農林の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「農林」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
615 :山師さん@トレード中 :2025/04/15(火) 21:22:57 ID:xYueoGp30 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18254 より
900 :山師さん:2025/04/15(火) 20:39:20 ID:l97PGjyB 【急騰】今買えばいい株22183【日経平穏】 より
放出前に考え○よw使えねえなw
コメの価格高騰が続くなか、江藤農林水産大臣は、これまでに放出された備蓄米が全国に行き渡っていないといった声があることを踏まえ、今後の放出にあたっては、対応を検討していく考えを示しました。
江藤農林水産大臣は、15日の閣議のあとの会見で14日行った事業者との意見交換会では、これまでに放出した備蓄米が地方の中小のスーパーなどには行き渡っていないといった意見が上がったことを明らかにしました。
そのうえで、「備蓄米の倉庫の偏在や輸送の問題など、さまざまな問題がある。規模の大きいところだけではなく、町の販売店も含め、備蓄米が均等に行き渡るような工夫をわれわれとしてもしなければならない」と述べ、今後の放出にあたっては、全国に行き渡るよう対応を検討していく考えを示しました。
353 :山師さん@トレード中 :2025/04/15(火) 19:16:10 ID:d2bbmV2S0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18254 より
農林中金は嵌められて多額の損失被って、米値上げで挽回しようとして結局日本の農業を破綻させてんじゃ(´・ω・`)
58 :WANDSマン11 :2025/04/15(火) 09:30:52 ID:DHildz5d0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18252 より
農林中央金庫理事長に1日付で就任した北林太郎氏は、収益性の悪化した
米国債などの債券処理は3月末までに終えたことを明らかにした。
ブルームバーグとのインタビューで語った。足元では米国債などの
大規模な売却はしていないとも説明。
948 :山師さん:2025/04/14(月) 22:54:15 ID:3kwTd2gW 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
>>937
あのさ…
農林中央金庫はコメの値段をつり上げてるんだよ…
アメリカ産のコメに関税かけまくってる…
資本金の金額を見てほしい…
農林中央金庫の言ってることを鵜呑みにしたらいけないよ…
944 :山師さん:2025/04/14(月) 22:53:21 ID:JGspCeJz 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
知ったかでものかたるなよ
何が売ったら死人が出るだ?カッコつけんな
農林中金、4月の米国債大量売却否定 運用改革は中長期に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB07AQT0X00C25A4000000/
940 :山師さん:2025/04/14(月) 22:52:53 ID:3kwTd2gW 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
農林中央金庫がバクダンを抱えたままなのが事実だとしたら、半導体、医薬品の関税発言でアメリカは大暴落することになると思う。(´・ω・`)
924 :山師さん:2025/04/14(月) 22:47:39 ID:JGspCeJz 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
農林は債券売ったの否定してただろ
913 :山師さん:2025/04/14(月) 22:44:15 ID:3kwTd2gW 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
農林中央金庫は誤魔化しきる為に危険なトレードをしてるんだろうな。
スポンサード リンク
903 :山師さん:2025/04/14(月) 22:41:28 ID:CcAT2AaJ 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
農林中金は売ってないって言ってるけどhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB07AQT0X00C25A4000000/
899 :山師さん:2025/04/14(月) 22:38:20 ID:3kwTd2gW 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
農林中央金庫は損失を取り戻す為に100倍レバレッジでアメリカ国債を買ってるかもしれないな。(´・ω・`)
兆円単位で100倍か…。
884 :山師さん:2025/04/14(月) 22:35:22 ID:3kwTd2gW 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
>>806
外国人は農林中央金庫を強制決済させるためにアメリカ国債のポジションを残してるんだよね。
無罪とは言えない。
797 :山師さん:2025/04/14(月) 22:07:52 ID:3kwTd2gW 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
農林中央金庫のやばいところは、すぐにアメリカ国債60倍レバレッジのポジションを作り直すところ。
トランプさんが日本を攻撃したら、アメリカは逝く。
