【7148】FPG【7148】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:49:45 ID:OwnerKabu685
FPG[7148] - SPCスキームなどを活用した船舶、海上輸送コンテナ対象のオペレーティングリースの販売とアレンジメントを主業とするブティック型の独立系リース会社。今後は航空機リース事業の強化、シェアの拡大を狙う。地方銀行、証券会社などの金融機関経由の販売ルートの開拓、さらには販売拠点の拡大に注力。また、金融商品仲介業、保険仲立業、事業承継ビジネスなどへの業務多角化を進め、ワンストップサービスの金融業を目指す。
会社HP:ttp://www.fpg.jp/
4 : 恐るべき山師さん : 2015/04/17(金) 10:11:28 ID:ODc1NWMzMGP2
いまどき競合がない会社はうらやましい限りですよね、国内を制覇したら次は海外事業そして原価償却できるリースの品数も拡大していけば、売上げ利益も大いに期待できる。半期通期の事業拡大をして大きく飛躍してね。
[7148]FPG 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
111 :こんにちは、:2025/02/23(日)11:27:00 ID:baka-chin
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
110 :gogoさんその通り…:2025/02/23(日)10:57:00 ID:kkk*****
gogoさんその通りかも 中間決算で答え合わせ出来るでしょう 頑張れFPG!!
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
109 :ちなみに、:2025/02/23(日)10:16:00 ID:FPG-TESEC-gogogo
ちなみに、海外不動産の方はFRBによる金利低下と共に売上は増えていくと予想してます。 リゾートマンション、リゾートホテルだったり、高収入世帯向け集合住宅だったり、借り手や買い手は海外の個人なので。 でも、トランプ関税相場でインフレ再燃やFRBの利下げスピード鈍化など、こっちも単純に利下げとはならないのが歯痒いところ。 さらに間抜けな自民党が日本全国不景気まっしぐら政策なので、中小企業オーナーも厳しくなっていく可能性も懸念点。 まぁ、とにかくFPG株って勉強になります。 (^o^)vなんくるないさ〜精神でいくしかねー!
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
108 :政策金利が上がると、…:2025/02/23(日)08:02:00 ID:FPG-TESEC-gogogo
政策金利が上がると、住宅ローン金利も上がるので、不動産は売れなくなる。まぁ、一般論としてのロジックとしては成立する。 日銀による金利上昇で不動産の売れ行きは二極化しているみたいですね。 特に郊外の物件は価格下落して、一等地はむしろ人気が集中しているとのこと。 さて、FPGが国内で手掛けている不動産って、住宅でしたっけ?郊外の物件でしたっけ?買う人は借金して買う一般人でしたっけ? 不動産小口化商品を買う目的は、相続税を支払うときの資産評価額を下げることがメインの目的じゃありませんかね? 現預金で持ち続けるのはこのインフレの中ではリスクが高い。 AZNをコロナのときに保有してて、不動産テナントの借り手や投資目的で購入する資産家とか減るだろうと覚悟してたけど、あんまり減らなかったんだよね。超高級な一等地って、普通の不動産と違った需要があるんだとそのとき学んだ。 FPGの不動産小口化商品を考えるときにファクターが多くて難しいよね。 ・日銀による利上げ(借入金の金利負担増加) ・超高級高額な一等地 ・商用テナントがメインで、住宅用マンションではない ・インフレで現金価値は低下 ・円安で海外勢から見ると安い日本の不動産 ・財産承継する年齢層の増加(団塊の世代全て後期高齢者) ・富裕層の確実な増加
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
107 :、らわ:2025/02/22(土)19:39:00 ID:988*****
、らわ
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
106 :今週の小型グロース株…:2025/02/22(土)17:26:00 ID:へっぽこ投資家
今週の小型グロース株は明暗が分かれた格好です。 強かったのは3月一括高配当銘柄の黒田グループとダイドーです。 FPGは高配当銘柄と認識されていない様ですね?
