【4046】大阪ソーダ【4046】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:29:15 ID:OwnerKabu685
ダイソー[4046] - ソーダからファインケミカルに展開。医薬原薬・中間体も収益源に。エポキシ樹脂の原料となるエピクロルヒドリンなど基礎化学品から、アリルエーテル、エピクロルヒドリンゴム、ダップ樹脂などの機能化学品に展開。2003年に昭和電工から営業権を引き受けたエピクロルヒドリン事業は国内首位で収益の柱に。他にも国内、世界シェア首位製品多数。ここ数年は機能化学品中心に設備投資も積極的。キラル医薬中間体が次の収益源として期待される。
会社HP:ttp://www.daiso.co.jp/
現在書き込みはありません。
大阪ソーダを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
大阪ソーダの銘柄情報はコチラ→4046
[4046]大阪ソーダ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4046より
75 :大引けに向けてジリジ…:2025/04/18(金)14:56:00 ID:ac3*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4046より
74 :おーやっと上がりだし…:2025/04/18(金)11:41:00 ID:mus*****
おーやっと上がりだした。がんばれー。・・・中外は持ってなかったんだよなーorz
Yahoo掲示板(Y板) - 4046より
73 :
中外製薬 お祭り騒ぎでした! ここ 上昇率が物足りない
Yahoo掲示板(Y板) - 4046より
72 :
中外製薬の抗肥満薬の臨床データが良かったので、その影響ですかね?
Yahoo掲示板(Y板) - 4046より
71 :今日はいいですね 1…:2025/04/18(金)10:14:00 ID:c1f*****
今日はいいですね 1800お願いします
Yahoo掲示板(Y板) - 4046より
70 :復活の狼煙が上がりま…:2025/04/14(月)12:57:00 ID:ac3*****
復活の狼煙が上がりましたよ!
Yahoo掲示板(Y板) - 4046より
69 :1700円超えたとこ…:2025/04/02(水)15:31:00 ID:ac3*****
1700円超えたところで売りを考えたが持ち越した…結果こうなった。ここまで来たらもう少しホールドしてみる。
Yahoo掲示板(Y板) - 4046より
68 :そろそろ上げて欲しい…:2025/04/01(火)20:32:00 ID:non
そろそろ上げて欲しいんだが?
Yahoo掲示板(Y板) - 4046より
67 :シリカゲル増産 米国…:2025/03/31(月)12:36:00 ID:waa*****
シリカゲル増産 米国人は肥満が多いから、逆に輸出関税をがっつり上げろ。
Yahoo掲示板(Y板) - 4046より
66 :遠慮せずに来週もガッ…:2025/03/29(土)12:28:00 ID:to
遠慮せずに来週もガッツリ上がってください
続きは4046銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
大引けに向けてジリジリ下がるのが最近の傾向かな…頑張って持ち堪えてね!