基準の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「基準」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
393 :山師さん@トレード中 :2025/11/07(金) 11:28:51 ID:Fi8HRPA50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18755より
523 :山師さん:2025/11/06(木) 18:36:13 ID:A5+vHVBx 【急騰】今買えばいい株26087【早苗天井】より
2025 年8月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の連結業績予想にも織り込んでおります。
517 :山師さん:2025/11/06(木) 18:30:30 ID:GUKNmbOz 【急騰】今買えばいい株26087【早苗天井】より
3.暗号資産売却益の内容
(1) 売却資産の種類 :当社自己勘定で保有する暗号資産による取引
(2) 暗号資産売却益の額:約 22,032,016 ドル(日本円換算:約 33 億 8,100 万円)
※AGF、WOWBIT を 2025 年 11 月5日レートの単価:0.15 ドル、単価:4.76 ドルでそれぞれ換算した場
合における想定額です。
4.今後の見通し
上記の暗号資産売却益は、2026 年8月期第 1 四半期に営業外収益として計上する見込みです。
なお、本件取引による当社連結業績に与える影響につきましては、2025 年 10 月 15 日に公表いたし
ました「2025 年8月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の連結業績予想にも織り込んでおります。
251 :山師さん:2025/11/06(木) 11:43:28 ID:8H/0iyuu 【急騰】今買えばいい株26084【魁力屋きた】より
タイ国籍の12歳少女をマッサージ店で雇用した疑い、経営者を逮捕…母親が置き去りにして人身取引か
12歳のタイ国籍の少女を個室マッサージ店で働かせたとして、警視庁は6日、東京都調布市、同店経営の男(51)を労働基準法違反(最低年齢)容疑で逮捕したと発表した。少女は一緒に来日した母親に店に置き去りにされており、同庁は仲介業者を通じて人身取引が行われたとみている。
発表によると、細野容疑者は今年6~7月、経営する文京区湯島の個室マッサージ店「リラックスタイム」で、同法が雇用を禁じた15歳未満と知りながら、タイ国籍の少女(12)を従業員として雇い、マッサージなどの接客業務をさせた疑い。逮捕は4日。
少女は今年6月、15日間の短期滞在の在留資格で母親と来日。母親は少女を店に残して姿を消し、少女は店の台所で寝泊まりしながら、男性客らに性的サービスをさせられていたという。
少女の売上金の一部は母親の関係者の口座に振り込まれていた。母親は翌7月に出国していた。
少女は8月から他店で働いていたが、9月に港区の東京出入国在留管理局に助けを求め、保護された。少女は警視庁に、「母親から『迎えに来るまで働いて待っていてほしい』と言われた。帰国したかったが、本国にいる家族が生活できないと思い、我慢するしかなかった」と話しているという。
845 :山師さん:2025/11/06(木) 08:50:55 ID:cDg0L9sF 【急騰】今買えばいい株26082【高市早苗序章】より
そんな店があるなんって、俺は聞いてないぞ
「学校に通いたい」12歳タイ人少女働かせた疑いでマッサージ店摘発 人身取引か
12歳のタイ国籍の少女を働かせたとして、警視庁が労働基準法違反(最低年齢)の疑いで、東京・湯島の個室マッサージ店「リラックスタイム」経営、細野正之容疑者(51)=東京都調布市=を逮捕したことが5日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁が摘発した外国人の人身取引事案の被害者としては最年少という。
捜査関係者によると、細野容疑者は今年夏ごろ、少女を店で従業員として雇い、マッサージなどの接客業務をさせて、15歳未満の児童を労働者として使用した疑いが持たれている。また、警視庁はこの店で男性客に性的サービスをしたとして、タイ国籍の従業員の30代の女も風営法違反(禁止地域内営業)容疑などで逮捕した。
407 :山師さん@トレード中 :2025/11/05(水) 22:40:54 ID:psYrTUpF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18751より
そんなん言うたら名古屋しかないじゃん(´・ω・`)
なぜ自分とこ基準なのか
16 :山師さん@トレード中 :2025/11/05(水) 12:46:19 ID:eTjUdG8I0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18750より
「バッカス食べて運転したことに間違いない」基準値の4倍の酒気を帯びて東広島市西条町の国道486号を運転したか 自称・派遣社員の女(33)を現行犯逮捕 交差点で原付バイクと出会い頭に衝突する事故を起こす
ここが酒気帯びトレードで相場に捕まる方々のスレね(´・ω・`)
198 :山師さん@トレード中 :2025/11/05(水) 10:32:57 ID:ft80M6soH 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18749より
CB基準 -8%は 約-4000円ですからぁ
761 :山師さん@トレード中:2025/11/05(水) 09:45:52 ID:KxnobNYn0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18748より
2000円安超えじゃないとテロップ基準に該当しなくなりました
スポンサード リンク
694 : :2025/11/05(水) 00:12:13 ID:diqWNybd 【急騰】今買えばいい株26074【JDの脇汗生搾り】より
三井化学ちゃん...!?
