作される
★上記の人間で調節すれば後は全員同じなので誰ども操作可能になる
脳内伝教をつけている人に試せば第3者「部外者」でも電波音波攻撃装置を作成と調節ができる
605 :山師さん@トレード中 :2025/09/11(木) 19:45:41 ID:vsy1YbMI0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18615より
あとスマホの充電場所も考えた方が良いかもね、あの電池は危険物すぎるわ(´・ω・`)
199 :sage:2025/09/10(水) 07:56:26 ID:T9SpWpTw0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18610より
>>194
充電用のが一本あるだけだよ(´・ω・`)
221 :山師さん@トレード中 :2025/09/08(月) 01:59:13 ID:GThtR6vS0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18604より
Xiaomiの安いタブレットを充電してたら充電速度遅いけど
ケーブルか充電器に問題無いか?ってメッセージ出た
そこまで管理してるのか…XiaomiのhyperOSすげぇ(´・ω・`)
779 :山師さん:2025/09/07(日) 07:07:13 ID:310qbA1z 【急騰】今買えばいい株25803【総裁選】より
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
2024年12月20日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>短波長の電磁波で誘導される
>>生じた圧力波が頭蓋骨を通過して蝸牛に到達するというものである
※1070年代は頭痛も出ているようです
※性格に内耳に称さして内耳が音声になるように細胞が膨張するか振動することによって聞こえるので対象者しか聞くことは不可能
↓上記では1970代は長文は不可能と記載ですがの下記と同じように行えば良い
レーザーで脳をワイヤレス充電すると「短期記憶が25%増加」すると判明!
2022.12.07
http://nazology.net/archives/118664
>>近赤外線レーザーを頭の外側から右脳の前頭前皮質に6分間照射
>>実験に使用されたレーザーのエネルギーは低く、実験参加者たちは頭皮に熱や痛みを感ることはありませんでした。
※6分間は問題ないけれど6分以上は不明
※遠隔的に照射しても身体付近で実験室くらいの出力の電波なら身体に何も感じない
↓上記の装置を作成して下記の機器でで撮影すればよい
テラヘルツ波で耳の病気を見える化 早稲田大学
2025/03/28
https://www.waseda.jp/inst/research/news/80183
>>テラへルツ波を利用して、内耳蝸牛内部の小さな構造を非破壊観察することに成功しました。図2(上)に示すように、
>>内耳蝸牛の形を壊すことなく、内部構造を観察できることが分かりました。この手法を使うと、図2(左下)のように、3D画像をスキャンしながら、内部を輪切りしたような断面図として観察することができます。図2(右下)は、その断面の画像の一部であり、
>>蝸牛内部の渦巻き構造(蝸牛管)の一部をイメージングできることが分かりました。また内部構造や内部に含まれる物質が変化したりすると反射してくるテラへルツ波の波形が変化することも分かりました。これらは耳の診断や様々な耳の病気の早期発見につながる可能性
>>本成果により、テラへルツ領域における細胞レベルでの生体情報を収集できるようになり、テラへルツ生体情報データベースが整備され、将来の医療に貢献できると期待
>>さらに、本成果のシステムはコンパクト化が可能であり
255 :山師さん:2025/09/04(木) 04:34:40 ID:R41JFSe8 【急騰】今買えばいい株25790【日経キモい】より
量子トンネルで充電する極低温“漏れない電池”
2025.09.03 WED
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/184504
>>この量子電池は、特殊なレーザー操作で原子を巧みに誘導することで、一旦フル充電の状態になればエネルギーが安定して保たれ、自然に漏れ出ないことが最大の特徴です。
>>最大の問題は「エネルギーが勝手に抜けてしまう」ことです。
>>量子の世界では、電池を充電してエネルギーを蓄えた後でも、そのエネルギーが充電器と電池の間を行ったり来たり振動してしまうのです。
>>これを専門的には「即時放電」と呼び、せっかく充電したエネルギーが安定して保てないことを意味しています。
>>例えば、電池の内部にある原子を「ダーク状態」と呼ばれる特別な状態にすると、エネルギーが外に漏れにくくなることが知られています。
>>他にも、「断熱的(アディアバティック)」な操作という方法があります。
>>これは、ゆっくり丁寧にエネルギーを注ぎ込むことで、エネルギーが他の場所へ逃げてしまうのを防ぐ方法です。
>>こうした方法は理論的に提案され、一部は超伝導回路を使った量子電池の実験でもすでに実証されています。
>>また、超低温の原子を使った実験装置でも同様の方法が実現可能だと考えられています。
>>「量子トンネル効果」と呼ばれる現象です。
>>量子トンネル効果とは、原子などの非常に小さい粒子が、普通なら絶対に通り抜けられないはずの壁を、まるで幽霊のように「すり抜ける」ことができる現象です。