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
104 :信用買残増加し商い細…:2025/02/22(土)13:52:00 ID:kkk*****
信用買残増加し商い細っている 金利上昇 気になる要素多い
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
103 :金利敏感セクターと呼…:2025/02/22(土)10:18:00 ID:真剣味
金利敏感セクターと呼ばれる電力、ガス、建設、電鉄、不動産等、有利子負債の多い業種や企業には少なからず金利上昇局面では影響が出ます。特に販売が必須の不動産系の場合、その進捗が重要になります。一つのプロジェクトが計画通りに完売すれば問題ありませんが、売れ行きが鈍ると借入期間が延びて金利負担が増します。金利は借入額に乗じます。最も怖い話をすると。もしこの先不動産市況が冷え込んで行った場合、仕入れた物件の評価も下がり減損計上を余儀なくされます。更に販売が低迷するとダブルで減益となります。過去に不動産バブルが弾けて行った時の経緯がそうでした。今後、このセクターの相場評価は販売推移と総在庫量、総在庫額、流動性借入総額が指標になると思います。「当面の答えは今の相場に聞け」ですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
102 :2390?そんなうま…:2025/02/21(金)23:34:00 ID:atw
2390?そんなうまい話ないか
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
101 :やはり2000でまつ…:2025/02/21(金)23:29:00 ID:fuj*****
やはり2000でまつか
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
100 :2月の決算シーズンを…:2025/02/21(金)23:28:00 ID:真剣味
2月の決算シーズンを終えると、東京市場で網を張る大口投信や機関投資家は来年度に向けて保有銘柄の見直し、新規組入れ銘柄の分析に入ります。例年その動きが顕著になるのが今月末から3月年度末です。大口も入れ替わります。この先一ヶ月で売り越し、買い越し各々のボリュームでほぼ次の決算までの流れが見えて来ると思います。もちろん配当を取りに来る機関も居ます。まあ、中小型株は尽きるところ大口様の御意向次第ということです。
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
98 :だから言っただろキャ…:2025/02/21(金)22:56:00 ID:mar*****
だから言っただろ キャツが旅行から帰ってコメントしたら買い上がったら売りだとww
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
97 :上がったら現引き、:2025/02/21(金)22:26:00 ID:増し増し
上がったら現引き、上がったら現引き、を繰り返してポジション増やすって事なのでしょうか❓ 私は信用はやらないので、いろいろな手法があるなって ご教授感謝です(^_^)
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
96 :1100株買って10…:2025/02/21(金)22:04:00 ID:sh
1100株買って10%上がったら100株現引きできるよねー
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
95 :昨日今日下げるのは仕…:2025/02/21(金)21:53:00 ID:暴れん棒将軍
昨日今日下げるのは仕方ない。クソ株でもなんでもない。わいの高配当株軒並み暴落してますわ。またグロースから高配当株に流れが来るまで耐えるのみ
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
94 :配当目当てで信用買い…:2025/02/21(金)21:32:00 ID:増し増し
配当目当てで信用買いしている方は、配当を得るため 『現引き』前提で買っているのでしょうか❓
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
93 :配当年5.38%?美…:2025/02/21(金)21:25:00 ID:1ee*****
配当年5.38%?美味しすぎます。 来週からまた下落?
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
92 :配当目当てで買ってる…:2025/02/21(金)21:08:00 ID:テンテン
配当目当てで買ってる信用はいらない 現物ポジ推奨銘柄
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
91 : ここは、:2025/02/21(金)19:56:00 ID:1ee*****
ここは、超高配当&好業績ですね。 しかし下げ過ぎ、気長にコツコツ買い増し 一択ですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
90 :週足サポートで切り返…:2025/02/21(金)18:27:00 ID:みかたしらん
週足サポートで切り返せるか
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
89 :今週もたくさん追加し…:2025/02/21(金)18:16:00 ID:ニートたけし
今週もたくさん追加したなぁ、、 大丈夫かぁ俺( ^ω^ ) 今週もみなさまお疲れ様でした!!
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
88 :サアぼちぼち追加する…:2025/02/21(金)17:58:00 ID:kkk*****
サアぼちぼち追加するか これからの下げはあっても小さいとみた 多くが弱気のときは絶好の買い場
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
86 :
ホンダ、新型ジェットのテスト機製造 無給油で米国横断(日経) 2026年にはテスト機で初飛行し、28年にも型式証明を取得することを目指すらしい。 オンリーユーエアで将来導入されるかな
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
85 :個人のハメ込み誘導相…:2025/02/21(金)14:25:00 ID:真剣味
個人のハメ込み誘導相場です。今日朝からのチャートを見るとよく分かります。 四つ山が出来てます。騰げる演出をして即振り落とすを大口は四回戦仕組んで稼いでます。個人の心理は騰がり出す株は買いたくなって飛び付く。下がる株は怖くて買えないどころか売ってしまう。ご本尊の思う壺です。これを養分と言うのでしょうね。下手に手出しするとコテンパンにやられる相場ですね。怖い怖い。しかしこの窓閉めに持って行かないのは我慢比べか?
Yahoo掲示板(Y板) - 7148より
84 :ヘッジファンドの目標…:2025/02/21(金)14:17:00 ID:atl*****
ヘッジファンドの目標株価に到達するまで止まらんのやろね
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18105 より
185 :山師さん@トレード中:2025/02/21(金)11:26:47 ID:chIKu60L0
FPGは現在 配当利回り5.35%やで(´・ω・`)
続きは7148銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
こんにちは、参考にさせて頂いてます。 >さて、FPGが国内で手掛けている不動産って、住宅でしたっけ?>郊外の物件でしたっけ?買う人は借金して買う一般人でしたっけ? 確かに、そうですね。 現在、買い増ししようか?一旦利確しようか?迷い中なのですが、 こっちのプラス要因の方が高い という考えに傾きつつあります。 参考になります!