【8766】東京海上ホールディングス【東京海上】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:04:11 ID:OwnerKabu685
東京海上ホールディングス[8766] - 損保首位の東京海上日動火災を抱える持株会社。業界で唯一全自動車メーカーと取引関係があり、財務に定評。日新火災も2006年に完全子会社化。「超保険」など独自商品開発に積極的で、東京海上あんしん生命が成長中。また金融機関の窓販向け年金保険を扱う東京海上フィナンシャル生命も抱える。海外は英国、米国の保険会社を買収、米欧亜の4極国体制を構築。国内損保では商品から業務フローまでを全面的に変える業務改革プロジェクトを実施。
会社HP:ttp://www.tokiomarinehd.com/
現在書き込みはありません。
東京海上ホールディングスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
東京海上ホールディングスの銘柄情報はコチラ→8766
[8766]東京海上ホールディングス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
173 :ここは、:2025/04/20(日)14:29:00 ID:jar*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
172 :ココは例えるならばル…:2025/04/20(日)12:36:00 ID:アルパカ
ココは例えるならばルイヴィトン--長い歴史や技術がある--
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
171 :日銀とトランプ関税、…:2025/04/20(日)11:20:00 ID:hwe*****
日銀とトランプ関税、ロシア、ウクライナ戦争、石破政権誕生が無ければ8766は8000円タッチ
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
170 :暑さ寒さも彼岸まで:2025/04/20(日)10:50:00 ID:アルパカ
暑さ寒さも彼岸まで
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
169 :銀行の上場会社は無数…:2025/04/20(日)08:29:00 ID:〆鯖と熱燗
銀行の上場会社は無数にあるが、損保は3つだけかな。東京海上日動一択だが、私は。
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
168 :日本生命はもともと同…:2025/04/20(日)06:50:00 ID:男はつらいよ
日本生命はもともと同和火災の筆頭株主。 ソルベンシーマージンが良好だったから、傘下に収めたとするのは短絡すぎる。 むしろ、マルマル保険(積立火災保険)の逆鞘で破綻した第一火災に懲りて、同和に食指を動かしただけ。その同和も結局は日本生命は自社での経営に限界を感じて、あいおいに身売りしたのが実情ではなかったのか。 回顧録はここまでにします(笑) >あの日本生命が正味収入保険料14位程度の同和火災をパートナーに選んだのも同和火災のソルベンシーマージン比率がマリンに次いで業界2位だったからですよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
166 :テレビで通販のコマー…:2025/04/20(日)02:55:00 ID:テルテル
テレビで通販のコマーシャルで20等級(1番保険料が安い)を猛アピールしてるの何故か考えたことありますか?裏返せば一桁等級の客はいらないと言ってるんですよ。損保は支払う時か商品化=売上化する時であり、その支払い額(その集合体が損害率=ロスレシオ)が収支に関わり、ロスレシオが高ければ売上がマイナスになることもあります。だから劣悪な客はいらないと暗に言ってる訳ですね。あと、不測の災害のような事態が起こった時にどこまで耐えられるか(余力があるか)これをソルベンシーマージン比率というんだけどマリンは歴史的にずっと1位です。もう25年以上も前、生損保乗り合い開始時、あの日本生命が正味収入保険料14位程度の同和火災をパートナーに選んだのも同和火災のソルベンシーマージン比率がマリンに次いで業界2位だったからですよ。保険料の多少じゃない側面がある業界です。マリンは損害率が悪い客は容赦なく切り捨てる(契約更改しない)スタイルです。その上で現在は(これからも実質は)正味収入保険料トップ、ソルベンシーマージン比率もトップ。気品もトップ。こんなバランスの取れた企業は素晴らしいですね。(同業他社の私が言うから間違いないと思ってね)決算後に跳ねるのかなとか、そんなこと考えないで、特に若い人には積み立てて欲しい銘柄です。そのうち株式分割もあるでしょう。ここがポシャったら日本全体的もガタガタでしょうから、その時は潔く諦めましょう。
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
165 :今年は久しぶりに総会…:2025/04/20(日)00:26:00 ID:しげき
今年は久しぶりに総会に出席してみようかな! どんなポジテイブ施策が聞けるか 楽しみ^^。
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
164 :深淵をのぞく時、:2025/04/19(土)10:36:00 ID:アルパカ
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ--
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