792 :山師さん:2025/04/14(月) 22:05:44 ID:3kwTd2gW 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
どうなるかは分からない。
農林中央金庫に債券アタックされたから、トランプさんは日本を良く思ってないと思う。
449 :山師さん:2025/04/14(月) 19:09:28 ID:QYdiZl1G 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
>>446
農林中央金庫がまた大赤字垂れ流してるから、国産米は値上がりしそうだね。(TдT)
950 :山師さん@トレード中:2025/04/14(月) 18:49:21 ID:yNskgxuv0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18250 より
中国でも農林中金でもなかった、と(´・ω・`)
892 :山師さん@トレード中:2025/04/14(月) 18:06:41 ID:qLP7avK60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18250 より
誰だ嘘ついたのは
農林中金、4月の米国債大量売却を否定 運用改革中長期に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB07AQT0X00C25A4000000/
723 :山師さん@トレード中:2025/04/14(月) 16:48:09 ID:OwM2C7Ns0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18250 より
農林中金のコメつり上げで儲けた泡銭
債券投資の大損からは雀の涙だってさ
スポンサード リンク
531 :山師さん:2025/04/14(月) 12:34:20 ID:QYdiZl1G 【急騰】今買えばいい株22178【久々に立てた】 より
外国産米の大量発注をした会社を買った。
米国産の肉も大量に仕入れてる会社だから、一儲けできるはず。
とりあえず、農林中央金庫潰れろ。
233 ::2025/04/13(日) 20:11:40 ID:7htRV13b 【急騰】今買えばいい株22175【万博大盛況】 より
農林wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6 ::2025/04/13(日) 18:19:35 ID:XL5jqqy9 【急騰】今買えばいい株22175【万博大盛況】 より
【速報】秋田県産のコメから基準値超えの『カドミウム』 農林水産省が流通・販売店舗の情報を発表 青森県内で「スーパー」など31店舗と「宅配事業」で流通
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1849216
木徳神糧どうなるか
919 :山師さん:2025/04/13(日) 17:15:22 ID:mKckyrmI 【急騰】今買えばいい株22174【トランプ万歳】 より
>>915
わいらは日常的に飲食店でアメリカ産米を食ってるけど、美味しいと感じてるんだよね。
関税を減らしたほうがいいよね。
農林中央金庫のクソトレの損失補填の為に高い米を買わされるのはたまらない。
農林中央金庫は今回の強制決済で兆円単位の赤字を出してるはずだから、米価格のつり上げを普通にしてきそうな気がする。
911 :山師さん:2025/04/13(日) 17:05:23 ID:mKckyrmI 【急騰】今買えばいい株22174【トランプ万歳】 より
うーん。安いコメが食いたいから、関税を減らしてほしいな。
飲食店でアメリカ産の米を食ったけど、普通に美味しい。
大和総研の記事
2013年11月28日
*小林 卓典
11月15日付けの日本経済新聞朝刊3頁によると、「コメ(精米)を輸入する際に1キロ当たり341円としている関税について、農林水産省が関税率換算で778%としていた見解を『280%』に修正したことがわかった」という。
日本のコメ輸入には778%もの非常に高い関税がかかっていると言われてきたが、財務省の実行関税率表に記載されているコメの関税は、1キロ当たり341円という従量税のみである。これが778%になるのは、関税額を税率に換算するときに使用したコメの国際価格が安かったからに他ならない。逆算すると、341÷778×100≒44円/kgということになる。
関税率が778%から280%に大幅に低下するのは、同記事によれば「政府が昨年、09年の国際相場を調べたところ、1キロ当たり122円が新基準として妥当と判断した」からだという。
*yahooの記事
■700%は20年前の国際交渉
日本は輸入米を一定量まで無関税で受け入れる仕組みを設け、枠内の米国産米の関税はゼロ。枠を超えると1キロ341円の従量税を課している。
関税率は足下で200%程度とみられる。700%という数字は日本が20年前の国際交渉で示したものが根拠のようだ。
*読売新聞の記事
流通関係者によると、米国産の中粒種「カルローズ」なら輸送費なども含めて仕入れ値は1キロ150円程度で、関税を上乗せしても1キロ500円ほど。国産の店頭価格は現在、1キロ900円前後に高騰しており、利益分を乗せても十分に採算が取れるという。
578 :山師さん:2025/04/13(日) 13:07:41 ID:+Q33H2W8 【急騰】今買えばいい株22174【トランプ万歳】 より
農林、土底で米国債投げたのか、お前らみたいじゃん🫵
324 :山師さん:2025/04/13(日) 10:24:35 ID:1t8SRRrb 【急騰】今買えばいい株22174【トランプ万歳】 より
>>319
農林中金のこと、馬鹿にしてる?
彼らのおかげで今のいまがあることを忘れてはならない
米の高騰も甘んじて受け入れよ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
訪米前の赤沢経済再生相に自民議員から激励と要望「自動車が最大の品目」「農林水産も議論を」「真の目的の確認を」
真の目的って何?(´・ω・`)