ガス漏れ事故の三井化学大牟田工場 労基署が検査の特例認定取り消し「社会的な影響が大きいため」(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/35223cdd30508b4f582cb8e980e9ccdb6f6cd09e
11/4(火) 23:53配信
RKB毎日放送
大牟田市の三井化学の工場で有毒ガスが漏れ出した問題を受け、大牟田労働基準監督署は、これまで特例で認めていたボイラー設備などの検査の認定を取り消したと発表しました。
この問題は今年7月、三井化学大牟田工場で塩素系のガスが漏れ出し、200人を超える住民が健康被害を訴えたものです。
大牟田労働基準監督署は4日、工場のボイラー設備など85基について、運転を停止せずに性能検査を受けることができた特例の認定を取り消しました。
理由について、労働基準監督署は「住民に被害を与えるなど社会的な影響が大きいため」としています。
s://pbs.twimg.com/media/G462OBgbQAAPfv6?format=jpg&name=900x900
588 :山師さん@トレード中:2025/11/04(火) 19:03:27 ID:ECU1bVWHM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18748より
今年7月に有毒な塩素系ガスが漏れ出した福岡県大牟田市の三井化学工場について大牟田労働基準監督署は、ボイラーなどの検査に関わる特例の認定を取り消しました。
629 :山師さん:2025/11/04(火) 10:03:19 ID:PcZrkk7W 【急騰】今買えばいい株26072【相場再開】より
>>620
デイトレが多いこのスレを基準にするのが間違ってる気がする
853 :山師さん:2025/11/04(火) 08:04:54 ID:MGFmN2jE 【急騰】今買えばいい株26071【さんれんきゅ】より
注目は高市政権の動向であり、本日から6日まで衆参両院本会議場では所信表明演説に対する各党の代表質問が行われる。
国会の注目は、高市首相が所信表明演説で示した「責任ある積極財政」の内容。プライマリーバランスの黒字化に否定的な首相は、純債務残高のGDP比引き下げ、国債の増発を目指しているとされている。現時点でも純債務残高は比較可能な84カ国で最低水準だが、首相は「債務から年金積立金を差し引く経済協力開発機構(OECD)基準」に合わせようと目論んでいる。年金積立金を債務返済に利用することはできないため財政面では非常に問題があるが、一部の調査で8割を超える政権支持率を得たことを背景に強行突破をする可能性がありそうだ。
688 :山師さん:2025/11/02(日) 17:07:29 ID:JAI/LFhk 【急騰】今買えばいい株26069【タスティエーラ】より
5年前は種50万以下がスライム扱いされてたけどインフレ株高の進んだ今この基準も変えねばなるまい
687 :山師さん:2025/11/02(日) 17:06:25 ID:JAI/LFhk 【急騰】今買えばいい株26069【タスティエーラ】より
スライムの基準も引き上げなきゃな
565 :山師さん@トレード中 :2025/11/01(土) 11:17:03 ID:5k45qr2E0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18742より
もう労基準備してんのかw(´・ω・`)
176 :山師さん:2025/10/31(金) 18:30:25 ID:jbFzE7ZT 【急騰】今買えばいい株26065【また3連休】より
役所に相談してみれば?
住民税の減免制度(特別な事情がある場合)
上記「非課税基準」に該当しなくても、以下のような特別な事情で生活が著しく困難になった場合、申請により住民税が減額または免除される「減免制度」があります。
失業・事業の廃止により収入が大幅に減少した
病気や怪我で長期療養が必要となり収入が減少した
293 :山師さん:2025/10/31(金) 13:40:44 ID:0tHOcjFp 【急騰】今買えばいい株26064【なぜ建てない】より
13:40 28060 ユタカフーズ 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信[日本基準](非連結)
スポンサード リンク
810 :山師さん@トレード中 :2025/10/31(金) 10:20:53 ID:vi4p5iYG0HLWN 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18739より
ニデックの株価が下げ止まりません。 下値めどはどれくらいですか?
