【8699】HSホールディングス【HS】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:03:45 ID:OwnerKabu685
澤田ホールディングス[8699] - 旅行会社大手、エイチ・アイ・エス(HIS)の澤田秀雄会長が大株主の証券会社。旧エイチ・エス証券。1958年合同証券を継承し協立証券として設立。99年にHISが出資した後、2001年に澤田氏出資に切り替えてエイチ・エス証券に社名変更。07年4月に持株会社に移行し現社名に。子会社にエイチ・エス証券、モンゴルのハーン銀行、持分法適用会社に外国為替証拠金取引の外為どっとコム、九州産業交通ホールディングスなど。
会社HP:ttp://www.sawada-holdings.co.jp/
[8699]HSホールディングス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8699より
848 :ナナホシが取締役らが…:2025/09/28(日)16:13:00 ID:yoy*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8699より
847 :ナナホシが出したんで…:2025/09/25(木)09:38:00 ID:kabukin
ナナホシが出したんですね、株価があがるのはいいことですね。PBR1倍までなってくれたら嬉しいのですが。
Yahoo掲示板(Y板) - 8699より
846 :3か月ぶりにナナホシ…:2025/09/24(水)19:11:00 ID:saekikn
3か月ぶりにナナホシに動きが・・・ 株価下がっているんだから株式の買い増しもしてくれ(^^;)
Yahoo掲示板(Y板) - 8699より
845 :会社を変えるぞ!と言…:2025/09/20(土)19:16:00 ID:♦市場を動かす男♦
会社を変えるぞ!と言って株価を吊り上げ、適当なところで個人に売りさばく。それが彼らのメインシナリオ。 期待しちゃってた?
Yahoo掲示板(Y板) - 8699より
844 :info@hs-hd…:2025/09/07(日)23:34:00 ID:サンバ
info@hs-hd.co.jp ここにメールしたらIRに届きます。 うちは不安定な会社だから中計は作りませんと返信もらいましたが
Yahoo掲示板(Y板) - 8699より
843 :info@hs-hd…:2025/08/29(金)23:15:00 ID:ココ
info@hs-hd.co.jp これにメールしたらIRに届きます あまりに舐めた株主軽視企業ですバンバンメールしましょう
Yahoo掲示板(Y板) - 8699より
842 :info@hs-hd…:2025/08/28(木)19:24:00 ID:ココ
info@hs-hd.co.jpここからこの会社のIRにメール送れますから安過ぎる株主軽視だって言ってやりましょう
Yahoo掲示板(Y板) - 8699より
841 :信じられないくらいの…:2025/08/03(日)14:56:00 ID:幸運
信じられないくらいの割安株ですねここ 増配余力とかも十分ありそうですが、するつもりはなさそうですかね?
Yahoo掲示板(Y板) - 8699より
840 :ほんとに分からないは…:2025/07/31(木)21:27:00 ID:納豆巻
ほんとに分からないはココは 何で下がるの? で 時々何で上がるの? よくわからないから売れない 宝くじ的に持ち続けてしまっている たかだか700株ですけどね
Yahoo掲示板(Y板) - 8699より
839 :営業利益率見ても仕方…:2025/07/30(水)18:13:00 ID:saekikn
営業利益率見ても仕方ないんじゃ・・・・・(^^;) 持分法の投資利益次第と言うかそれだけじゃん(^^;)
続きは8699銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
ナナホシが取締役らが行った利益相反取引について損害賠償訴訟の請求をしましたね。 取締役(HS)は説明や議事録閲覧を拒否、利益相反取引監視の定款への盛り込みも拒否しており、やましいことがなければ受けても全く問題のないこれらを拒否するのは大問題で、ナナホシの対応は妥当だと思います。 監査役がどう出るか。期待薄ですが関係者(監査法人含む)に責任を認識させるためにも必要なステップです。 〇株主側に少数であっても取れる措置がある。 〇取締役会で決めたことだと強調するほど全員が追及対象になる。 以前書いた想定のとおりです。 一番マズイのは少数株主による措置ではなく、当局、特に日本の東証や検察よりもモンゴルです。 他の大株主たちがわかってないので再度書きます。ウプシロン関係者や取締役らの行為は既に資金流出という形でHSの価値を毀損しているのですが、それ以上に現在のHSの利益の根幹を破壊しかねないリスクをはらみます。 他の大株主はその時に損失を被ったり、自社の株主から責任を追及される、そのことをわかっているのか疑問です。 日本側だけでとどまっているうちに誠実に対応して解決(買収した企業の問題も含む)しなければなりません。モンゴル当局が動き出してからでは手遅れで、前回で学ばなかったのでしょうか。 (もっとも、あの時はウプシロンは株主になる前で被害を受けたのは既存の株主でしたし、既に190億も引っ張ったので十分に元は取れるのかもしれません)