【8160】木曽路【8160】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:59:35 ID:OwnerKabu685
木曽路[8160] - しゃぶしゃぶ・日本料理の「木曽路」を展開する外食チェーン。名古屋の喫茶店からスタート。居酒屋の「素材屋」、焼き肉の「じゃんじゃん亭」、鳥料理の「とりかく」などを展開。「木曽路」は総売上高の8割近くを占める主力業態。客単価5000〜6000円の高付加価値業態を確立している。中部地区が地盤だが、現在は開拓余地の大きな関東・関西圏での出店を推進。外食業界の中では正社員比率が高く、人材育成に熱心。
会社HP:ttp://www.kisoji.co.jp/
現在書き込みはありません。
木曽路を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
木曽路の銘柄情報はコチラ→8160
[8160]木曽路 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8160より
505 :木曽路の問題は 夜。…:2025/07/16(水)17:56:00 ID:アイラブルフイ
Yahoo掲示板(Y板) - 8160より
504 :季節限定の:2025/07/11(金)18:02:00 ID:58c*****
季節限定の
Yahoo掲示板(Y板) - 8160より
503 :ちょっと含み益に目が…:2025/07/11(金)12:05:00 ID:周りの意見も尊重する投機家
ちょっと含み益に目が眩んで持ち株500株から100株にしちゃった
Yahoo掲示板(Y板) - 8160より
502 :【 優待3回分でテイ…:2025/07/09(水)19:31:00 ID:株階段
【 優待3回分でテイクアウト 】 この弁当の組み合わせなら、 (1600円×2+消費税)で、金額ジャスト ー。
Yahoo掲示板(Y板) - 8160より
501 :木曽路のランチは最高…:2025/07/08(火)18:29:00 ID:tsu*****
木曽路のランチは最高です しゃぶしゃぶ祭りかランチしかあんまり行けなくてごめんなさい
Yahoo掲示板(Y板) - 8160より
500 :マンションのリフォー…:2025/07/06(日)01:36:00 ID:アイラブルフイ
マンションのリフォームをお願いする時に 木曽路のすき焼き弁当とお茶を差し入れています。 今年の夏は暑いので 何とか頑張ってもらいたいので さっぱりした方がいいのか 思案中です。
Yahoo掲示板(Y板) - 8160より
499 :水茄子おいしいですね…:2025/07/05(土)19:23:00 ID:aom*****
水茄子おいしいですねー♪お土産用のクルミの胡麻ダレも家でチーズリゾットする時に使ったり、色々楽しめていいですよ。夏が長くて暑いと業態的に大変ですが、ランチとかとんでもない値段で努力されているのでついつい応援したくなってしまいますね。ガンバレ木曽路!
Yahoo掲示板(Y板) - 8160より
498 :ランチ、:2025/07/03(木)15:58:00 ID:掲示板は”エンタメ”ですよ、、、
ランチ、優待ですきやっき~定食食べてきたんだけど、お隣にこられたご婦人、 「お肉だめなのよ~、お肉ない料理ってないかしら?」 って店員さんに相談してたんだけどw グループならいざ知らず、お一人さんでこの店チョイスしないでしょうにw お隣のお蕎麦屋さんいったほうが良かったんでは、、、
Yahoo掲示板(Y板) - 8160より
497 :配当金・優待券ありが…:2025/07/02(水)10:10:00 ID:498*****
配当金・優待券ありがとうございました。 引き続き、応援しています
Yahoo掲示板(Y板) - 8160より
496 :株主優待券届きました…:2025/07/01(火)20:07:00 ID:鼠を退治した優待ライオン
株主優待券届きました。 ありがとうございます。 電子化の波が来てないとホッとします。 ここの券は両親にあげると非常に喜ばれるので 紙の優待券の方がありがたい。
続きは8160銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
木曽路の問題は 夜。 法人が戻ってきてない。 コロナ前に比べると 宴会が少なくなってきた。 お寺の多い場所は ランチでも法事用のお食事は結構出て単価も高いが、なんせ夜がいけない。 ファミリーやカップルは 増えているが、‥ 木曽路も単価の安いしゃぶしゃぶを出しているが、問題はそこでないかと。 法人に営業をして、バスの稼働ももう少し敷居を低く、利便性も高くして、地方では 車がないと行けない所も多い。 もう少し考えて欲しい。 ノンアルコールも少なすぎる。 ノンアルのビールやジュースだけではなく もう少し増やしてもいいかと。