COPILOT:
ニデック(6594)の下値目処は、PBR=1.0を基準にすると約1,498円ですが、現状では1,950円〜2,340円が現実的な節目と見られています。
ただし、監査や第三者委員会の結論次第では、さらに下振れする可能性もあります。
925 :山師さん@トレード中 :2025/10/30(木) 15:49:55 ID:zIq811aj0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18737より
武田、今期最終を33%下方修正
2025年10月30日 15時40分
武田薬品工業 <4502> [東証P] が10月30日大引け後(15:40)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比40.0%減の1124億円に落ち込んだ。
851 :山師さん:2025/10/29(水) 20:50:19 ID:QnC404KL 【急騰】今買えばいい株26054【日経平均欠陥指数】より
「伸ばさないカタカナ」使ってたらちょっとヤバい…IT用語で分かる『おじさん認定』の基準がSNSで話題 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761736307/
304 :山師さん:2025/10/29(水) 17:59:10 ID:q28o7XdT 【急騰】今買えばいい株26054【日経平均欠陥指数】より
いい加減「日経平均株価」とかいうインチキを指標にするのやめろよ
これで騒いでる馬鹿も死○よ
どう考えても日本のメイン株価指数はTOPIXのほうだろ
なんで東証がやってる指数より、民間がやってる新聞社の指数を基準するんだよ
360 :山師さん@トレード中 :2025/10/29(水) 17:48:23 ID:Aw+Dqk4l0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18735より
アホバンテスト、、PTSで、地味に上げ続けてるな
現在値 22,785 (25/10/29 17:46)
基準値比 +665 (+3.01%)
801 :山師さん@トレード中 :2025/10/29(水) 14:29:46 ID:92MoHT4A0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18734より
CBの基準は、もう4000円くらいだからな
943 :山師さん@トレード中:2025/10/29(水) 11:23:13 ID:tPbJkJFi0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18733より
日経→新興指数
トピ→基準
グロース→ゴミ
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

[東京 7日 ロイター] - 政府は、海外企業や投資家による日本企業の株式取得に関する事前審査制度について、経済安全保障上のリスクを効率的かつ重点的に見極められるよう、一部を見直す方針だ。地政学リスクが高まる中、制度の合理化を進めるとともに、現行で把握が難しい事例への対応も検討し、必要に応じて関連法を改正する。
対日投資の事前届出を義務付けている外国為替及び外国貿易法(外為法)は2019年に改正、翌2020年に施行された。経済安保上重要な指定業種を営む上場企業の株式取得の届け出基準が10%から1%に引き下げられ、役員選任の同意など株主としての⾏為も審査対象に加えられるなど、制度は大幅に強化された。
指定業種の拡大と相まって、改正後の事前届出件数は年間500件前後から2000件超に急増。よりリスクの高い案件に重点を置いた審査を可能にするため、制度の合理化が課題となっている。
一方で、審査対象外の国内投資家が外国政府などリスクの高い非居住者の影響下にあるケースや、事前届出を経て日本企業の株式を取得した外国企業が、別の外国企業に買収されるケースなど、現行制度では把握しきれていない事例への対応も課題として浮上している。
財務省の三村淳財務官は5日、ブルームバーグ主催のイベントで、改正外為法の附則に盛り込まれた「施行から5年後の見直し規定」に言及し、現在、見直し作業を進めていると述べた。
さらに、「的確な対象に、より効率的に対応できるよう、合理化が必要な領域があると認識している」と語り、必要と判断されれば、次期通常国会で関連法案が提出される可能性があるとした。
先週開かれた関税・外国為替等審議会の分科会では、財務省が提出した資料の中で、役員選任のうち再任の場合には届出を不要とするほか、指定業種の情報通信技術関連業種について、サイバーセキュリティ上重要な事業に対象を限定することなどの可能性が示された。
規制強化とか言って内容は緩和じゃねぇか
高市はこんなんばっかりだな
嘘しかつかねぇ