>>その結果、レーザーの光を正しい順番と適切なタイミングで操作すれば、原子はほぼ完全に一番上の井戸まで移動し、最大限までエネルギーを蓄えることが確認されました。
>>さらに興味深いことに、原子が最終的に到達する一番上の井戸は、「最終固有状態」と呼ばれる特別な状態になっていました。
↕物体内での観測ができているので空気中などでも再現できるのならダークエネルギーの計算理論になる
630 :山師さん:2025/09/03(水) 19:30:21 ID:cETSfbRm 【急騰】今買えばいい株25790【半導体押し目】より
「万物の理論」は数式や公理だけで構築できないことが論証された
2025.09.03 WED
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/184497
>>研究チームは、この数学的な限界が物理法則にも当てはまることを示し、物理の理論にも完全に計算だけで記述する限界があることを明らかにており、論文でも「完全にアルゴリズム的な「万物の理論」は不可能であることが示唆される( a wholly algorithmic “Theory of Everything’’ is impossible)」と記されています。
>>これは、たとえ現在の私たちが夢に描くような「万物の理論」やその「美しい方程式」が完成したとしても、その理論では説明できない現象が必ず現れることを意味します。
>>研究チームはその代わりに、計算だけでは解けない問題にも対応できる新しいタイプの理論として、「メタ万物理論(MToE)」という考え方を提案しています。
>>これは「計算(アルゴリズム)」だけではなく、「理論の外から真理を認定する仕組み」を取り入れることで、これまで説明できなかった宇宙の現象にも道を開こうとする理論です。
>>実際、研究チームは「メタ万物理論を前提とすると、『宇宙はシミュレーションではない(”our universe is definitely not a simulation.”)』と論理的に結論づけられる」という大胆な見解を導き出しました。
↕下記の方法ならブラックほーーるやダークエネルギーの説明につながるのか?つながるのならダークマターは存在し無い!
量子トンネルで充電する極低温“漏れない電池”
2025.09.03 18:00:32 WEDNESDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/184504
稼げますか?
スポンサード リンク
519 :山師さん:2025/09/01(月) 12:52:46 ID:uS28LlcV 【急騰】今買えばいい株25777【半導体買い場】より
東大など、量子情報流を活用し「マクスウェルのデーモン」を実現
2025/09/01 09:54
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250901-3428088/
>>デーモンは単なる理論上の存在ではなく、実験的にも実現可能になりつつある。特に、古典物理学の範囲で記述できる「古典系」では、測定で得られた情報を仕事の取り出しや、系の熱力学的エントロピーの低減といった熱力学的な利得に変換する操作が、すでに多様な実験で実現されている。一方、量子力学で記述される「量子系」では、実験的な実装はまだ限定的で、特に、測定・制御を繰り返し行うことで量子情報の流れを活用して利得を取り出すデーモンは、これまで実現されていなかった。
>>SiV中心の電子スピン量子ビットを用い、状態の測定とその測定結果に応じたフィードバック操作を繰り返し行うことで、量子情報の流れを熱力学的な利得(ここでは系の熱力学的エントロピーの減少)に変換するデーモンを実験的に実現することを目指したという。
>>また今回の研究では、過去の測定結果の履歴を活用する「非マルコフ的なフィードバック」が、直近の測定結果だけに基づく「マルコフ的なフィードバック」と比べ、制御の熱力学的な性能がどれくらい向上させられるかを評価する新しい理論が構築された。さらに、この非マルコフ的なフィードバックを実験的に実装し、マルコフ的なフィードバックよりも熱力学的な性能が向上していることが解明された。
>>これらの成果により、SiV中心の系に対して繰り返し測定やフィードバック操作を行うことで、先行研究で導出されていた拡張熱力学第二法則や拡張ゆらぎの定理、そして今回の研究で新たに導出された法則などの実験的な検証が達成された。
>>今回の成果は、量子状態の生成や安定化などを目的とした量子制御を、より効率的に行う手法の設計につながることが考えられるという。また今回の研究は、反復的なフィードバック制御を含む「量子熱機関」(量子的な重ね合わせなどの効果を活用し、古典的な熱機関よりも高い効率やパワーを達成できる可能性のある熱機関)や、「量子バッテリー」(量子的な重ね合わせや量子もつれなどを利用し、古典的なバッテリーよりも充電速度や充電密度を高められる可能性があるバッテリー)の性能を評価するための理論的な基盤になることが期待されると
909 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 15:42:56 ID:/Ip35lUe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18577より
>>901
地方各都市にある公共の場の太陽光パネルとEV充電器が更新の時期に差し掛かっているが思いのほか買い替え需要が伸びないらしい
不動産税収入が減って地方政府に予算がないのだ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
去年横横で上げエネルギー充電完了