【6395】タダノ【6395】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:44:13 ID:OwnerKabu685
タダノ[6395] - クレーン大手。独立系、本社は香川県高松市。1948年設立で55年に油圧式トラッククレーン開発。建設用クレーンのうち油圧式で世界シェア2割程度で第2位。ラフテレーンクレーンを70年開発、同クレーンが主流の国内ではシェア約5割。90年に独FAUN社買収、欧州で主流のオールテレーンクレーンの生産強化。2008年に初の関東拠点として千葉工場を稼働。米クローラークレーンも傘下に。
会社HP:ttp://www.tadano.co.jp/
現在書き込みはありません。
タダノを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
タダノの銘柄情報はコチラ→6395
[6395]タダノ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6395より
874 :信用を現引しました:2025/04/07(月)22:36:00 ID:64e*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6395より
873 :今日現在タダノの時価…:2025/04/07(月)16:21:00 ID:みょろぞう1964
今日現在タダノの時価総額が1123億円6700万円、利益剰余金は1389億2200万円、現金は925億円ある。2026年までの中期経営計画においてPBR1.0倍以上の達成と維持を明示しているのだが、今日現在のPBRはわずか0.58倍である。こんな時こそ、せめて5億円程度でいいから自社株買いと消却をして発行済み株数を減らしたらいいと思うがいかがか
Yahoo掲示板(Y板) - 6395より
872 :1985年のプラザ合…:2025/04/06(日)22:45:00 ID:みょろぞう1964
1985年のプラザ合意後、急激な円高や、海外移転に伴う空洞化にもかかわらず、バブル経済によりトヨタのソアラや日産のシーマなどの日本の高級車が飛ぶように売れ、日本の製造業全体が持ち堪えた過去がある。 自動車は多くの部品からなる複合材であり、裾野は広く、生産の波及効果は極めて大きい。よって関税による輸出減少がもたらす部品メーカーへの影響は計り知れない。 いまの危機感のない政府の対応を見るとイライラするが、自動車をはじめ運輸車両にかかる全ての税金をゼロにする、ガソリン税も廃止、高速料金も無料にするなど、大胆な国内での需要喚起策を講じるべきではないか。消費税廃止でもいい。また米不足なのだから米の関税をゼロ、非関税障壁と言われている軽自動車規格は当然廃止にしたうえで、米国とタフな交渉をすべきである(どっちみち日本でアメ車は売れない)。 トランプが米国への製造業の回帰(いずれ安保を盾に通貨協定によりドル安誘導)、原油価格低下(対ロシア政策)と金利の低下という目標を達成するために、あれだけの大胆かつ無謀な相互関税を導入したというのは、むしろ気持ちいいぐらい。石破総理のチマチマした説明をトランプにしたところで何も動かないであろう。 さてタダノ株だが、明日どこまで売られるのか全く予想がつかない。ただ自動車とクレーンでは、状況は大きく異なる。ダイヤモンド・オンライン3月26日の有料記事によれば、第1次トランプ政権末期、米国内のクレーンメーカーが問題提起をし、安全保障を理由にクレーンの輸入に制限をかけようとしたそうだが、結果的にはその数か月後、むしろユーザー側が反対意見を出して訴訟が取り下げられたのだという。「そんなことをしたら全米で建設工事が止まる」のだと。それくらい米国のクレーンは、ドイツ製と日本製に頼っているとのが現状だという。 ちなみに欧州で製造するオールテレーンクレーン(運転席が二つで、微調整すれば海外の公道を走れるクレーン)の米国内のシェアは30~35%。日本製のラフテレーンクレーンのシェアは50~60%にも上るという。 オイルガス関連のエチレンクラッカーと呼ばれる設備の維持管理にはラフテレーンクレーンが必要であり、その需要が堅い。むしろ原油価格が低下すれば石油化学メーカーは設備投資の余裕が出てくる。また資源開発に注力するトランプ政権の方針は、追い風でもある。
Yahoo掲示板(Y板) - 6395より
871 :トランプだけにジョー…:2025/04/04(金)21:03:00 ID:sasuga15
トランプだけにジョーカーを引いてしまった。
Yahoo掲示板(Y板) - 6395より
870 :追証祭り。:2025/04/04(金)13:09:00 ID:sasuga15
追証祭り。もう少し辛抱か?
Yahoo掲示板(Y板) - 6395より
869 :ヨーロッパが少し落ち…:2025/04/04(金)12:38:00 ID:sasuga15
ヨーロッパが少し落ち着いたと思ったら 今度はトランプ。ツキがないのか?
Yahoo掲示板(Y板) - 6395より
868 :トランプさんの目的で…:2025/04/03(木)12:38:00 ID:rik*****
トランプさんの目的である「米国内の仕事を増やす」という面では、ここの事業はど真ん中ですが、景気鈍化懸念がより優先されている状態でしょうか。米国内の設備投資が増えるような具体策が待たれますね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6395より
867 :私たち
私たちタダノは、クレーンを1台売るごとに、その代金の約2割は米国政府の歳入に貢献しているんです、などと堂々とアピールし、ガンガン販売してほしい!
Yahoo掲示板(Y板) - 6395より
866 :3歩進んで2歩下がる…:2025/04/03(木)09:48:00 ID:みょろぞう1964
3歩進んで2歩下がるどころか10歩ぐらい下がってしまいました
続きは6395銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
信用を現引しました