163 :来期予想出たら、:2025/04/19(土)07:42:00 ID:〆鯖と熱燗
来期予想出たら、跳ねるかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
162 :界隈という言葉を使わ…:2025/04/19(土)03:39:00 ID:男はつらいよ
界隈という言葉を使われると、底が浅いコメントと思う今日この頃。
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
161 :界隈ではアノマリー(…:2025/04/19(土)01:10:00 ID:テルテル
界隈ではアノマリー(経験則)がありますね。SOMPOは自社株買いで不規則に高くなったりしてたけど自社株買い期限の5/19が近づいてくると、マリンの主導が目立ってきました。見慣れた景色です。ここは昔より損保艦隊の旗艦ですからね。プライムの業種銘柄見ても保険業は狭い。メガ損保全て割安です。ニュースにならない業界ですけとね。あと、今は低迷してるms株も東京海上と連動するのでマークした方が良いですね。5月の決算発表では合併に絡める株主還元策発表もあそうです。
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
158 :信じる者は救われる-…:2025/04/18(金)19:36:00 ID:アルパカ
信じる者は救われる-- 私はマリンちゃんを信じる。
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
157 :代理店統廃合は、:2025/04/18(金)18:43:00 ID:〆鯖と熱燗
代理店統廃合は、地方は東海はすごく早かった。損保ジャパン、三井住友、あいおい、は いつまでも小さな代理店をほったらかしで、利益率は悪い感じ。
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
156 :長期チャート見てると…:2025/04/18(金)17:36:00 ID:kta*****
長期チャート見てるとコロナの明けから鬼のように上がってるなぁ 成長株かよってチャートだわ
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
155 :上方修正期待:2025/04/18(金)15:58:00 ID:〆鯖と熱燗
上方修正期待
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
154 :東京海上AMのTOP…:2025/04/18(金)14:14:00 ID:void
東京海上AMのTOPIX投信を通じて少しだけ買っている 個別株は今難しい
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
153 :這えば立て、:2025/04/18(金)12:36:00 ID:アルパカ
這えば立て、立てば歩め そんな親心です。
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
152 :米国から逃げ出したマ…:2025/04/18(金)10:20:00 ID:駄々っ子
米国から逃げ出したマネーが 世界中の株価を押し上げている様です もう少しこの流れに乗りたいなあ (〃艸〃)ムフッ
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
151 :お、:2025/04/18(金)09:37:00 ID:にょ~にょ
お、戻って来たでござるな
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
149 :花金上がれ:2025/04/18(金)07:47:00 ID:アルパカ
花金上がれ
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
148 :黙して語らず 見守り…:2025/04/18(金)07:26:00 ID:なんじやらほい
黙して語らず 見守り中
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
147 :一回落ちたからビビっ…:2025/04/18(金)06:09:00 ID:ryo*****
一回落ちたからビビって話した自分を怒りたい
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
146 :自分を慰める投稿ばか…:2025/04/18(金)01:03:00 ID:テルテル
自分を慰める投稿ばかりだな。上がったらよっしゃー、ショートはもっと下がれー。願望は簡単に言えるね。ただ、個人的には自社株買い終了したこの銘柄、今日の上昇は良かったと思います。決算発表時の今期予測を読んだ大口が入ったのかな。SOMPOは4/1時点で約500億の自社株買い余力残してますからね。SOMPOも保有してますが、損保ブランドはやはりマリンでしょうね。
Yahoo掲示板(Y板) - 8766より
145 :ユナイテッドヘルスは…:2025/04/17(木)19:49:00 ID:yasu****
ユナイテッドヘ○スはどんな会社?
【急騰】今買えばいい株22159【売り🐖脂肪】 より
466 :山師さん:2025/04/10(木)08:59:01 ID:rrT2VNsj
東京海上も大分下がってるな。結構どれも落ち着いてきてる
続きは8766銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
ここは、2022年の3分割前から持ってるが、一生持ち続けるべき代表銘柄。老後は安泰